Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


いろいろ備忘録日記

主に .NET とか Go とか Flutter とか Python絡みのメモを公開しています。

PostgreSQLにてテーブルやカラムの各種情報を取得するSQL (テーブル一覧, カラム一覧, プライマリーキー情報取得, テーブルのコメントを取得, カラムのコメントを取得)


以下メモ書きです。
Postgresにてテーブル一覧とかカラム一覧とか各種情報を取得するためのSQLです。
間違えていたら教えてください。m(_ _)m


[テーブル一覧取得]

select relnameas TABLE_NAMEfrom pg_stat_user_tables


[カラム一覧]

select *from information_schema.columnswhere table_catalog='データベース名'and table_name='テーブル名'orderby ordinal_position;


[プライマリーキー情報取得]

selectccu.column_nameas COLUMN_NAMEfrom information_schema.table_constraints tc,information_schema.constraint_column_usage ccuwheretc.table_catalog='データベース名'andtc.table_name='テーブル名'andtc.constraint_type='PRIMARY KEY'andtc.table_catalog=ccu.table_catalogandtc.table_schema=ccu.table_schemaandtc.table_name=ccu.table_nameandtc.constraint_name=ccu.constraint_name


[テーブルのコメントを取得]

select psut.relnameas TABLE_NAME,pd.descriptionas TABLE_COMMENTfrom pg_stat_user_tables psut,pg_description      pdwherepsut.relname='テーブル名'andpsut.relid=pd.objoidandpd.objsubid=0


[カラムのコメントを取得]

selectpsat.relnameas TABLE_NAME,pa.attnameas COLUMN_NAME,pd.descriptionas COLUMN_COMMENTfrom pg_stat_all_tables psat,pg_description     pd,pg_attribute       pawherepsat.schemaname=(select schemanamefrom pg_stat_user_tableswhere relname ='テーブル名')andpsat.relname='テーブル名'andpsat.relid=pd.objoidandpd.objsubid<>0andpd.objoid=pa.attrelidandpd.objsubid=pa.attnumorderbypd.objsubid

================================
過去の記事については、以下のページからご参照下さい。

検索

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です読者をやめる読者になる読者になる

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp