Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


Hatena Blog Tags
はてなブログ トップ
山本直樹
このタグでブログを書く
言葉の解説
ネットで話題
関連ブログ

山本直樹

(マンガ)
【やまもとなおき】

漫画家。1960年(昭和35年)2月1日生まれ、北海道松前郡福島町出身。
早稲田大学在学中から、マンガを描き始める。
1984年(昭和59年)『ピンクハウス』誌に森山塔名義で「ほら、こんなに赤くなってる」が掲載され、デビュー。以後、青年誌と官能誌で、「山本直樹」「森山塔」「塔山森」のペンネームを使い分け、活動。
'90年代以降は、閉塞感や寂寥感溢れる郊外を舞台にしたエロマンガで根強い人気を誇っている。他に先駆けて、現場にMacintoshを導入した漫画家のひとり。
雑誌『マンガ・エロティクス』(現『マンガ・エロティクス・エフ』、大田出版)の監修も務めている。

主な作品

  • 『はっぱ64』
  • 『極めてかもしだ』
  • 『BLUE』
  • 『僕らはみんな生きている』
  • 『あさってDance』
  • 『夏の思い出』
  • 『ありがとう』
  • 『守ってあげたい』
  • 『学校』
  • 『ビリーバーズ』
  • 『テレビばかり見てると馬鹿になる』
  • 『安住の地』
  • 『お家につくまでが遠足です』
  • 『破戒』
  • 『フラグメンツ』(短編集)
  • レッド

amazon:山本直樹
リスト::漫画家

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

エロ漫画を買ってしまった。

どうしても「きみのためならしねる」 というゲームがしたくなったので ブックオフに行った。 まぁ、もう、2025年ですよ。 売っているわけもなくってですね、、、。 仕方なくブックオフでは「日常」の 3巻、4巻、5巻を買った。 その後、せっかくなので ヴィレッジヴァンガードに行った ヴィレバンでは 「なくてもよくて絶え間なくひかる」と 「田舎」という漫画を買った。 2つとも表紙買いだった。 「ボーイミーツガール系の漫画〜♡」や 「ノスタルジー系〜♡」 と思っていた。 しかし、そんなに人生は甘くなかった。 「田舎」という漫画を最初に読み始めた。 田舎の帯には、 「ウルトラピュア・エロティック・ストー…

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ

鑑了 ビリーバーズ

ランキング参加中雑談 まったく知らなかったのだけど、1999年に『ビッグコミックスピリッツ』で連載された山本直樹さんの漫画が原作らしい。SNSで紹介されていたことが動機で鑑賞してみた。 監督は『愛なのに』や『猫は逃げた』なども手がけた城定秀夫さん。出演は磯村勇斗さん、北村優衣さん、宇野祥平さん、毎熊克哉さん他。2022年に上映された118分の映画です。 believers-movie2022.com 以下、あらすじ。(参照 Filmarks) とある孤島で生活をする二人の男と一人の女。「ニコニコ人生センター」という宗教的な団体に所属している3人は、「孤島のプログラム」と呼ばれる無人島での共同生…

夏の思い出

今週のお題「夏の思い出」 夏休みがある学生とは違って、自営業者になってから、夏は特別な思い出ができる季節ではなくなったかも知れない。 ネタを思いつかないので、Googleで「夏の思い出」で検索してみると、Wikipediaが引っかかった。 夏の思い出 - Wikipedia 「♪ 夏が来れば思い出す」ではじまる唱歌だった。 尾瀬に行ったことはあるものの、行ったのが水芭蕉の季節でもなかったせいか、それほど思い入れもない。 困った。 次に思い浮かんだのは、山本直樹の『夏の思い出』だった。 夏の思い出作者:山本直樹太田出版Amazon 表紙には見覚えがあったのだが、買ってなかったらしい。せっかくなの…

定本レッド 1969-1972/山本直樹

連合赤軍の関連事件を描いた漫画作品。全4巻。 定本レッド 1969-1972 ① 作者:山本直樹 太田出版 Amazon おぞましい物語。 残酷で残虐で残忍、卑劣で劣悪で醜悪、一切の救いはない。そして如何なる言葉で表現してもその地獄を表現するには足りない。連合赤軍の山岳ベース事件とはそういうものだ。 極左過激派であった連合赤軍に属する若者たちが、市街での警察の捜査から逃れるために山間に籠もるが、その場所で仲間を「総括」と称してリンチし、殺していった事件がこの漫画の山場になる。 高校生の時に『兵士たちの連合赤軍』を読んだ。著者は植垣康博。漫画『レッド』の中では岩木という名前で登場する。読み始める…

映画2022年7月

7月が終わりました。6月分はこちらです。 htnmiki.hatenablog.com もはや低調続きにも慣れてきた今日このごろ。せめてうまいもんでも食ってないとやってられんわと過ごしていたら健康診断結果が届きまして昨年に続いてコレステロールが基準値オーバーで今年はさらに中性脂肪が基準値上限ギリギリのメタボまっしぐらという状況。本当に困ったんがー。仕方なく「あすけん」で記録を始めたらバランスの良い食事は難しいということがわかりました。いまさらですね。まあぼちぼちやっていくしかない。というわけで7月分、行ってみましょう。 49. ブラック・フォン子供ばかりが被害に合う連続失踪事件に巻き込まれる兄…

ビリーバーズ@チネチッタ川崎 2022年7月8日(金)

本日初日。 席数244の【CINE6】の入りは二割ほど。 {ロマンポルノ}には幾つかのシバリがあった。平均して10分に一回程度の性行為シーン上映時間は一時間強モザイク・ボカシを極力入れないなどで、加えて複数の女優さんを出演させる、等もあったかも。 勿論、女優さんの裸やカラミを見るのが第一目的も、表現やストーリーの面白さ、時として社会事情を鋭く切り取る視点がある脚本もその鑑賞理由とはなっていた。 そして、本作、監督・脚本の『城定秀夫』は{ピンク映画}出身と聞くが、その出自を十二分に生かした一本に仕上げている。 「カルト」と、そこに隷属する人々を皮相な目で見つつ、カラミのシーンも煽情的に挟み込む仕…

映画 夕方のおともだち

ランキング参加中映画 ランキング参加中雑談 アマプラで映画を探してて、これは完全にタイトルのジャケットで選んだ作品。なんかそこはかとなくお洒落そうな雰囲気を感じてしまった。 原作は山本直樹さんの漫画だそう。それを廣木隆一さんが監督で映画作品にした。出演は村上淳さん、菜葉菜さん、好井まさおさん、鮎川桃果さん、宮崎吐夢さん、田口トモロヲさん他。2022年に上映された115分の映画です。 yugatanootomodachi.ayapro.ne.jp 以下、あらすじ(参照 Filmarks) ヨシダヨシオは、寝たきりの母親と暮らし、市の水道局に勤める一見、真面目な男。その一方で、筋金入りの“ドM”な…

夕方のおともだち

【夕方のおともだち】という映画を観た。もともと、山本直樹の原作本がお気に入りで本棚に大切に収納してあるんだけど(夕方のおともだちはSMマンガの傑作…!)それがまさかの実写化されたから気になってたんだよな〜。もちろん内容的に濡れ場が多いのでR-18ね。 【夕方のおともだち あらすじ】 地方に住むヨシオは、市の水道局に勤めながら寝たきりの母と暮らしている。一見真面目そうな彼だが、実はSMクラブに通う筋金入りのマゾヒストだ。最近、“女王様”のミホとのプレイに身が入らないヨシオは、かつてこの世界に目覚めさせ、ある日突然姿を消してしまった“伝説の女王様”ユキ子を忘れられずにいた。そんなある日、彼は思わぬ…


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp