Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


goo blog サービス終了のお知らせ 
goo
ウェブ検索 

いもあらい。

プログラミングや哲学などについてのメモ。

LaTeXでの文字の回転のさせ方について。

将棋の図面をTeXで書いてみたいなぁ、と思い、TeXの勉強中。

んで、LaTeXで文字を回転させるには、どうやらgraphicxパッケージというのを使えばいいらしい。

使い方は以下。

(準備)
プリアンブルのところで、
\usepackage{graphicx}
と書く。

(文字列を回転させる)
\rotatebox[option]{angle}{text}

option
origin=label
回転の軸を指定。
labelはc,tl,tr,bl,brのいずれかで、それぞれ中央、左上、右上、左下、右下を表す。

引数
angle 回転させる角度。
text 回転させる文字列。

という感じらしい。

あとはtabular環境とかいうので表を書けばOKそうかな…?

goo |コメント (0 ) |トラックバック ( 0 )
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。

カレンダー

2025年7月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
前月翌月

最新の投稿

最新のコメント

最新のトラックバック

BACK NUMBER

カテゴリー

ブックマーク

プロフィール

goo ID
yappy0625
性別
都道府県
自己紹介
非公開

検索

goo ブログ

gooおすすめリンク

 

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp