女性の刺殺体が見つかった。被害者はITベンチャー『ロマンティック製作所』副社長の浦賀有美(松岡依都美)。警視庁捜査一課河辺班の仁城華子(内田理央)ら刑事たちが事件現場を調べていると、班長の河辺一成(立川談春)が、一緒に現場に来たはずの浦安吉之(原田泰造)警部補が見当たらないと気づく。重度の方向音痴と、伝説の刑事・安浦吉之助に名前が似ていることから、そんな浦安に付けられているあだ名は“はぐれ刑事三世”――。
その後こっそり現場に合流した浦安は、さっそく捜査を開始。第一発見者であるレストラン店長・三田陽菜(藤井美菜)に話を聞くが、浦安は陽菜の発言に違和感を覚える。
つづいて有美の勤め先を訪ねた浦安は、同社社長の大角芽衣(紺野まひる)に話を聞く。芽衣は“美しすぎるIT技術者”として知られ、新技術開発の助成金をめぐって政治家との不適切な関係を疑われたばかりだった。一方で芽衣は、自分を陥れたのは総合商社『植井商事』の古沢秀史(佐戸井けん太)社長に違いないと証言。しかし当の古沢は事件への関与を全面否定する。
そんな『植井商事』では、古沢社長と、創業者一族の御曹司で取締役の植井圭介(忍成修吾)との社内抗争が巻き起こり、その植井と思われる人物が事件当日に殺害現場で目撃されていた…。続々と浮かび上がってくる容疑者たち。しかしその直後、芽衣、古沢、植井の事件当日のアリバイが次々と証明され、さらには陽菜が突如供述を覆し、事件は振り出しに戻ってしまう。はたして浦安は、あちこち寄り道(=はぐれ)しながらも、事件の真相にたどりつくことができるのか――。
more...