近未來的警世預言!
為了防止地球暖化,日本政府決定將東京完全森林化,
但是,那裡絕非理想國香格里拉!
21世紀中葉,由於地球暖化造成環境危機,聯合國決定強制向各國徵收「碳排放稅」,以期降低碳排放量。但是日本關東地區發生史無前例的強烈地震,市區完全崩毀,加上日本政府繳不出碳稅,因此決定放棄東京,使其成為全世界最大的「森林區」,藉以吸收二氧化碳,減少碳稅支出。
同時,日本政府也向東京一千萬居民承諾,將於東京上空透過人造建地,打造一個名為「亞特拉斯」的新市區,在空中重建東京及政府組織。在亞特拉斯建造期間,東京的土地逐步被廣大的造林地取代,許多住民被迫流離失所,由於暖化在森林區中繁衍開來的熱帶植物,也引發了早已絕跡的多種熱帶傳染疾病,加上氣候的異常,東京市區不斷降下暴雨,每每造成大範圍的淹水。昔日繁盛熱鬧的東京市區,儼然成為一座灰暗的死城。
然而,興建完成的新市區亞特拉斯實際上只能容納三百五十萬人,多數人民無法移居進去,只能在宛如人間煉獄的地面上不斷苟延殘喘。難民不滿的情緒逐漸高昂,激進派反政府組織——「金屬世紀」應勢崛起,採取激烈的手段,誓言與萬惡的日本政府抗爭到底。
金屬世紀的新一代領袖北条國子是一名18歲女高中生,擁有過人的敏銳直覺,肩負引領「金屬世紀」人民的重責大任。因為自己的直覺,她時常能在自己心中聽到一個說話聲,她試圖掌握話聲來源,意外發現竟是來自亞特拉斯。國子的內心深信不疑──亞特拉斯正在呼喚她……
故事以三名亞特拉斯候選繼承人為主軸展開:
太陽──反抗軍「金屬世紀」領袖北条國子
大地──日本政府軍陸軍少尉草薙國仁
月亮──超能力古典美少女美邦
全書內容融合了時下熱門的環保議題以及神話、科幻、輕小說等要素,勾勒出一個宛如史詩般精采壯麗的浩瀚故事。
本書特色
西元1923年9月1日,日本關東地區發生震度芮氏規模7.9的強烈大地震,在這場災難中死亡與失蹤人數高達14萬人,是日本戰前災情最為慘重的自然災害;當時日本首都東京因受到嚴重毀損,曾有官員建議遷移首都,但最後是不了了之。
近年來,日本關東地區即將再度發生大地震的傳言甚囂塵上。日本作家池上永一筆下的近未來科幻小說《香格里拉》將時代場景設定在21世紀中葉的東京,故事中證實了大地震的發生,加上日趨嚴重的地球暖化危機,迫使日本政府不得不放棄東京,打造位於天空之城的全新首都──「亞特拉斯」。作者以其過人的想像及豐沛的創造力,勾勒出一個在今日的我們看來既熟悉卻又完全超脫想像常規的未來世界。
通篇故事以時下最受矚目的議題巧妙揉合了日本神話以及科幻、輕小說元素,除了構築出一個教人嘆為觀止且完整浩瀚的世界觀之外,打造出一個全新領域的精彩跨界小說,挑戰讀者對未來世界的想像極限!
本書在出版後大受日本搞笑藝人團體「爆笑問題」的太田光推薦,故事中奇妙壯闊的故事觀讓他直呼精彩過人程度根本不可能影像化,但就在2009年日本知名動畫公司GONZO挑戰不可能,聘請知名插畫家村田蓮爾操刀,將本書改編動畫,讓《香格里拉》一書魅力持續延燒!
アニメ雑誌『月刊ニュータイプ』(角川書店)に2004年4月号から2005年5月号まで連載されていた。挿絵は吉田健一が担当した。
近未来の東京都を舞台としており、作者が初めて沖縄以外を舞台にした作品である。東京を舞台に物語を書くため、作者は1998年頃から東京のシンボルを探していた。2003年にヘリコプターで東京を遊覧飛行した際、皇居の森をはじめ東京が緑豊かな都市であることを発見し、森林化した東京が舞台に設定された。2005年、早川書房の「SFが読みたい! 国内篇」で第3位に、「本の雑誌」が選ぶ2005年度のベスト10の第2位に、2006年の「このミステリーがすごい! 国内版」で第16位にランクインした。
21世紀半ば、止まらない地球温暖化に抗するため、国連はかつての京都議定書で取り交わされたCO2削減幅を大幅に上回る議決を強行採決する。その結果、経済市場は株価から炭素へ移行された。M7.5の第二次関東大震災が発生し、都市機能が完全に停止した東京都にも、炭素税は容赦なく課せられた。東京再生計画を打ち出した都は、アトラス計画を発動する。しかし、都民全員が移住するはずだったアトラスに実際に用意されたのは、350万人分のスペースだけだった。森林化により街は森に侵食され、その結果難民が続出した。
富裕層と貧困層、格差を産んだこの計画に反政府組織「メタル・エイジ」の総裁・北条國子が立ち上がる。
しかし、アトラス計画には別の目的が隠されていた。アトラスランクの真の意味とは、“後継者”とは何の後継者なのか。
more...