+1,这点我也不喜欢。不过好在ED前最后的镜头hego还是表现了一次

另外S1上看到有人贴
……其实我们的想法貌似跟石馆的有相当大的出入,或者说他的想法我们都没理解到,反而更喜欢他一二期的做法。尝试提了下这集心春儿台本部分和大喜利部分故意拉梗的问题,没想到他竟然回复了。
石ダテコー太郎 @ISHIDATE_Kotaro
ご意見ありがとうございます。実は今回の『すぴんおふ』で、僕は絵コンテもレイアウトもモーションもチェックさせてもらえてないんです。シャルム原作パートにてさメンバーがさんかする部分に関しては「てさ部で日常4コマのアニメ化をしたら、お約束のネタがこれだから
全然ほのぼのしない、むしろひどいものになる」という部分をコラボとしてお見せしたかったのですが、シャルム原作パート自体がよくある日常4コマのアニメ化っぽくないものになってしまったもので、まったく意味のないものになってしまいました…
「上手に出来ないことをネタにする」ためには、出来ていない部分以外はちゃんと出来ていないといけないのですが、それが出来なくて失敗してしまった形です。僕もまさかここまで映像に口を出させてもらえないという事態は想定していなかったもので大変申し訳ございません。
ほんと、これをさせてもらえないなんて「監督」ってなんなんでしょうね… これ以上はTwitterにはネガティブなことは書かないと決めたものでご勘弁ください。ちなみに途中降板さ理由はこの程度(?)のことではありません。お察しいただけますと幸いです。
部活剧一二期的梗对于外传来说,是“原作”,如果部活剧作为4格漫改,那么外传台本里的梗就应该是这样“鲜明”。所以外传里台本中强行拉旧梗似乎是石馆的做法,其目的并不是拿以前的“梗”充数,而是做出部活剧的“4格改”。既然与见习女神联动了,那么外传就并不是一二期的延伸,而是同样的“原作”的“改编”(就如外传一开头4天王所说的想做出日常类动画的氛围)。石馆似乎是这样认为的。从回复中他似乎对现在出来的效果很不满(我估应该是台本时间少而且支离破碎,无论是部活剧那边还是女神那边)。另外大喜利部分他似乎也是觉得不满意,认为做得不够好,而且作为监督还无法表达这些不满,于是就……
11区怎么看就不知道了,对我们这边来说似乎还是希望和喜欢1,2期的风格,桃成4天王非常自然地生产梗(外景部分基本都是非常自然)。现在外传的这种方式我们理所当然就会产生不协调不自然的感觉了。不过说真的石馆的这个想法他不说出来我们这边貌似真没人能理解得到