Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


ニコニコ大百科

学会単語


関連するニコニコ動画 278件を見に行く
ガッカイ
1.3千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ
X

学会(がっかい)とは、特定分野の学術研究者らが研究成果を発表・精討論する大会、およびそれを統括する機関のことである。

概要

特定分野の専門たちが、研究成果や新発見などを報告するために行う定期的な会合である。集まる会員は基本的に同じ分野の専門であり、そこでは発表に対して質問が行われたり、時には批判や糾弾も起きる。

同好の士が集まる場としては「研究会」や「同好会」などもあるが、それらにべると学会は会員数などの規模が非常に大きく、大規模ゆえに社団法人など法人格を取得しているところも多い。会の収入はおもに会員からの会費によって賄われ、それによって会の開催・運営などを行っている。正会員からの会費以外に、賛助会員(スポンサー)を募っている学会も多い。

「学会」と名乗ることに法律などの規定はなく、そのため規模や内容によらず権威付けに学会を名乗る組織も少なくなく、インチキ商法でもよく使われる。転じて、と学会のようにネタで学会を名乗っているところもある。同じく学会と名乗っている創価学会は今では宗教団体だが、当初は教育分野の学会として発足したという経緯がある。

ニコニコ動画における学会

ニコニコ動画においては、おもにゲーム関連における度を越えたやりこみ研究に対して、もはやゲームではなく学術研究の類だという意味を込めて「○○学会」と表現することがある。初出は「日本カービィボウル学会」で、カービィボウル研究の第一人者なるしす氏の新理論力学の提唱が学会発表レベルとして名付けられたものである。

学会発足ブームの契機となったのがスーパーマリオメーカーの「マリオメーカー学会」で、計算機の作成・効率化・新技術開発などの多数の研究者による研鑽はまさしく学会のそれであった。以後、様々なゲームやり込み研究を「学会」と呼ぶ流れが形成された。やりこみに対する称賛を込めたネタ呼称なのだが、レトロゲームだと研究歴20年ガチンコの研究者(下手するとインターネット以前からも含む)というのも少なくないので、一概にネタとも言えなかったりする。

ちなみに、ニコニコ動画で最も多く使われている学会タグは案の定「創価学会」である。やったぁ!
創価学会関連の動画エアコーストにより相当な数が消滅したが、以後も政治タグ動画で使われていたりで、他の学会の追従を許さぬ無慈悲動画数を誇る。やはり「学会=創価学会」というイメージが強いのか、それになぞらえて狂信的なネタとして「○○学会」とタグ付けする動画も見受けられる。

大百科に記事のある学会の一覧

以下はニコニコ大百科に記事が存在する「学会」と呼ばれる組織の一覧である。ゲーム関連は分けて掲載、それぞれ五十音

まだ記事化されていない学会も多く存在する。「学会」を含むタグ検索exit_nicovideoも参照のこと。

関連動画

関連チャンネル

外部リンク

関連項目

関連記事

子記事

兄弟記事

  • なし

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
  • ページ番号:5501732
  • リビジョン番号:3310593
  • 編集内容についての説明/コメント:
  • 関連商品と関連コミュニティを撤去した。
記事編集編集履歴を閲覧
スマホ版URL:
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E5%AD%A6%E4%BC%9A

この記事をもとに新規記事を作成

一般単語や、ニコニコの各サービスに関する記事などは、単語記事をご利用ください。
単語記事は、プレミアム会員のみが編集できます。

※不明なエラーが発生しました。時間をおいて再度お試しください。※プレミアム会員では無いため記事を作成できません。
x
facebook
hatena

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

学会

1ななしのよっしん非表示
2017/09/19(火) 11:02:08このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: fY1OC9EoZO
ゲームのやりこみ研究学会と表現するのは日本カービィボウル学会の方が初出じゃない?
ゲーム学会という表現が広まったきっかけになったのはマリオメーカー学会だと思うけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2ななしのよっしん非表示
2017/09/19(火) 16:57:49このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: BoETXaQtWJ
記事作成乙
学会がどんどん増えるといいね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3ななしのよっしん非表示
2017/09/19(火) 21:44:46このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: Q50EuLho8S
>>1
ありがとうございます。修正しました。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4ななしのよっしん非表示
2017/09/20(水) 02:41:31このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: iTodBoQnxz
素人質問ですが…から殺しにかかるやべーやつ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5ななしのよっしん非表示
2017/09/25(月) 10:57:14このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: fB4tpTq+3F
Twitterで「学会を追われたマッドサイエンティストになる方法」が話題になったなあ。

現実には非人的な実験や突拍子もない学説を発表しても学会は追い出されない(学会内で批判を受ける)ので、現実的な方法は学会費を滞納することらしい。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
6ななしのよっしん非表示
2018/07/30(月) 23:33:13このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: VjtXExasSl
異端の学説を唱える→酷評される(→もう払わねぇと学会費を滞納する)→学会を追われる
の手順が省略されているだけさ
👍
高評価
2
👎
低評価
0
7ななしのよっしん非表示
2020/04/23(木) 20:15:23このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: cRMrW9k42n
壇上はマジ怖いッス
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8ななしのよっしん非表示
2023/09/04(月) 17:00:52このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: kU7+Fwxp6F
新しい発見をした人が学歴厨教授達にマウント取られて世間から去るってのは日本だとよくある話で、それを大げさにしたのが学会追放ネタやね
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改

2025/05/19(月)14時00分 現在

おすすめトレンド

ニコニコニューストピックス

‎@nico_nico_pediaポスト

@nico_nico_pediaさんのポスト
@nico_nico_pediaをフォロー
スマートフォン版表示に変更

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp