Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


Hatena Blog Tags
はてなブログ トップ
神保町駅
このタグでブログを書く
言葉の解説
ネットで話題
関連ブログ

神保町駅

(地理)
【じんぼうちょうえき】

神保町駅 東京地下鉄(半蔵門線)・東京都交通局(三田線・新宿線)

東京都千代田区神田神保町二丁目にある、東京地下鉄都営地下鉄の駅。
神保町交差点の地下にある。
神田古書店街の最寄り駅。また、明治大学駿河台校舎・日本大学駿河台キャンパス・日本大学三崎町キャンパス・専修大学神田校舎など各大学の最寄り駅である。

東京メトロ

東京都千代田区神田神保町二丁目2番にある、半蔵門線の駅。
靖国通りの地下に位置し、島式ホーム1面2線を備える。当駅に乗り入れる3路線の内で開業が一番新しく、一番深いところにある。

東京メトロ半蔵門線[東急田園都市線と直通運転。一部、東武伊勢崎線東武日光線と直通運転]

都営地下鉄

東京都千代田区神田神保町二丁目1番・7番にある、三田線新宿線の駅。副駅名は「専修大学前」。
都営三田線の駅は新宿線・半蔵門線と直交する形で白山通りの地下に位置し、島式ホーム1面2線を備える。当駅に乗り入れる3路線の内で開業が一番古いが、半蔵門線の上、都営新宿線の下にある。
都営新宿線の駅は半蔵門線と並行して靖国通りの地下に位置し、相対式ホーム2面2線を備える。当駅に乗り入れる3路線の内で一番浅い場所にある。

都営三田線[一部、東急目黒線と直通運転]

都営新宿線《急行、通勤快速、快速と各駅停車が停車》
[京王新線と直通運転。一部、京王線・京王相模原線と直通運転]


リスト駅キーワード
リスト駅つきキーワード

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

これが東京メトロのクォリティ、なのかも

私は、時折、東急の優待乗車券を使います。 この優待乗車券を使い、乗り越しをするとします。 都営地下鉄三田線の各駅に設置されている乗越精算機で精算することはできます。 また、相鉄の西谷駅に設置されている乗越精算機で精算することもできます。 しかし、東京メトロの各駅に設置されている乗越精算機で精算することはできません。ついでに記すならば、横浜高速鉄道みなとみらい線のみなとみらい駅でも、乗越精算機で精算することはできません。係員に精算を求めなければならないのです。 東急田園都市線と東京メトロ半蔵門線は長らく相互直通運転をしています。それなら、乗越精算機で精算できるようにしてほしいものです。「今時珍し…

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ

紫陽花の咲く風景⑧番外編『都営地下鉄三田線 白山駅~神保町駅』

お題「花が咲く街角」 紫陽花の咲く風景⑧番外編『都営地下鉄三田線 白山駅~神保町駅』 Hydrangea Blooming Landscape ⑧ Side Story 'Toei Subway Mita Line Hakusan Station to Jimbocho Station' 白山駅 都営地下鉄三田線に乗り入れている相鉄線 沿線セレクトショップ「とえいろ」1周年 沿線セレクトショップ「とえいろ」が1周年を迎えます! | 東京都交通局 駅スタンプコーナー 都電車両 リ・デザイン 改装 数多くの車両デザインを手掛けているデザイナー・イラストレーターの水戸岡鋭治氏がデザイン協力 「都電(…

MIWAの「MCY-169」を「MCY-228/MIWA」へシリンダー交換

MIWAの「MCY-169」を「MCY-228/MIWA」へシリンダー交換 【ご依頼内容:玄関の鍵が古いままなので交換してもらいたい】 引っ越ししてきたが玄関の鍵が古いままなので、新しく鍵を交換してもらいたいです。 【施工内容:MIWAの「MCY-169」を「MCY-228/MIWA」へシリンダー交換】 到着して確認したところ、MIWA社のギザギザタイプのシリンダーが「MCY-169」取り付けられておりました。 こちらは「UR」という左右対称の鍵で、シリンダーからの不正な解錠はできなくなっております。 しかし、鍵の一番細くなっている部分で折れてしまうケースがあるので、強固で防犯性も高いディンプ…

神保町駅 都営新宿線⇔都営三田線の乗り換え【乗車位置/所要時間/道順】

神保町駅で都営新宿線から都営三田線に乗り換える方法と都営三田線から都営新宿線に乗り換える方法について解説する。 なお、神保町駅での半蔵門線⇔三田線の乗り換え方法についてはこちらをご覧ください。 この記事を読めばわかること 乗り換え時に便利な乗車位置は何号車か 乗り換えにかかる所要時間は何分か 具体的な乗り換えルート(画像で解説) ※記事の最終更新日: 2025年5月2日 神保町駅を中心にした路線図 神保町駅の構内図 都営新宿線⇔都営三田線の乗換の所要時間は何分? 新宿線から三田線に乗り換える方法 おすすめの乗車位置は? 乗り換えルート 新宿線の1番線ホーム(新宿方面)→三田線の3,4番線ホーム…

神保町駅 半蔵門線⇔三田線の乗り換え【乗車位置/所要時間/道順】

この記事では、神保町駅で東京メトロ半蔵門線から都営三田線に乗り換える方法・都営三田線から東京メトロ半蔵門線に乗り換える方法ついて解説します。 なお、神保町駅での都営新宿線⇔都営三田線の乗換方法についてはこちらをご覧ください。 この記事を読めばわかること 乗り換え時に便利な乗車位置は何号車か 乗り換えにかかる所要時間は何分か 具体的な乗り換えルート(画像で解説) ※記事の最終更新日: 2025年5月16日 神保町駅を中心にした路線図 神保町駅の構内図 半蔵門線⇔三田線の乗換の所要時間は何分? 半蔵門線から三田線に乗り換える方法 おすすめの乗車位置は? 乗り換えルート 三田線から半蔵門線に乗り換え…

本に囲まれた空間の美味しいランチ【神保町ブックセンター】

タコライスがやっぱり好き!! *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 神保町のカフェで友人と待ち合わせ・・・の前に、ランチしたいなぁと探して入ったお店が大ヒットでした。 こういう出会いって、心の底から嬉しいですよね。 気になるそのお店の名前は【神保町ブックセンター】。 神保町の駅から1分の場所にあります。名前のまんまのお店ですが、本好きさんには全力でおすすめしたいです! 本がずらーっと並んでいる空間の中で過ごせるので、とにかく落ち着く!! しかも、気に入った本はもちろん購入できますし、ランチ&カフェ利用のみも出来ます。駅近でこれは便利でしょう。 …

『山の上ホテル』各駅停車の旅~御茶ノ水駅&神保町駅② 2018年~2024年

『山の上ホテル』各駅停車の旅~御茶ノ水駅&神保町駅② 2018年~2024年 "Hilltop Hotel" Trip by each station stop Ochanomizu Station & Jimbocho Station Introduced from photos taken in 2018 ~ 202 山の上ホテル 2023年 山の上ホテル エントランス 2018年 政府登録国際観光ホテル 景観まちづくり重要物件 千代田区 大ロビー 小ロビー ロビーの一角にある辞書コーナーとライティングデスク。 また館内には作家の池波正太郎さんから送られた絵がいくつも飾られていました。 池…

『山の上ホテル』各駅停車の旅~御茶ノ水駅&神保町駅① 2018年~2024年

『山の上ホテル』各駅停車の旅~御茶ノ水駅&神保町駅 2018年~2024年 "Hilltop Hotel" Trip by each station stop Ochanomizu Station & Jimbocho Station Introduced from photos taken in 2018 ~ 2024 ひとときの別れ、生まれ変わる山の上ホテルへ。 山の上ホテル 全館休館のお知らせ創業70周年を迎えた山の上ホテルは、竣工から86年を迎える建物の老朽化への対応を検討するため、2024年2月13日より当面の間、休館する事となりました。 www.yamanoue-hotel.co.…


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp