え~~~今さら何ですが、「認定NPO法人えひめイヌネコの会」、辞めました。
私の中ではとっくに辞めたつもりで、5月30日にイヌネコの会のブログに、
「にゃーもは会を卒業します。さよなら。」って、書いたんですが、
自分のブログでは、特に言及してませんでした。
自分は辞めるけど、会のことは応援してますよ・・・という気持ちだったからかな~。
辞めた理由は、会の運営方法や考え方、あり方に賛同できなくなったからです。
今まで、内部スタッフとして頑張ってきました。
妊娠・出産のときも、それ以外の時も、譲渡会にイベントに事務仕事にと、頑張ってきました。
会にスタッフや会員さんはいっぱいいるけど、ここまで働いてたのは私だけです(笑)
時間がかかったけど、唯一私の発案で、
無法地帯みたいだった譲渡会に、責任者を置くように制度化出来たこと。
譲渡会をなくしていきたいというスタッフたちを説得して、存続させたこと。
これは、私がやったと胸を張れます。
本当は譲渡会の内容も、もっと改善していきたかったのですが、ここまでが限界でした。
決まりを守らない先輩ボラがいれば、嫌われるとわかっていても年齢関係なく注意したり、
おかしなことがあれば突っ込んだり批判したり、ああしようこうしようと提案してきたこと・・・
それはすべて会のため、動物たちのためにしたこと。
でも、そういった私の行動は、会からは受け入れられなかったんですよね~(笑)
自分が納得できなくなったから辞めた。
結果的に辞めたけれど、ボランティアを始めるきっかけとなり、成長させてもらった。
いろんな経験ができたことを、会を通して知り合った人たちに、感謝しています。
前にも書いたけど、団体には団体だから、個人には個人だからこそできることがある。
愛媛県には動物愛護団体やサークルがなさすぎるので、とにかく大小それぞれが頑張って、
動物のために、できることを進めていかなきゃならないと思う。
私が始めた「猫だけの譲渡会」では、里親になりたくて見に来たけどご縁がなかったという方には、
「イヌネコの会さんも譲渡会しているので、見に行ってみてくださいね。
そこでも気にいる子がいなかったら、愛護センターに行ってみてくださいね。お願いします。」
と必ず言っています。
自分のとこの猫だろうが、よその会の猫だろうが関係ない。誰の保護猫かなんて関係ない。
1匹でもしあわせになったらいいんじゃないの?
私が父の危篤に立ち会っていて、返事ができない・・・普通の状態じゃないと分かっていながら、
猫だけの譲渡会ができないように邪魔してやるとメールしてきた一部の方々へ。
あなた達がしたいのは、ホントに動物愛護ですか?
何度も、メールを読んだこちらの反応をうかがおうとして、楽しいですか?
恐ろしい人たちですね。動物愛護の世界は足の引っ張り合いと言うけれど、ホントに怖いとこですね。
(そちらからのメールは読まずにゴミ箱に入れますので、2度と送らないでください。電話も取りません。)
今後は会のボランティアを辞めたので、個人の保護活動に専念します。
旦那は、「仕事が減って良かったね~♪」と、喜んでいた(汗)
※えひめイヌネコの会は啓蒙団体のため、犬猫の保護は、会員それぞれがしている個人活動です。
なので会を辞めても、私の活動は何も変わりません。いままで通りです♪
今後とも、よろしくお願いします♪
<
野良猫のTNRの相談受け付け中
>
急げ~!生まれるてるどーー!不幸な子猫を減らすために手術だ
多忙のため、愛媛県の方限定ですごめんね~
2つのブログランキングに参加しています。ランキングがあがると、沢山の人の目に留まるので、
ポチッとクリックお願いしまーす
にほんブログ村人気ブログランキングへ
7月17日(日)は、猫だけの譲渡会でした~!
炎天下の中、見に来て下さった皆様、ありがとうございました(*´▽`*)
参加したのは、子猫3匹。中猫2匹。成猫4匹。
トライアルの決まった子もいますよ~
詳しくは次回!マンガが間に合わなかったの~(;^_^A
※差し入れや、支援物資を持ってきてくれた皆様、
ありがとうございました
次回で、改めてお礼を書かせていただきますね(*´▽`*)
※お手伝いしてくれた皆様、ホントに助かりました!
頑張りますので、今後ともよろしく~(*^ε^*)
★私事ですが、父の死後の手続きがまだ残っていて、
赤子と2人、今日から埼玉にいます。
週末は秋田県に!納骨に行ってきます~忙しい(*´ο`*)=3
皆様には心配して頂いて、本当にありがとうございました。
旦那や赤子がいても、親が死ぬと、一人っ子なこともあり、
すごく孤独になった気がしたんですよね。おとな気ないけど。
なので、本当に励まされました。ありがとうございます!
人の暖かさを知る反面、私の活動が気に入らず、
あえて傷口に塩を塗るような行為をする人たちも…
動物愛護の世界は怖い。ショックだった…。
愛媛に帰ってからも、落ち込んだりしていましたが、
日常がもどり、忙しさに追われてだんだんと、
気持ちも落ち着いてきました。
また頑張ります☆⌒(*^▽゜)
が、今月は色々行き届きませんこと、お許しくださいませ(;^_^)
<
野良猫のTNRの相談受け付け中
>
急げ~!生まれるてるどーー!不幸な子猫を減らすために手術だ
多忙のため、愛媛県の方限定ですごめんね~
2つのブログランキングに参加しています。ランキングがあがると、沢山の人の目に留まるので、
ポチッとクリックお願いしまーす
にほんブログ村人気ブログランキングへ
猫カフェ「ねこの毎日」さんより、沢山フード頂きました
ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい、ごめんなさいm(__)m
「ねこの毎日」さんには、里親募集のチラシを貼らせていただいたり、
いつも応援していただいて、感謝です(*´▽`*)
ありがとうございます
<
野良猫のTNRの相談受け付け中
>
急げ~!生まれるてるどーー!不幸な子猫を減らすために手術だ
多忙のため、愛媛県の方限定ですごめんね~
2つのブログランキングに参加しています。ランキングがあがると、沢山の人の目に留まるので、
ポチッとクリックお願いしまーす
にほんブログ村人気ブログランキングへ
場所:松山市駅 伊予鉄高島屋前の「坊ちゃん広場」
時間:午後2時~6時
暑くなりそうです!
猫たちに、保冷剤の準備していかにゃ(;^_^A
※気なる野良猫のTNRのご相談などにも乗りますよ!
さぁ、頑張るぞ(*^□^*)/
上の写真は、公園で拉致した子猫よ~(;´∩`)
7月17日(日)は、猫だけの譲渡会です!
場所:伊予鉄高島屋前の「坊ちゃん広場」
時間:2時~6時
ぜひ覗きに来てね~(*´▽`*)
あと、皆様には、ご心配をおかけしました。
本日、埼玉の父が亡くなりました。
葬儀や役所の手続き諸々、終わりましたら松山に帰ります。
17日の譲渡会には、出ますね。
支援物資のお礼や、譲渡報告はもう少し、
待っていただければと思います。すみません(^-^;
※以下、私事のつぶやきになります。猫関係ないですm(__)m
余命1週間から2週間と宣告された父でしたが、
3週間がんばりました。
愛媛から埼玉の父の付き添いに行くにあたり、
★私にかわって、猫たちの世話をしてくれたNさん、先輩ボラさん、旦那。
★「看取ってあげて」と、長期休ませてくれた社長。
★長く休むと退園になりかねない認可保育園ですが、
市の保育課に交渉してくださった園長先生。
★父の付き添いと赤子の世話で、辛くて、
精神的にも肉体的にも限界になった時、
赤子を鳥取の家で預かってくれた、お義母さん。
たくさんの人が支えてくださったおかげで、
父を最期まで看取ることができました。
ありがとうございます(┰_┰)
長く、そして、あっという間の3週間でした。
父には、余命宣告されたことは、言えませんでした。
「治療が効いてない気がする。どんな状態なのか先生に聞いてくれ。
治ると思うから、こんな苦しくても頑張ってんだ。」
そう言う父に真実を告げたら、
絶望して、生きる力を失い、とたんに病状が悪化し死んでしまいそうでした。
苦しくて、痛くて、わがままになり、私に怒るようになった父。
でも毎朝、「早く病院に来て。」と看護士さんに、
私宛てに電話させた父。
やがて、がん患者の末期におこる、せん妄状態になって、
幻覚が見え、わけの分からないことを言ったり、
混乱状態になってしまった父。
わかっていても、せん妄で私が分からず怒鳴る父に、
イライラしたり、悲しくて涙か止まらなかったり。
でも、危篤に近い状態と連絡がはいり、病室に駆け付けた時、
手を握っていると、もう片方の手で手招きし、
何か言おうとするそぶり。
水が欲しいのかな?と思い、顔を近づけると、
酸素マスクをして、苦しい息の中、ロレツの回らない口で、消えそうな言葉で
「すまない。すまない。」
その二言が、父が発した最期の言葉でした。
その後、意識はあるけれど話せない状態になり、
医師は「今夜か明日の昼ごろまで…」と言いましたが、
駆け付けてきた親戚たちを待っていたように、
翌々日の今日まで頑張り、息を引き取りました。
良くなったら、愛媛に転院させて、側で暮らしたいと思ってたんだよ…
でも、やっと苦しいことから解放されて、お母さんのとこに行けたんだよね。
私事をつらつら書いて、すみません。
実家で、父の残したもの…タバコや服に囲まれていると、父だけいないのが身に染みます。
私はひとりっ子なので、これから家を整理し、処分しないといけないんですよね。
覚悟していたのに、吸いかけのタバコに、メガネ、
父の字の残るメモ、どれも捨てられないんですよね。
猫の譲渡会&フリマ♪
にゃーもからお知らせ♪
ブックマーク
- 愛媛県動物愛護センター
- どういう所か知ってますか~?
- 地域猫の作り方
- おもしろ、わかる地域猫
- NPOねこだすけ
- 地域猫活動のNPO法人
- 犬猫救済の輪
- 地域猫の支援をされています
- ゆきももこの猫夢日記
- 猫ボラの心のバイブル♪
- ねこのて にいはま
- 愛媛県新居浜市で活動されてます♪
- 中之島公園の猫たち
- 公園猫サポーター制度応援してます!
- Well Cat Home タンタン
- 埼玉で野良猫を助けてるよ♪
- Well Piano
- 保護犬・猫救済カレンダー発売中♪
- Dog for Life Japan
- しつけは犬と人のため♪
- WAN!! Hapyy day
- 介助犬・聴導犬の育成ブログ
- 動物実験の廃止を求める会
- 毛皮はいやだよ
- SOS!この猫達を助けて!!
- 多頭飼育崩壊を忘れないように
- 酵母くんのお部屋
- 福岡の天然酵母パン屋さん
アクセス状況
![]() | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 65 | PV | ![]() |
訪問者 | 60 | IP | ![]() |
![]() | |||
閲覧 | 1,931,752 | PV | |
訪問者 | 788,859 | IP | |
![]() | |||
日別 | 20,783 | 位 | ![]() |
週別 | 35,003 | 位 | ![]() |
最新コメント
- にゃーも/堕胎はひどいですか?
- nora/堕胎はひどいですか?
- はな/その犬は幸せか?
- 宮田/9月の譲渡会日程♪
- 宮田/9月の譲渡会日程♪
- まや/堕胎はひどいですか?
- タカ/8月の譲渡会日程♪
- にゃーも/堕胎はひどいですか?
- まや/堕胎はひどいですか?
- にゃーも/堕胎はひどいですか?