dbo:abstract | - The Nishinomiya Interchange (西宮インターチェンジ) is an interchange of the Hanshin Expressway Kobe Route in Nishinomiya, Hyōgo, Japan. This is the ending point of the Meishin Expressway. When the Meishin Expressway was first opened, interchange numbers were assigned in order from Nishinomiya, and this interchange was number one. A route connecting the Meishin Expressway and Hanshin Expressway Bayshore Route is planned as "", and Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism proposes a route connecting this Interchange and Bayshore Route near . (en)
- 西宮インターチェンジ(にしのみやインターチェンジ)は、兵庫県西宮市にある名神高速道路のインターチェンジで、同高速道路および東京都杉並区を起点とする中央自動車道西宮線の終点でもある。阪神高速道路3号神戸線神戸方面行きに直接接続しており、ジャンクション機能を兼ねている。また西宮市街地や尼崎西宮芦屋港、阪神甲子園球場最寄のインターチェンジとなる(但し球場は、公共交通機関での来場を呼びかけている)。 開通当初の名神高速は西宮から順にIC番号が振り分けられており、当ICが1番であった。 名神高速道路と阪神高速5号湾岸線を連絡する名神湾岸連絡線が事業中であり、本ICに併設して西宮ジャンクションが設置される予定である。西宮JCTでは名神湾岸連絡線と名神高速道路、名神湾岸連絡線と阪神高速3号神戸線大阪方面が接続する計画であり、神戸方面との接続予定はない。 (ja)
|
dbo:location | |
dbo:maintainedBy | |
dbo:meetingRoad | |
dbo:thumbnail | |
dbo:wikiPageExternalLink | |
dbo:wikiPageID | |
dbo:wikiPageLength | - 2451 (xsd:nonNegativeInteger)
|
dbo:wikiPageRevisionID | |
dbo:wikiPageWikiLink | |
dbp:country | |
dbp:location | |
dbp:maint | |
dbp:name | - Nishinomiya Interchange (en)
|
dbp:roads | |
dbp:wikiPageUsesTemplate | |
dcterms:subject | |
georss:point | - 34.72661111111111 135.35491666666667
|
rdf:type | |
rdfs:comment | - The Nishinomiya Interchange (西宮インターチェンジ) is an interchange of the Hanshin Expressway Kobe Route in Nishinomiya, Hyōgo, Japan. This is the ending point of the Meishin Expressway. When the Meishin Expressway was first opened, interchange numbers were assigned in order from Nishinomiya, and this interchange was number one. A route connecting the Meishin Expressway and Hanshin Expressway Bayshore Route is planned as "", and Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism proposes a route connecting this Interchange and Bayshore Route near . (en)
- 西宮インターチェンジ(にしのみやインターチェンジ)は、兵庫県西宮市にある名神高速道路のインターチェンジで、同高速道路および東京都杉並区を起点とする中央自動車道西宮線の終点でもある。阪神高速道路3号神戸線神戸方面行きに直接接続しており、ジャンクション機能を兼ねている。また西宮市街地や尼崎西宮芦屋港、阪神甲子園球場最寄のインターチェンジとなる(但し球場は、公共交通機関での来場を呼びかけている)。 開通当初の名神高速は西宮から順にIC番号が振り分けられており、当ICが1番であった。 名神高速道路と阪神高速5号湾岸線を連絡する名神湾岸連絡線が事業中であり、本ICに併設して西宮ジャンクションが設置される予定である。西宮JCTでは名神湾岸連絡線と名神高速道路、名神湾岸連絡線と阪神高速3号神戸線大阪方面が接続する計画であり、神戸方面との接続予定はない。 (ja)
|
rdfs:label | - 西宮インターチェンジ (ja)
- Nishinomiya Interchange (en)
|
owl:sameAs | |
geo:geometry | - POINT(135.35491943359 34.726612091064)
|
geo:lat | |
geo:long | |
prov:wasDerivedFrom | |
foaf:depiction | |
foaf:homepage | |
foaf:isPrimaryTopicOf | |
foaf:name | - Nishinomiya Interchange (en)
|
isdbo:wikiPageWikiLink of | |
isfoaf:primaryTopic of | |