Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


Bangumi 番组计划
登录注册

富野由悠季

富野由悠季(1941年11月5日 - ),日本动画导演、演出家、脚本家、作词家、小说家。本名富野喜幸,別名斧谷稔、とみの喜幸、阿佐みなみ、井荻麟、井草明夫。有富野光头、杀人光头、富秃等外号,最初出名是因为他分镜快得离谱,当时业内称他为千本切。

创立该条目的目的:
1.区分开那些只挂了光头名的高达条目;
2.bgm人物关联条目有上限,而光头由于参与制作作品过多,所以关联不全

没有的条目:
アニマル1,担任第3话演出。

是男人就开扎古创建于2014-6-30 20:51 /49 人收藏
  • 劇場版 Gのレコンギスタ I 行け!コア・ファイター

    2019年11月29日 / 矢立肇、富野由悠季 / 吉田健一

    原作・総監督・脚本・絵コンテ
  • シートン動物記 くまの子ジャッキー

    1977年6月7日

    担任14话分镜(とみの喜幸名义)
  • 正義を愛する者 月光仮面

    1972年1月10日

    担任分镜
  • ハゼドン

    1972年10月5日 / 崎枕(出﨑統)(1-10話)、池野文雄(11-26話) / ビデオ・クリエイト / 岡田敏靖(11-26話)

    担任分镜,具体话数不详
  • 海底少年マリン

    1969年1月13日

    担任演出
  • モンシェリCOCO

    1972年8月27日

    担任演出
  • 劇場版 Gのレコンギスタ II ベルリ 撃進

    2020年2月21日 / 矢立肇、富野由悠季 / 吉田健一

    原作・総監督・脚本・絵コンテ
  • 劇場版 Gのレコンギスタ III 宇宙からの遺産

    2021年7月22日 / 矢立肇、富野由悠季 / 吉田健一

    原作・総監督・脚本・絵コンテ
  • 劇場版 Gのレコンギスタ Ⅳ 激闘に叫ぶ愛

    2022年7月22日 / 矢立肇、富野由悠季 / 吉田健一

    原作・総監督・脚本・絵コンテ
  • 劇場版 Gのレコンギスタ Ⅴ 死線を越えて

    2022年8月5日 / 矢立肇、富野由悠季 / 吉田健一

    原作・総監督・脚本・絵コンテ
  • 夕やけ番長

    1968年9月30日 / 梶原一騎、荘司としお

    担任后期演出
  • 鉄腕アトム

    1963年1月1日

    脚本:98、128、131、133、138、139、149、156、163、173 、179、181、188、192 ;演出:104、111、114、120、121、124、125、128、131、133、138、139、149、156、160、163、171、173、179、180、181、183、188、192
  • リボンの騎士

    1967年4月2日

    演出:3、4、9、21
  • 巨人の星

    1968年3月30日 / 長浜忠夫(構成(1話-85話)→演出(86話以降)) / 梶原一騎(作) 、川崎のぼる(画)

    担任分镜,具体话数不详
  • どろろ

    1969年4月6日 / 手塚治虫

    演出:3、4、16
  • いなかっぺ大将

    1970年10月4日

    担任演出,具体话数不详
  • 男一匹ガキ大将

    1969年9月29日

    担任演出(导演),具体演出话数不详
  • あしたのジョー

    1970年4月1日 / 出﨑統 / 高森朝雄(梶原一騎)、ちばてつや / 杉野昭夫

    演出:23、25、29、33、35、41、47、48;分镜·演出:54、56、63、68、71、72
  • 昆虫物語みなしごハッチ

    1970年4月7日 / 吉田竜夫

    演出:3、8、15、18、22、25
  • さすらいの太陽

    1971年4月8日

    (斧谷喜幸名义)分镜:13、14、17、20、22、23、26;演出:3、5、7、10、11
  • 天才バカボン

    1971年9月25日

    分镜(阿佐みなみ名义):34、38、43、47、52
  • ふしぎなメルモ

    1971年10月3日

    脚本:5、22;分镜·演出:5、14、16、22
  • 国松さまのお通りだい

    1971年10月6日

    演出:9、19
  • 新オバケのQ太郎

    1971年9月1日

    担任分镜,具体话数不详
  • 海のトリトン

    1972年4月1日 / 手塚治虫 / 羽根章悦

    导演;分镜(斧谷稔名义):1、4、12、14、20、23、25、27;演出:1、4-27
  • ど根性ガエル

    1972年10月7日 / チーフディレクター:長浜忠夫(81-103) / 吉沢やすみ

    (阿佐みなみ名义)分镜:29、40、43、45、46、53、54、59、63、65、76、80、81、88、95、109、115、120
  • けろっこデメタン

    1973年1月2日 / 鳥海尽三

    演出:4、7、13、18、20、24、27、28、31、35、37
  • ワンサくん

    1973年4月2日

    演出(阿佐みなみ名义):5、16
  • 新造人間キャシャーン

    1973年10月2日 / 笹川ひろし / 吉田竜夫、タツノコプロ企画室

    演出:4、6、7、12、16、19、21、28、31
  • ゼロテスター

    1973年10月1日

    担任演出,具体话数不详
  • 侍ジャイアンツ

    1973年10月7日 / 梶原一騎、井上コオ

    分镜:2、4、6、9、11、13、19、25、27、30、33、38、41、44、45
  • アルプスの少女ハイジ

    1974年1月6日 / 高畑勲 / ヨハンナ・スピリ(Johanna Spyri)の『アルプスの少女ハイジ』 / 小田部羊一

    分镜:4、7、10、13、14、18、21、23、27、29、33、37、40、42、44、46、49、51
  • 昆虫物語 新みなしごハッチ

    1974年4月5日

    演出:3、8、15、18、22、25
  • 破裏拳ポリマー

    1974年10月4日 / 吉田竜夫、タツノコプロ企画室 / 吉田竜夫、天野喜孝

    演出:6、9、13、18、22
  • 宇宙戦艦ヤマト

    1974年10月6日 / 松本零士 / 岡迫亘弘

    分镜:4
  • 勇者ライディーン

    1975年4月4日 / 鈴木良武

    导演:1-26;分镜(30话以后斧谷稔名义):1、16、23、30、36、47、50
  • フランダースの犬

    1975年1月5日 / 黒田昌郎 / ルイス・ド・ラ・ラメー / 森康二

    分镜(斧谷稔名义):6、8、11
  • ラ・セーヌの星

    1975年4月4日 / 富野由悠季(27-39) / エムケイ(金子満) / 杉野昭夫

    导演:27-39;分镜(阿佐みなみ名义):6B、32、39
  • アンデス少年ペペロの冒険

    1975年10月6日 / 岡迫亘弘、谷口守泰

    分镜·演出:20、23、26
  • 母をたずねて三千里

    1976年1月4日 / 高畑勲 / Edmondo de Amicis 原作「クオレ」より / 小田部羊一

    分镜:3、6、8、10、12、14、17、20、23、26、29、31、33、36、39、40、42、44、46、48、50、52
  • ゴワッパー5 ゴーダム

    1976年4月4日 / タツノコプロ企画室 / 天野嘉孝(天野喜孝)

    演出:9、11、13、24、26、28、31、34
  • 超電磁ロボ コン・バトラーV

    1976年4月17日 / 八手三郎

    (斧谷稔名义)分镜:3、7、12、19、24、29、32、36、40、42、43、45 46、49、53 ;演出:3、7、12、19、24、29、32、36、40、42、45、49、53
  • ろぼっ子ビートン

    1976年10月12日

    分镜:6B
  • タイムボカンシリーズ ヤッターマン

    1977年1月1日 / タツノコプロ企画室(連載誌 - 『てれびくん』、『小学館学習雑誌』) / 天野喜孝、中森恵子、高田明美

    演出:39
  • あらいぐまラスカル

    1977年1月2日 / 遠藤政治、腰繁男(1-14話、27-52話)、斎藤博(15-26話) / スターリング・ノース「はるかなるわがラスカル」より / 遠藤政治

    分镜(13话以后とみの喜幸名义):8、10、11、13、15、17、18、19、21、24、26、28、30、33、37、39、40、44、47
  • 合身戦隊メカンダーロボ

    1977年3月3日 / 新田義方 / 和光プロ企画室 / 岡迫亘弘

    分镜(とみの喜幸名义):9
  • 超電磁マシーン ボルテスV

    1977年6月4日 / 八手三郎

    (とみの喜幸名义)分镜:1、3、6、9、12、16、19 ;演出:1、3、6、9、12、16
  • 無敵超人ザンボット3

    1977年10月8日

    原作·总导演·作画;(斧谷稔名义)分镜:1、2、4、6、13、17、20、21、23 ;演出:1、2、6、20
  • ペリーヌ物語

    1978年1月1日

    分镜(とみの喜幸名义):2、5、9、11、19、30、38、41、45、48
  • 闘将ダイモス

    1978年4月1日 / 八手三郎

    分镜(阿佐みなみ名义):7、14
  • 未来少年コナン

    1978年4月4日 / 宮崎駿 / アレグサンダー・ケイ(Alexander Key) 「残された人びと」 / 宮崎駿、大塚康生

    分镜(とみの喜幸名义):14、21
  • 無敵鋼人ダイターン3

    1978年6月3日 / 矢立肇、富野喜幸(富野由悠季) / 塩山紀生、小国一和(湖川友謙)

    原作·总导演脚本:34(斧谷稔名义);分镜(斧谷稔名义):1、4、8、10、14、17、20、23、25、27、30、36、40 ;演出:1、13(斧谷稔名义)、34(井草明夫名义);作画监督(井草明夫名义):13
  • 科学忍者隊ガッチャマンⅡ

    1978年10月1日 / 吉田竜夫(連載誌 - 『てれびくん』[、『小学館学習雑誌』)

    演出(斧谷稔名义):32
  • 赤毛のアン

    1979年1月7日 / 高畑勲 / Lucy Maud Montgomery / 近藤喜文

    分镜(とみの喜幸名义):8、9、12、15、17
  • ザ☆ウルトラマン

    1979年4月4日 / 二宮常雄

    分镜(斧谷稔名义):49、50
  • 機動戦士ガンダム

    1979年4月7日 / 矢立肇、富野喜幸(富野由悠季) / 安彦良和

    原作·总导演;脚本:41;分镜(斧谷稔名义):1-3、5、9、12、14、15、17、19-21、24、26-29、31-33 、36、37、39、40、42、43 ;演出(斧谷稔名义):16;作词(井荻麟名义):OP、ED、插入歌
  • 宇宙大帝ゴッドシグマ

    1980年3月19日 / 神田武幸(第1-10話)、田口勝彦 (第11-50話) / 八手三郎 / 宇田川一彦

    分镜(斧谷稔名义):1
  • 伝説巨神イデオン

    1980年5月8日 / 矢立肇、富野喜幸(富野由悠季) / 湖川友謙

    原作·总导演;分镜(斧谷稔名义):1、2、4、9、11、13-15、17、24、29、30、36、38;作词(井荻麟名义):OP、ED
  • 機動戦士ガンダム

    1981年3月14日 / 藤原良二 / 矢立肇、富野喜幸(富野由悠季) / 安彦良和

    原作·总导演
  • 機動戦士ガンダムII 哀・戦士編

    1981年7月11日 / 矢立肇、富野喜幸(富野由悠季) / 安彦良和

    原作·总导演;作词(井荻麟名义):主题歌
  • 機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編

    1982年3月13日 / 矢立肇、富野喜幸(富野由悠季) / 安彦良和

    原作·总导演;作词(井荻麟名义):主题歌
  • 戦闘メカザブングル

    1982年2月6日 / 富野由悠季、鈴木良武

    富野喜幸が名義を富野由悠季と改め。原作·导演;分镜(斧谷稔名义):1、2、4、14、21;作词(井荻麟名义):OP、ED、插入歌
  • 伝説巨神イデオン 接触篇

    1982年7月10日 / 滝沢敏文、湖川友謙(动画导演) / 矢立肇、富野喜幸(富野由悠季)

    原作·总导演;作词(井荻麟名义):主题歌
  • 伝説巨神イデオン 発動篇

    1982年7月10日 / 滝沢敏文、湖川友謙(动画导演) / 矢立肇、富野喜幸(富野由悠季)

    原作·总导演;作词(井荻麟名义):主题歌
  • 聖戦士ダンバイン

    1983年2月5日 / 富野由悠季、矢立肇 / 湖川友謙

    原作·总导演;脚本(斧谷稔名义):1;分镜(斧谷稔名义):1、2、11、32、33、49;作词(井荻麟名义):OP、ED
  • 銀河漂流バイファム

    1983年10月21日 / 神田武幸 / 神田武幸、星山博之 / 芦田豊雄

    原案
  • 重戦機エルガイム

    1984年2月4日 / 矢立肇

    原作·总导演;分镜(斧谷稔名义):1、4、10、26、38;作词(井荻麟名义):ED、插入歌
  • 機動戦士Ζガンダム

    1985年3月2日 / 富野由悠季 / 安彦良和

    原作·总导演;脚本(斧谷稔名义):1-6、8-11、12-16、18、21-23、27;分镜(斧谷稔名义):12、13、21、25、31、38、40;作词(井荻麟名义):OP1、插入歌
  • 機動戦士ガンダムΖΖ

    1986年3月1日 / 富野由悠季 / 北爪宏幸

    原作·总导演;脚本(斧谷稔名义):44、47;分镜(斧谷稔名义):OP2、ED1、ED2、2、4、5、7、9、10、14、15、17、19-21、24-26、33、36、37、39、43、44、47;作词(井荻麟名义):ED2
  • New Story of Aura Battler DUNBINE

    1988年2月25日 / 滝沢敏文 / 富野由悠季、矢立肇 / 伊東岳彦(幡池裕行)

    原作·监修
  • 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア

    1988年3月12日 / 富野由悠季 / 富野由悠季 / 北爪宏幸

    原作·导演·脚本·原案
  • 機動戦士ガンダムF91

    1991年3月16日 / 富野由悠季 / 富野由悠季 / 安彦良和

    原作·导演·脚本;作词(井荻麟名义):插入歌
  • ママは小学4年生

    1992年1月10日 / 矢立肇 / 神村幸子

    分镜:OP
  • 機動戦士Vガンダム

    1993年4月2日 / 矢立肇、富野由悠季 / 逢坂浩司

    原作·总导演;(斧谷稔名义)系列构成;脚本:17、45;分镜:2、4、17、41、45
  • 闇夜の時代劇

    1995年8月2日 / そえたかずひろ(2)

    脚本·演出
  • バイストン・ウェル物語 ガーゼィの翼

    1996年9月21日

    原作·导演·脚本·分镜:1-3
  • 銀河漂流バイファム13

    1998年3月21日 / 川瀬敏文 / 神田武幸、星山博之 / 芦田豊雄;辅:近永健一

    原案
  • ブレンパワード

    1998年4月8日 / 富野由悠季 / 矢立肇・富野由悠季 / 重田敦司

    原作·总导演;脚本:2、3、6、7、10、12、15、16、19、23;分镜(斧谷稔名义):1-3、6、7;演出(斧谷稔名义):12;作词(井荻麟名义):ED、插入歌
  • ∀ガンダム

    1999年4月9日 / 矢立肇、富野由悠季 / 菱沼義仁

    原作·总导演;(斧谷稔名义)脚本:35;分镜:1-3、5、10、13、15、18、19、23-25、27、29-31、33、35、46-50;作词(井荻麟名义):OP1、OP2、ED2、插入歌
  • ガンダム新体験 -0087- グリーンダイバーズ

    2001年8月10日 / 望月智充 / 美樹本晴彦

    特别监修
  • 劇場版∀ガンダムI 地球光

    2002年2月9日 / 富野由悠季 / 矢立肇、富野由悠季

    原作·导演·新规分镜;作词(井荻麟名义):插入歌
  • 劇場版∀ガンダムII 月光蝶

    2002年2月10日 / 矢立肇、富野由悠季

    原作·导演·新规分镜;作词(井荻麟名义):插入歌
  • OVERMANキングゲイナー

    2002年9月7日 / 森邦宏 / 富野由悠季 / 中村嘉宏、西村キヌ(カプコン)、吉田健一

    原作·总导演;(斧谷稔名义)分镜:1、2、4、9、10、12-15、17、20、21、24-26;演出:ED;作词(井荻麟名义):OP、插入歌
  • リーンの翼

    2005-12-10 / 富野由悠季 / 富野由悠季

    原作·总导演·脚本·分镜:1-6
  • 機動戦士Zガンダム -星を継ぐ者-

    2005年5月28日 / 富野由悠季 / 安彦良和

    原作·总导演·脚本·分镜;作词(井荻麟名义):插入歌
  • 機動戦士ZガンダムⅡ -恋人たち-

    2005年10月29日 / 富野由悠季 / 安彦良和

    原作·总导演·脚本·分镜
  • 機動戦士ZガンダムⅢ -星の鼓動は愛-

    2006年3月4日 / 富野由悠季 / 安彦良和

    原作·总导演·脚本·分镜
  • GUNDAM EVOLVE

    2001年5月17日 / アベユーイチ、富野由悠季(EP1高达原创部分监督)、増尾隆幸、今西隆志、堀井慎也、村瀬修功、鈴木健一、松木靖明、北村真咲、百瀬慶一、河田成人、米たにヨシトモ / 安彦良和(EP9)、岸大輔(EP10)、笹井一個(EP11)、窪岡俊之(EP12)、坂井久太(EP13)、椿春雨(EP15)

    『GUNDAM EVOLVE 5 RX-93 ν GUNDAM』脚本
  • リング・オブ・ガンダム

    2009年8月21日

    原作·脚本·总导演;分镜(斧谷稔名义)
  • ガンダム Gのレコンギスタ

    2014年10月2日 / 矢立肇、富野由悠季 / 吉田健一

    原作·总导演·脚本;分镜(斧谷稔名义):1-9、11、13-26;作词(井荻麟名义):ED、插入歌;配音(井荻翼名义):26

/ 是男人就开扎古编纂的其他目录

/ 返回目录频道
© 2008-2024 Bangumi (a.k.a.Chobits), some rights reserved | r543
注册时我很沉默

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp