先日 三菱一号館美術館の「オートクチュール展」を見に行った日。
美術館へ行く前に、浅草橋へ写真展を見に行ったんです。
どちらも行きたくて、1日で ふたつ見るという 強行手段。
「TODAYS GALLERY STUDIO」というギャラリーで開催の
「変わる廃墟 VS 行ける工場夜景」展
かわいいもの、きれいなものも もちろん大好きですが
「廃墟写真」も大好き (カズも。 ちなみに娘は工場が好き)

時々お邪魔する 廃墟ブログ、「螺旋階段」の塔子さんの
窓をテーマにした「窓廃」の写真、素敵でした。
興味がない方には 何がいいのか 全然わからないと思いますが・・・・
小さいギャラリーでしたが お客さんいっぱいでした。
「よかった! みんな廃墟写真好きなんだね!」と勇気出た (^^;)

廃墟の魅力を お伝えするには どんな言葉がいいか、と
たくさん考えたんですが・・・・ 難しい~~
もしも 興味がある方は 8st さんのインスタグラム ご覧ください。
美しい (と私は思っている) 廃墟写真満載です。
写真展の後は これまた行きたかった「角田商店」さんへ!
いや~ 高まった~ (^o^) がまぐちの口金がいっぱい!!
いつも ネットで見たり 買ったりしては
「東京に住んでる人はいいなぁ~」なんて思ってました。

お店に 樋口愉美子さんの「1色刺繍と小さな雑貨」と
掲載作品に使われた口金が ディスプレイされていて
本では ついつい刺繍ばかり見てしまってましたが
こんなにキレイな口金なんだ~ と、ひとつ買いました (^^)

違うサイズのものも合わせて 今回は口金5つ買いました。
ほんとはあれも、これも、とゆっくり見たかったんですが
美術館にも行くし時間がない! と
後ろ髪を引かれる思いで お店をあとに (T T)
また行きたいな~ (^^)
そしてがまぐち作り、またがんばりますよ~。
ポチッと応援していただけると
とっても励みになります(^^)/
↓↓↓
