Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


Hatena Blog Tags
はてなブログ トップ
五味隆典
このタグでブログを書く
言葉の解説
ネットで話題
関連ブログ

五味隆典

(スポーツ)
【ごみたかのり】

総合格闘技選手。

本名
五味隆典
生年月日
1978年9月22日
身長
173センチ
体重
73キロ
所属
久我山ラスカルジム。ジム会長兼任。
入場テーマ曲
SCARY/THE MAD CAPSULE MARKETS

経歴

1998年11月、修斗でデビュー。プロデビュー以来破竹の13連勝を飾る(12戦が修斗公式戦、1試合がルールの異なるヴァーリトゥード・ジャパンの試合)。
修斗では、佐藤ルミナ、ステファン・パーリング、三島☆ド根性ノ助などに勝っている。また、第5代修斗世界ウェルター級王者も獲得している。
2003年8月、ヨアキム・ハンセンに判定で負け王座を奪われる。
2003年10月、BJペンと対戦して初の一本負け。
2004年、PRIDE武士道に参戦。2004年大晦日の「男祭り」では初代UFCライト級王者ジェンス・パルヴァーを1RKOで下した。
2005年、PRIDE-GP 2005ライト級で優勝。初代PRIDEライト級王者となり、日本人では初めてPRIDEのベルトを腰に巻いた。
2006年4月の武士道でマーカス・アウレリオに一本負けを喫し、PRIDE参戦後初の敗北。 
2006年12月の「PRIDE男祭り」で石田光洋をKO。
2008年「戦極」参戦。
2009年 北岡悟に一本負け。

関連キーワード

リスト::格闘家

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

退院して二か月経ちました。

こんにちは。 ついに復職の日が決まった、ゆきのすけです。 8月1日より復職する予定です。 現在、30歳ですが、かなり不安ですね…。 一昨年の11月末より仕事を休んでいるので、ざっくり計算で一年七ヶ月休んでいたことになります。570日くらい休んでることになります。 仕事内容もそうですが、まず、体力が持つか心配です。 本来なら、今年の4月復帰予定でしたが、癌が見つかったことにより、仕事先延ばしプラス手術やら入院やらで体力が激落ちしています。 今年の一月まではラグビーの試合がまともにできる程、体力があったのに…。 まあ仕事の体力は仕事でつけていこうと思います。 話は変わりますが、 7月7日に友人の結…

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ

仕事行きたくない朝、テンションを上げる入場曲

5時45分起床。 カーテンを開けて、まだ昇りきらない太陽を眺める。 ストレッチをして朝食を準備。 ゆっくりと食べ終えたら、コーヒーを淹れてゆっくりと読みかけの本に手を伸ばす。 7時。 テレビから流れる『シマエナガのうた』を合図に職場へ向かう。 冷たくも清々しい風を浴びて、力強く自転車のペダルを踏み込む。 「さぁ、今日もやるか!」 いやいやいや無理だから。 こんなん絶対ないから。 どんなポジティブな人でもこんな風にはならないから。 仕事前の朝にこんな爽やかな風吹く人はいない。 現実はというと 5時45分起床 「いぃぃぃぃやぁぁぁぁぁぁだぁぁぁっっ!!しゅごぃい゛きた゛くないぃぃぃぃ!!」 zzz…

俺はやる!ついてこい!

実は、歳を一つ重ねてしまった。 もうこの歳になると、おめでたいことでも何でもないのである。 またひとつ歳をとってしまったという寂しさと、大人としてまた一歩成長できるぞという楽しみとが混ざった、なんとも言えない気持ちなのだ。 なんというか、喜ばしい記念の日としてではなく、新しい決意を抱くための節目の日というポジション。 新しい歳を迎えるにあたり、僕は生まれ変わるんだ。 あんなことやこんなこともするんだ。 もっとずっとしっかりと生きるんだ。 そんな新たな目標を胸に、頑張ろうという気持ちで誕生日を迎える。 だからこそ、その前日は大変なことになる。 明日から僕は生まれ変わるから。 明日からはホントにホ…

2021大晦日”RIZIN33”参戦記~ RIZIN33振り返りレビュー4【ライジン】【ライジン大晦日】

前回からの続きです。いよいよ終盤戦に突入です。 第11試合 浜崎朱加 vs. 伊澤星花 次は女子絶対王者の浜崎選手と超新星伊澤選手です。伊澤選手のことはこの試合で初めて知りましたが、どうしよう!この子強い!!柔道とレスリングをバックグラウンドに、MMA初めて1年半でRIZIN出場です。2ヶ月前にはRENA選手に勝ったパク・シウ選手に判定勝ちと、勢いが止まりません。ファイトスタイルも私の好きなグラップラー。極めるのが好きという彼女、浜崎選手とのリベンジタイトルマッチもこの先組まれるでしょうから、楽しみですね。 伊澤選手入場シーン。緊張したそぶりもなく、すべてを楽しんでいるように感じます。 浜崎選…


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp