ep.1 ボーイ・ミーツ・ガール
时长: / 首播:2000-10-03
脚本:冨岡淳広 演出:山本裕介 絵コンテ:もりたけし 作画監督:黒田和也 メカ作監:増尾昭一・川原智弘 3DCG:鈴木朗
タラークは男性のみで構成された国家であり、その社会は厳しい階級制度により成り立っている。労働階級である3等民のヒビキは 人型戦闘機・蛮型撲撃機(蛮型)の製造工場で部品づくりに従事していたが、ある時工場の仲間達の挑発に乗って完成品の蛮型を持 ち帰る約束をしてしまう。しかし、蛮型を盗み出そうと忍び込んだ艦隊旗艦イカヅチでは、ちょうど発進記念式典が開かれていた。 女性のみで構成される敵国メジェールの海賊を掃討すべく、エリートである1等民の士官学校卒業生たちによる初の戦闘作戦が開始 されようとしていたのだ。何も知らないヒビキはイカヅチが突然動き出したことに驚き慌てる・・・。
ついに始まった「ヴァンドレッド」
見どころはたくさんあるが、これから各話ごと
少ないスペースではあるが おすすめポイントを紹介していこう
第一話。まずは延延としゃべり続ける首相に注目して
いただきたい。役者は少し年期の入った(失礼!)ファンなら
感涙ものの「デビルマン、田中亮一」氏にお願いできた。
この首相、本当にセリフが多い。
主人公ヒビキはおろか、ディータを含め女性陣の全ての
セリフをあわせても、首相にはかなわないのではないか。
又、男の戦意向上映画(?)でのナレーションも
良く聞いていただきたい。淡淡としゃべる中に
女性への剣呑な発言がふくまれている。
「ヴァンドレッド」が放送をあやぶまれたゆえんである(ウソ)
キャラクターのかわいらしさ、CGのみごとさは言うまでもない
だろう。キャラクターデザイン「黒田和也」氏、メカデザイン
「海老川兼武」氏の絵をたっぷり堪能してもらいたい。
他にもまだまだたくさん見どころが隠れているので
スミからスミまでじっくり楽しんでいただければ
幸いである。
文章が堅い。だって監督が助監督日記とは変えろって・・・・
文責 助監 ツノダ
吐槽箱2
小豆hzj(《我忘了》) 现在来看这片还真是神设定
节奏好快
制作挺好的,3D太古早了但做的也不差
{num}