Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


東京法律事務所blog

2015年10月

IT

いまやIT活用は必須。しかし、なかなか知識は追いつきません。
そんな私にぴったりの、一冊が出版されました。知人の法律事務所職員も執筆に参加しています。
若い人にまかせたい。そんな気持ちは捨てて、ちゃんと勉強します。

151017_1258~0001

(山本)
http://www.tokyolaw.gr.jp/

国会前で「ノーパサラン 奴らを通すな」のコール。
反ファシズムの合い言葉ですね。
自宅にドロレス・イバルリ著の翻訳本があったので紹介します。

P9140030P9140031

(山本)
http://www.tokyolaw.gr.jp/

本日はイラストレーターの講習会です。


IMAG2594



主に事務局の方々が対象。
弁護士の本来の仕事は裁判のための訴状とか準備書面を書くことなのでしょうけれど、
集会や市民講座などのイベントチラシやリーフレットなど宣伝物を作ることも実は多いのです。

IMAG2590



チラシ一つで与える印象も違うというもの。
がんばってスキルを身に着けよう!

(今泉)
http://tokyolaw.gr.jp/
東京法律事務所労働相談は東京法律事務所へ東京法律事務所四谷姉妹への依頼はこちら
ギャラリー
  • 桐蔭学園事件、高裁第1回期日は6月12日~ご支援、ご協力お願いします~
  • 東京音楽大学事件・全面勝利命令獲得!!!~全類型の不当労働行為を認定~
  • SES詐欺企業miifuzとH&Future等のスラップ訴訟で逆にmiifuzに未払賃金支払を命じる全面勝訴判決を獲得しました!
  • 「八紘一宇」の塔(「平和の塔」)を見学
  • 「八紘一宇」の塔(「平和の塔」)を見学
  • 「八紘一宇」の塔(「平和の塔」)を見学
  • 「八紘一宇」の塔(「平和の塔」)を見学
  • 「八紘一宇」の塔(「平和の塔」)を見学
  • 「八紘一宇」の塔(「平和の塔」)を見学
最新記事
アーカイブ
カテゴリー

↑このページのトップヘ


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp