Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


ニコニコ大百科

空気単語


ニコニコ動画で空気の動画を見に行く
クウキ
1.4千文字の記事
  • 15
  • 0pt
掲示板へ
X

空気(くうき)とは、には見えない物体の一種である。

概要

空気とは混合気体の一種で、太陽系では地球を包む大気の下層部分に多く見られる。

に「窒素」「酸素」「二酸化炭素」「アルゴン」「ヘリウム」「ネオン」などを含む。

人間を含む動物の多くは口から空気を吸込み、生きるための成分を取り込み不要なその他の物体を吐き出すことによって生きることができている。

口から接取しているが、あんまり「空気うまい」という感覚はい。しかし、まれに都会を離れ山や森林豊かな場所に行くと「空気うめええええ」と言っている人に遭遇できるかも知れない。

派生した意味の「空気」

空気とは現在では転じて以下のような意味でも使われる。

  1. その場の雰囲気・流れのこと。これを敏感に察することを「空気を読む」といい、読めない人は「空気が読めない」と言われる。ちょっと俗語っぽく空気嫁(読め)」や「KY」などとも言われたりする。言われても自分のことだと気がつかない人は、本当にどうすればいいんでしょう。
    しかし、場の空気をあまりにも重要視し過ぎると群集心理(集団心理)のスイッチが入り、数派の側が合理的な是非を判断しないまま特定の時流に飲み込まれてしまい、動やパニック、その他社会にとって好ましくない事件を引き起こしてしまうという問題もある。インターネトの掲示板などが荒れるといった現象も群集心理が生み出典型的な現象の一つである。そういう意味では、あえて「場の空気を読まないで警鐘を鳴らせる人」という存在も必要なのである。…しかし場の空気を「読まない」と「読めない」とでは大違いなので要注意。
  2. 存在感がまったくない様。存在はしているがまったく実感がないことから。 用例:「主人公空気だな」(主人公が全然立って居ないという意味) 
  3. ミュージカル・テニスの王子様」の登場人物手塚国光(3代)の異名空気(テニミュ)

登場人物例(空気の読めない奴)

空気の読める、もしくは読めない人達。神経
大体読めない人が多いです(空気読める人はそもそも話題になりにくいから)。

登場人物例(空気な奴)

いわゆる空気と呼ばれる存在感のない人達。影の薄い人。

ニコニコ関連

関連用語

【スポンサーリンク】

  • 15
  • 0pt
  • ページ番号:204320
  • リビジョン番号:2854276
  • 編集内容についての説明/コメント:
  • 誤字・文法の訂正、くだらない定義文の修正
記事編集編集履歴を閲覧
スマホ版URL:
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E7%A9%BA%E6%B0%97

この記事をもとに新規記事を作成

一般単語や、ニコニコの各サービスに関する記事などは、単語記事をご利用ください。
単語記事は、プレミアム会員のみが編集できます。

※不明なエラーが発生しました。時間をおいて再度お試しください。※プレミアム会員では無いため記事を作成できません。
x
facebook
hatena

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

空気

187ななしのよっしん非表示
2017/03/15(水) 15:02:44このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: +Qbc3tDXDU
てか(一歩引いた形で)利己的じゃないと(通俗的な意味での)空気を読むってことが出来ないんだと思う。空気を読むという事が自分を利することに繋がる、という意識を持てないと空気を読むという発想に、そういう行動に結びつかないんだと思うよ。
空気を読むのが悪いことみたいな空気」てのは要するに空気を読む=消極的な利己性の発露というに解されているからじゃないかな。
(場の流れを読んで)他人に見せ場を譲る、みたいなのが本来の「空気を読んだ行動」なんだとすれば、(一部の人間の態度や個人的な人間関係・利関係を自己の意思や場の流れよりも優先して)行動を変化させる、みたいのがその批判されてる類の「空気を読む」なんでしょうな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
188ななしのよっしん非表示
2017/05/25(木) 02:11:06このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: F/QvAck3oC
いい意味での「空気を読む」…落ち込んでいる様子の友達を表情から言で読み取ってそれとなく励ます
言葉はかけなくてもただずっとそばにいる、さりげなくジュースをおごるなどする
利他的行為、純友情や他者へのからくる損得抜きの行動

悪い意味での「空気を読む」…場の空気に同調する、反対意見を言わない、明らかに間違った行動への参加(いじめに加わるなど)、黙れという空気を醸し出す反論封殺の同調圧力
権力者・強者からのパワハラ、その圧力に屈して顔色を伺うイエスマン行為

こういう二種類があるからでしょ
そして最近は後者増殖が酷い
空気を読め読め言ってるやつに限って、反論するな、たち)に逆らうなタイプが多い

つまり、エゴイスト×空気読めの組み合わせが最悪で、いじめの原因もこれだし
大日本帝国が滅んだも、も反論できないワンマン経営会社が破綻する自滅へのもこれ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
189ななしのよっしん非表示
2017/05/25(木) 02:53:34このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: F/QvAck3oC
それともう一つ、最近世の中に蔓延してる余計なお世話の正義の振りかざし
クレームハラスメント(略してクレハラ

これも「かの、正義の勝手な代弁者」になって
◯◯に配慮しろ、××忖度しろ、空気読め!」って言ってくる行為

もこういう行為って、概してそのクレームを入れてくる当人は
実は当事者でもなんでもない、ただの赤の他人の余計なお世話

本来、空気を読む力ってのは他者共感性、つまり感受性、思いやりや感情移入でできている
でもそういう優しい心って、本来は「その人の身近な人、しい人」に向けて優先的に使われるべき
例えば家族友人人、結婚相手、自分の子供
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
190ななしのよっしん非表示
2017/06/23(金) 01:46:00このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: t8OsFGJaAz
そんな事しなきゃ駄なら空気を読まずに空気化したほうがマシ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
191ななしのよっしん非表示
2017/08/05(土) 19:19:31このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: vFtZz2nVf+
ウィヒ!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
192ななしのよっしん非表示
2017/09/18(月) 20:49:44このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: +Qbc3tDXDU
そういや昔映像作品の効果音について真空宇宙空間爆発音や発射音がくのはおかしいみたいな話があったけど、あれは構造体を伝わって内部にいてる音って事で了解しとくのが良いか。

実際宇宙を撃っても中にいる乗員には何らかの音が機体の素材を伝わっていてるだろうし。それがどんな具合の音かは分からんけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
193ななしのよっしん非表示
2017/09/24(日) 13:57:24このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: ePnwmH0qLh
>>189
長い
関係な第三者が、自分に泥がかからないのをいいことに対から物申してきてウザい」でいいでしょ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
194ななしのよっしん非表示
2017/12/20(水) 03:20:07このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: zC33JZSCev
先輩の絵…いや、そうかにも見えないからな…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
195ななしのよっしん非表示
2018/09/02(日) 09:39:40このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: tMDPzLDdqC
空気が疲れてきているな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
196ななしのよっしん非表示
2025/01/17(金) 17:03:57このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: 99r/ed7DRr
子供の頃再放送されていた遊戯王アニメを観ていたが、遊戯,海馬,城之内,杏子といった要な人物の名前はスルスルと頭に入っていったのだが、HONDAに関してだけは顔しか覚えていなかったと思う

しかし同じ頃に放送されていたバトスピムシキング登場人物名前を覚えていた記憶がないので、空気とされるのはその人物個人の問題だけではなく、他の人物があまりに立ちすぎてるのも原因なのではないかと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改

2025/05/20(火)06時00分 現在

おすすめトレンド

ニコニコニューストピックス

‎@nico_nico_pediaポスト

@nico_nico_pediaさんのポスト
@nico_nico_pediaをフォロー
スマートフォン版表示に変更

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp