洗浄したガン消しが乾きやすい暑い夏が終わる前にまたも纏めを開封して洗浄しました。
レターパックプラス1袋分。
この量なら洗面器でいけますね。
漂白剤→真水→中性洗剤とブラシで洗浄。

そして乾燥。

この纏めはレアカラーが豊富でした。
濃い赤の武者頑駄無とスーパーガンダムは初遭遇。

橙色と並べると全然違う。

メタリックブルー

グレーみたいなメタリックのリックディアスとベージュのΖⅡ。

元々所持してたメタリックレッドのリックディアスと並べて。
良いイメージカラーだな♪

黒のドライセンと量産型ゲルググ。

紫3体。ギラドーガがレズン機っぽくて良い。

以前メタリックブルーをコンプした時に次のコンプ目標として書いたボードゲームのコマとして付いてたレアカラーが3体。
今回。

黄色ガンダムのパーツ、ピンクマークⅡのパーツ、黄色マークⅡ入手でちょっと前進しました\(^o^)/
劇場版[逆襲のシャア]前売りチケット特典だった蓄光ガン消しのニューガンダムとギラドーガ。
日焼けで色が劣化してましたがパーツは別保存だったのか綺麗でした。
ブラックライトをあてて、

消すとボヤ~っと光ります。やはり日焼けすると光り方も変わるんだなぁ。

イマイチSDじゃない頭が小さいやつ。

特に酷いことでお馴染みなジオ。

う~ん、ホントに酷い(笑)

背中のパーツがちょんまげみたいになってるもんなぁ。


あとリアルガン消しのコアファイターとハロがありました。

ハロ良く出来てる!
今年の夏は消しゴム人形をかなり大量に洗浄しました。
冬は塗装でもしましょうかね。
- タグ :
- #ガン消し
- #SDガンダム
- #レアカラー
- #蓄光
- #メタリック
- #ボードゲームのコマ
- #洗浄
- #画像