职业: 作家
永井豪的亲哥哥。撰写《恶魔人》系列小说版《真·恶魔人》作家出道。
ポータル 文学 ポータル 文学
永井 泰宇(ながい やすたか、1941年3月10日 - )は、日本の小説家、漫画原作者、シナリオライター。
ダイナミック・プロ所属。漫画原作者としては高円寺 博(こうえんじ ひろし)のペンネームも用いた。
中華民国(当時)の上海生まれ。後に石川県輪島市に引き揚げた[1]。本名は永井 博。漫画家・永井豪は実弟。東京都立文京高等学校卒業。
1969年、『鮮血のバプテスマ』(永井ばく名義)で江戸川乱歩賞候補となるが、ダイナミック・プロ設立のために作家活動を一時断念した(この年の乱歩賞は森村誠一の『高層の死角』が受賞した)。
作家としての再デビューは1981年の『真・デビルマン』である。
著作リスト
『真・デビルマン』(ソノラマ文庫、1981年 - 1982年)
悪魔復活編
魔獣血闘編
魔王血戦編
逢魔偈呑(アーマゲドン)編
『デビルマン THE NOVEL』(全4巻 メディアワークス) 改題して再刊
『凄ノ王伝説』(カドカワノベルズ、1982年 - 1987年/のち角川文庫)
魔神誕生
超能力の嵐
女王の罠
魔の超戦者
凄ノ王出現
獣人魔王
暴力列島
天魔襲来
地底の女神
太古の決戦
飛翔への序奏
蒼球の彼方に
『手天童子』(カドカワノベルズ、1986年 - 1989年)
鬼の血脈
鬼天使
邪教の罠
暗黒寺の死闘
彷徨える鬼たち
さらば愛しき鬼たち
『バイオレンスジャック』(角川文庫、1986年 - 1987年)
東京滅亡編
関東スラム街編
『デビルマン 誕生編』(講談社X文庫、1987年)
『聖母大戦(マドンナ・ウォーズ)』(トクマノベルス、1988年 - 1991年)
学園夢魔篇
時空飛翔篇
天魔誘惑篇
魔人乱舞篇
魔空決戦篇
『超神戦線』(カドカワノベルズ、1990年 - 1991年)
永遠の緑
地獄の芳香
『魏志倭神伝』(講談社ノベルス、1994年 - 1995年)
天孫覚醒編
無間血闘編
紅焔女帝編
『39〜刑法第三十九条〜』(角川書店、1999年/のち角川文庫)
『フラッシュ・バック 39【刑法第三十九条】PARTII』(角川書店、2000年/のち角川文庫)
『カルト 39 PartIII』(角川文庫、2003年)
『般若心経殺人事件』(スコラ、1994年)
『寄席殺人伝』(講談社ノベルス、1998年)
『怪童丸』(富士見書房、2002年)
原作漫画作品
高円寺博 名義
心霊探偵オカルト団(秋田書店、画:永井豪・石川賢)
ホームラン・コング!(講談社、画:桜多吾作)
快傑シャッフル(講談社/朝日ソノラマ、画:石川賢)
5001年ヤクザ・ウォーズ(日本文芸社/朝日ソノラマ/ワニブックス、画:石川賢)
青春一番(講談社、画:永井豪)
まぼろしパンティ(集英社、画:永井豪)
永井泰宇 名義
夜逃げ屋本舗(集英社、画:柳澤一明)
最近参与
更多作品 »更多合作 »合作