
水でシメたうどんに醤油をかけ、明太子と薬味をのせただけ。シンプルなだけに、うどんの食感に集中できる一杯です。
さぬきうどんはチェーン店が増殖中し、もの珍しさは減りました。でもこの店は東京進出も早かったし、開拓者の1軒という気がします。西新宿7丁目・東京麺通団で「めんたいしょうゆ」をズルっと。

記録写真をおさえたら、一気にかんます(まぜるの方言)。
真っ白な麺肌がピンクに染まっていく、何ともセクシー(!?)な瞬間です。しっかり噛みしめて、小麦の甘さや香りも味わいたいものですが、腹が減ってたのでとにかくモグモグ咀嚼しました。

この写真はアーカイブから(元記事コチラ)。
これからの季節は、温かいツユも恋しくなります。猫舌の方は、麺は冷たく、つゆは温かく=ひやあつなどのバリエーションも選択できますので、コチラを参考にどうぞ。

ところで…。東京麺通団のある西新宿7丁目は、怪しげなコレクター向けCD・レコードショップの多いエリア。一時期に比べれば店の数は激減しましたが、しぶとく残っている店もあります。
きょう10月9日、紀ノ国屋書店で公式写真集発売記念イベントを行うジミー・ペイジ(元レッド・ツェッペリン)も、西新宿7丁目研究家の1人。 ジミー翁の場合、単なるコレクションにとどまらず、発掘音源(ブートレッグ)を公式アーカイブに使用したりしてるくらい研究熱心。
10年ほど前ですが、私も7丁目で物色中のジミー翁に遭遇して、サインを頂いたのでした。

東京麺通団(とうきょうめんつうだん)
公式サイト 食べログ
03-5389-1077
東京都新宿区西新宿7-9-15
10:00-23:30(L.O 23:00)
基本無休
大きな地図で見る

