広島のある 日本のある この世界を 愛するすべての人へ―
広島原爆投下から10年後と現代に生きる2人の女性を通して、現在までに至る原爆の影響を描いた、こうの史代原作『夕凪の街 桜の国』。韓国、フランス、アメリカ、オーストラリアなど十カ国で出版され、海外でも注目を集める感動の物語が遂に実写映画化。
<ストーリー>
「夕凪の街」 昭和33年、復興が進む広島で、平野皆実(麻生久美子)は母親・フジミ(藤村志保)と貧しくも平穏に暮らしている。弟・旭(伊崎充則)は戦時中に水戸へと疎開し、そのままおば夫婦の養子になっていた。ある日、皆実は会社の同僚・打越(吉沢悠)から愛の告白を受ける。しかし、原爆で自分が生き残った罪悪感を感じる皆実は幸せに飛び込んでいけない。そんな皆実の思いを打越は優しく包み込む。 「桜の国」 平成19年、夏の東京。定年退職した旭(堺正章)と一緒に暮らす娘の七波(田中麗奈)は、父親の最近の行動を心配していた。今夜も一人、家族に内緒で出かけていく旭のあとをつけてみると、広島へと行き着く。七波は広島で旭が立ち寄る先や会う人々を遠目に見ていくうちに、亡くなった祖母・フジミや伯母・皆実へ思いをめぐらせる。七波は家族や自分のルーツを見つめ、広島でかけがえのない瞬間をすごしていく。
【本編収録時間】118分
【特典映像】
・メイキング&インタビュー『夕凪の街 広島紀行』特別版(約30分)
・初日舞台挨拶(約15分)
・クランクアップ記者会見(原作者:こうの先生コメント)(約15分)
・キャストインタビュー(田中麗奈、麻生久美子、吉沢悠、堺正章、中越典子、藤村志保、など) (約30分)
・劇場特報
・劇場予告編
・TVスポット
・キャスト&スタッフ プロフィール(静止画)
【封入特典】 解説書
【初回限定特典】
・こうの史代先生 描き下ろし”広島スケッチ”
・初回生産限定アウターケース
---
《夕凪之街·樱之国》是日本漫画家河野史代2004年的作品。作为一部“献给广岛的、日本的,爱这世界的所有人”的漫画,其内容主要是反思战争。漫画由描写广岛原子弹爆炸后的《夕凪之街》和以描写当代社会的《樱之国》两部分组成,通过对比战争的残酷与和平生活的美好来痛定思痛。
漫画版销量高达17万部,并发行至韩国、法国等多个国家。日前该作宣布即将真人电影化,监督由佐々部清担任,演员有麻生久美子、吉泽悠、中越典子、藤村志保、界正章等人,而女主角则是著名艺人田中丽奈。
more...