やりきれ・・・ない?!
今年6歳になった
芙綺ちゃん・・・

あまり慣れていなくて
それが・・・
昨日も同じ場所で横たわっていて
・・・鳴いていた
そして・・・
今日も同じ場所で横たわって
・・・鳴いた‼️
なんだが・・・不安になって
覗くと・・・毛がバサついている
触ると湿っていて
おしっこ臭がした・・・
名前を呼んで抱き上げると・・・
四肢がだらりとしたまま
床に下ろす・・・
足に力が入らず崩れる
起立不能状態
心筋症??
頭と尻尾は・・・動く‼️

兎に角・・・
身体が臭いのでお風呂に・・・

そして・・・病院へ
診察では
四肢が完全麻痺状態ではあるが
意識状態は正常
血液検査もした
骨髄梗塞の疑い
ステロイドを処方されました
1週間・・・経過観察
痛みがないことだけが
・・・救い
✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――
脊髄梗塞とは
背骨の中を通る脊髄にある血管が
何らかの原因によっておこる梗塞により
循環障害がおこり出てくる症状です。
脊髄梗塞の症状
一般的によくみられるのは後肢の麻痺ですが、
椎間板ヘルニアと異なるのは麻痺が
片方の足のみでみられることがほとんどであるということです。
また椎間板ヘルニアのように疼痛を示すことはまれで、
ある程度時間がたつと症状の悪化が見られなくなるのが普通です。
ただ僕も何回か経験したことがあるのですが、
脊髄梗塞が頚椎の神経に発生した場合は
四肢すべてがマヒをすることが多いと言われています。
治療法は?手術は必要?
原因が特定できないことがあるというと
かなり不安が残りますが、
脊髄梗塞はおおよそ2週間から2か月程度で
ほぼ元に戻ることがほとんどで、
後遺症も残らないか、
残ったとしてもかなり軽いものになることが多いと思います。
外科手術は基本的には不要です。
獣医師によっては脊髄梗塞と判断された場合、
治療すらせず経過観察する獣医師も中にはいますが
平均2週間程度はステロイド剤を投薬することをお勧めしています。
✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――
--✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――
こんな時期なのに申し訳ありません
ご無理のない範囲で猫さまたちのフードと猫砂を
ご支援頂けたら助かります。
●ドライフード:
ロイヤルカナン 猫用 ユリナリーS/O オルファクトリー 4kg
ピュリナ ワン キャット成猫用(1歳以上) 下部尿路の健康維持 F.L.U.T.H.ケア サーモン2.2kg
ピュリナワンキャット 避妊・去勢した猫の体重ケア サーモン&ツナ 2.2kg
●猫缶:魚正、鷄正、黒缶、
パウチ : フィリックス子猫用、カルカン子猫用、パウチなど
いなば キャットフード まぐろジュレ まぐろ・ささみバラエティ 65g×12個パック
●猫のトイレ砂:おからの猫砂
●ペットシート:スーパーワイド
誠に申し訳ありませんが
ご支援のご協力をお願い致します
--✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――
みなさまからのコメントは大切に読ませていただいております。
勇気をたくさんいただいています。
コメントのお返事が出来ずに、本当に申し訳ありません。
それでも“いいよ”という方、コメントいただけると嬉しいです。
(*・ω・)*_ _
2021年度「ワンコ・ニャンコ365日カレンダー」
の販売をしております♪
(※カレンダーの売上金は送料等の経費を除いた全額が、
保護猫たちの去勢・避妊等の手術・ワクチンなどの医療費、
啓蒙活動を含めた保護活動費等に使用させていただきます。)


↑
このボタンをクリックすると別の申し込みフォームが開きます。

ヴェラス欲しいものリスト
ご協力をお願い致します。(*・ω・)*_ _))ペコリン

ねこ日和里親会のほしい物リスト
ご協力をお願い致します。(*・ω・)*_ _))ペコリン
小学生の純粋な心が・・・語る現実!!

みなさまの1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
お手数ですが、2ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。

↑
こちらをポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ
←こちらもポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ