Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


スマートフォン専用ページを表示

世界のサッカー情報

世界各国のサッカー情報を現地紙(フランス語・英語・ドイツ語)から翻訳して紹介します。
主な情報源はフランス『レキップ』です。
<<セスク・ファブレガス「ベンゲル監督はアーセナル幹部を納得させてくれた」 |TOP |アルゼンチンとの親善試合二連戦にヨーロッパでプレーする選手抜きで臨むブラジル代表>>

2011年09月07日

ACミランとインテルがラクイラのために協力し合う

SO FOOT(フランス)05/09/2011

"Milan et Inter ensemble pour L’Aquila"
「ACミランとインテルがラクイラのために協力し合う」

Inter and AC Milan work together for L'Aquila.jpg

(写真:inter.it

アブルッツォが大地震に襲われてから2年以上が経つ。大地震は308人の死者を出し、多くの被害をもたらした。

このような出来事を前に、あの最も激しいライバル関係が立ち消えてしまった。被害者たちに少しばかりの微笑みをもたらそうと、ミランとインテルが団結したのである。

『ミラン財団』と『インテルキャンパス』は、今日から9月10日まで、アミテルニナ・カルチョの練習場を利用し、ラクイラの子どもたちのためにアクティビティを用意した。

200人のちびちゃんたちは、この二クラブが据え付けた設備を利用することになる。ロッソネリとネラッズーリの監督二人は毎日顔を出し、こどもたちはスポーツを無料で楽しむことができる。

このイベントは9月11日に終了するが、最終日には、このイベントに参加したこどもたちのためのパーティーが催される。こどもたちは家族、この地域に住んでいる友だちたちを誘うことができ、みんなで一緒に楽しいひとときを過ごすことになる。

素晴らしいイベントである。

5 septembre 2011
Voilà plus de deux ans que les Abruzzes ont été frappées par un terrible séisme. Lequel a causé de nombreux dégâts et fait 308 morts.
Face à ce type d’événement, même les rivalités les plus exacerbées s’effacent. Ainsi le Milan et l’Inter s’unissent pour apporter un peu de sourire aux sinistrés. Fondation Milan et Inter Campus organisent à partir d’aujourd’hui et jusqu’au 10 septembre des activités pour les enfants de L’Aquila au centre sportif du club de foot d’Amiternina. 200 bambins pourront profiter des installations mises à dispositions par les deux fondations. Chaque jour des entraineurs Rossoneri et nerazzurri seront présents et les enfants auront tout le loisir de faire du sport gratuitement. L’événement sera clôturé le 11 septembre avec une fête pour tous les enfants ayant participé à l’événement en compagnie de leurs familles et d’autres enfants de la région pour partager un moment de convivialité.
Classe.
SM

http://www.sofoot.com/milan-et-inter-ensemble-pour-l-aquila-147145-news.html
【イタリアの最新記事】
posted by フランスフット at 01:51|TrackBack(0)|イタリア|このブログの読者になる|更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック
Google
カスタム検索
最近の記事
(12/21)ベルント・シュスターがヴォルフスブルク監督就任へ
(12/21)チャンピオンズリーグ抽選会後のシャルケ04監督イェンス・ケラーのコメント
(12/14)セルヒオ・ブスケツのサウジアラビア人ファン
(12/10)ヴェスレイ・スナイデルがパリ・サンジェルマンと合意か?
(12/10)バーバラ・ベルルスコーニの手で生まれ変わるACミラン
(12/05)Schalke04.deよりチャンピオンズリーグ・グループリーグ最終節後ベネディクト・ヘーヴェデスのインタビュー「ゲームに食らいついていった」
(12/04)ロベルト・レヴァンドフスキがマンチェスター・ユナイテッドと合意か?
(11/30)ルシオがヴォルフスブルクに移籍へ
(11/29)沈黙による抗議活動を行うドイツのサポーターたち
(11/28)アデル・ターラブト獲得に向けてマンチェスター・ユナイテッドが1500万ユーロを用意か?
(11/28)チャンピオンズリーグ1試合の出場停止処分を受けたルイス・アドリアーノ
(11/21)フェアプレーの精神を侮辱したルイス・アドリアーノ
(11/19)スヴェン・ゴラン・エリクソンがTSV1860ミュンヘン監督に就任か?
(11/15)ブレーメンのスポーツディレクター、クラウス・アロフスがヴォルフスブルクのスポーツディレクターに就任
(11/15)パルク・デ・プランスにネーミングライツ導入か?
(11/12)フランス代表よりもバイエルン・ミュンヘンが大事と考えるフランク・リベリー
(11/12)ヨランテ・スナイデルがインテルを批判
(11/09)セルティックの勝利に涙を流すロッド・スチュワート
(11/09)ナイジェリア代表としてプレーすることを希望するシドニー・サム
(11/07)Schalke04.deよりクラース・ヤン・フンテラールのインタビュー「ハーフタイム前の挽回のゴールが大切だった」
カテゴリ
オーストラリア(53)
フランス(186)
オランダ(45)
デンマーク(18)
イタリア(364)
イングランド(399)
FIFA(31)
カメルーン(9)
スペイン(263)
ナイジェリア(10)
ポルトガル(43)
ブラジル(154)
ニュージーランド(14)
アルゼンチン(84)
ドイツ(1017)
セルビア(14)
スロベニア(3)
アルジェリア(6)
スロバキア(3)
パラグアイ(6)
日本(93)
コートジボワール(2)
ガーナ(7)
ウルグアイ(8)
アメリカ(21)
ギリシャ(15)
チリ(11)
UAEアラブ首長国連邦(10)
ウクライナ(34)
カタール(19)
南アフリカ(3)
ベルギー(15)
トルコ(118)
ロシア(53)
ポーランド(25)
ブルガリア(20)
スウェーデン(7)
スコットランド(11)
アゼルバイジャン(2)
ルーマニア(14)
イラク(5)
チュニジア(8)
イラン(9)
メキシコ(9)
フィンランド(4)
エジプト(5)
エクアドル(3)
アイルランド(3)
クロアチア(7)
モロッコ(2)
UEFA(22)
ウェールズ(5)
ペルー(3)
チェコ(10)
ベトナム(4)
中国(13)
マレーシア(5)
韓国(11)
タイ(3)
北朝鮮(4)
コスタリカ(2)
AFC(2)
サウジアラビア(6)
コロンビア(8)
ミャンマー(4)
グアテマラ(1)
トーゴ(3)
リトアニア(1)
ボスニア・ヘルツェゴビナ(4)
スイス(5)
香港(2)
オーストリア(5)
ジャマイカ(1)
クウェート(1)
アルバニア(2)
カナダ(1)
ジンバブエ(1)
レバノン(1)
インド(1)
マケドニア(1)
アルメニア(1)
バーレーン(1)
ガボン(1)
キプロス(1)
アメリカ領サモア(1)
ベネズエラ(1)
エストニア(1)
アンゴラ(1)
エルサルバドル(1)
ノルウェー(1)
タグクラウド
インテルシャルケ04チャンピオンズリーグバイエルン・ミュンヘンボルシア・ドルトムント
ファン
 メッセージを送る
 このブログの読者になる
 更新情報をチェックする
 ブックマークする
 友達に教える
過去ログ
2012年12月(7)
2012年11月(16)
2012年10月(36)
2012年09月(60)
2012年08月(55)
2012年07月(28)
2012年06月(33)
2012年05月(54)
2012年04月(45)
2012年03月(35)
2012年02月(86)
2012年01月(66)
2011年12月(108)
2011年11月(111)
2011年10月(91)
2011年09月(168)
2011年08月(125)
2011年07月(174)
2011年06月(241)
2011年05月(157)
QRコード
プロフィール
職業:英仏通訳・翻訳家
一言:通訳・翻訳のご相談など、メールにてご連絡ください。
ご連絡はfootballintheworld.seesaa.net(アットマーク)gmail.comまでお願いします
Powered by Seesaa
Ads by Google
RDF Site Summary
RSS 2.0
ヨーロッパの新聞・雑誌リンク集
『レキップ』(France・スポーツ新聞)
『ラ・プロヴァンス』(France・マルセイユ・新聞)
『ル・パリジャン』(France・パリ・新聞)
『ル・プログレ』(France・リヨン・新聞)
『ウェスト・フランス』(France・ブルターニュ地方・新聞)
『シュッドウェスト』(France・ボルドー・新聞)
『ラ・ヴォワ・デュ・ノール』(France・リール・新聞)
『フランスフットボール』(France・サッカー専門誌)
『SO FOOT』(France・サッカー専門誌)
『オーンズ・モンディアル』(France・サッカー専門誌)
『ジュートドイチェ・ツァイトゥング』(Germany・ミュンヘン・新聞)
『テーツェット tz』(Germany・ミュンヘン・新聞)
『キッカー』(Germany・スポーツ雑誌)
『ビルト』(Germany・新聞)
『ヴェストドイチェ・アルゲマイネ・ツァイトゥング WAZ』(Germany・ルール地方・新聞)
『ルール・ナハリヒテン』(Germany・ドルトムント・新聞)
『シュトゥットガルター・ツァイトゥング』(Germany・シュトゥットガルト・新聞)
『ケルニッシェ・ルントシャウ』(Germany・ケルン・新聞)
『フランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥング』(Germany・フランクフルト・新聞)
『ディ・ヴェルト』(Germany・ベルリン・新聞)
『デア・シュピーゲル』(Germany・ハンブルク・週刊誌)
『ディ・ツァイト』(Germany・ハンブルク・新聞)
『フライブルガー・ナハリヒテン』(Germany・フライブルク・新聞)
『ハノーヴェルシェ・アルゲマイネ』(Germany・ハノーファー・新聞)
『ニュルンベルガー・ナハリヒテン』(Germany・ニュルンベルク・新聞)
『ノルトゼー・ツァイトゥング』(Germany・ブレーメン・新聞)
『ヴェーザー・クリーア』(Germany・ブレーメン・新聞)
『ディ・ラインプファルツ』(Germany・カイザースラウテルン・新聞)
『アルゲマイネ・ツァイトゥング』(Germany・マインツ・新聞)
『ケルナー・シュタット・アンツァイガー』(Germany・ケルン、レバークーゼン・新聞)
『アウクスブルガー・アルゲマイネ』(Germany・アウクスブルク・新聞)
『ガーディアン』(Great Britain・新聞)
『デイリー・テレグラフ』(Great Britain・新聞)
『デイリー・メール』(Great Britain・新聞)
『ザ・サン』(Great Britain・新聞)
『ニュース・オブ・ザ・ワールド』(Great Britain・新聞)
『デイリー・ミラー』(Great Britain・新聞)
『ガゼッタ・デロ・スポルト』(Italy・ミラノ・スポーツ新聞)
『コリエーレ・デロ・スポルト』(Italy・ローマ・スポーツ新聞)
『トゥット・スポルト』(Italy・トリノ・スポーツ)
『ラ・レプッブリカ』(Italy・ローマ・新聞)
『コリエーレ・デラ・セーラ』(Italy・ミラノ・新聞)
『ラ・スタンパ』(Italy・トリノ・新聞)
『コレイオ・ダ・マニャ』(Portugal・リスボン・新聞)
『プブリコ』(Portugal・新聞)
『ディアリオ・デ・ノティシアス』(Portugal・リスボン・新聞)
『ア・ボーラ』(Portugal・リスボン・スポーツ新聞)
『オ・ジョゴ』(Portugal・ポルト・スポーツ新聞)
『レコルド』(Portugal・リスボン・スポーツ新聞)
『スポート・エクスプレス』(Russia・スポーツ新聞)
『アス』(Spain・マドリード・スポーツ新聞)
『マルカ』(Spain・マドリード・スポーツ新聞)
『ムンド・デポルティーボ』(Spain・バルセロナ・スポーツ新聞)
『ヒュリイェット』(Turkey・新聞)
『ミリイェット』(Turkey・新聞)
『ラディカル』(Turkey・新聞)
南米の新聞・雑誌リンク集
『クラリン』(Argentina・新聞)
『ラ・ナシオン』(Argentina・新聞)
『オレ』(Argentina・スポーツ新聞)
『グロボ・エスポルテ』(Brazil・スポーツ新聞)
『コレイオ・ド・エスタド』(Brazil・カンポ・グランデ・新聞)
『ラ・プレンサ』(Bolivia・新聞)
『ラ・ナシオン』(Chile・新聞)
『エル・ティエンポ』(Colombia・新聞)
『エル・ユニベルソ』(Ecuador・新聞)
『ABC』(Paraguay・新聞)
『リベロ』(Peru・サッカー新聞)
『オブセルバドール』(Uruguay・新聞)
『メリディアーノ』(Venezuela・スポーツ新聞)
『ウルティマス・ノティシアス』(Venezuela・新聞)
北中米の新聞・雑誌リンク集
『エル・ユニバーサル』(Mexico・新聞)
『エクセルシオール』(Mexico・新聞)
『ラ・ホルナーダ』(Mexico・新聞)
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp