章节列表[全部]:
中文标题:奥特之母像太阳一样
首播:1973-04-06
时长:23m
讨论(+3) 中文标题:那时的奥特之母
首播:1973-04-13
时长:23m
讨论(+1) 中文标题:奥特之母永恒
首播:1973-04-20
时长:23m
讨论(+1) 中文标题:大海龟怪兽奇袭东京!
首播:1973-04-27
时长:23m
讨论(+4) 中文标题:亲星子星 最亮的星
首播:1973-05-04
时长:23m
讨论(+2) 中文标题:宝石是怪兽的诱饵!
首播:1973-05-11
时长:23m
讨论(+3) 中文标题:天国与地狱 岛屿在移动!
首播:1973-05-18
时长:23m
讨论(+2) 中文标题:食人沼泽的鬼火
首播:1973-05-25
时长:23m
讨论(+1) 中文标题:东京崩坏之日
首播:1973-06-01
时长:23m
讨论(+2) 中文标题:牙的十字架是怪兽的墓场!
首播:1973-06-08
时长:23m
讨论(+2) 中文标题:吸血之花乃少女之精
首播:1973-06-15
时长:23m
讨论(+3) 中文标题:怪兽独自旅行
首播:1973-06-22
时长:23m
讨论(+1) 中文标题:怪兽的蛀牙在痛!
首播:1973-06-29
时长:23m
讨论(+3) 中文标题:泰罗的头飞了!
首播:1973-07-06
时长:23m
讨论(+1) 中文标题:青色狐火之少女
首播:1973-07-13
时长:23m
讨论(+3) 中文标题:怪兽的笛子响起
首播:1973-07-20
时长:23m
讨论(+2) 中文标题:两大怪兽向泰罗逼近!
首播:1973-07-27
时长:23m
讨论(+3) 中文标题:佐菲死!泰罗亦死!
首播:1973-08-03
时长:23m
讨论(+3) 中文标题:奥特之母 爱的奇迹!
首播:1973-08-10
时长:23m
讨论(+1) 中文标题:大吃一惊!怪兽从天而降
首播:1973-08-17
时长:23m
讨论(+3) 中文标题:东京新城沉没
首播:1973-08-24
时长:23m
讨论(+1) 中文标题:带孩子怪兽的怒火!
首播:1973-08-31
时长:23m
讨论(+1) 中文标题:温和的怪兽父亲!
首播:1973-09-07
时长:23m
讨论(+3) 中文标题:这就是奥特之国!
首播:1973-09-14
时长:23m
讨论(+2) 中文标题:燃烧!奥特六兄弟
首播:1973-09-21
时长:23m
讨论(+2) 中文标题:我也能击退怪兽!
首播:1973-09-28
时长:23m
讨论(+1) 中文标题:出现了!美菲拉斯星人!
首播:1973-10-05
时长:23m
讨论(+2) 中文标题:怪兽艾雷王满月的吼叫!
首播:1973-10-12
时长:23m
讨论(+3) 中文标题:贝蒙斯坦复活!泰罗穷途末路!
首播:1973-10-19
时长:23m
讨论(+2) 中文标题:逆袭!怪兽军团
首播:1973-10-26
时长:23m
讨论(+1) 中文标题:危险!骗子毒蘑菇
首播:1973-11-02
时长:23m
讨论(+1) 中文标题:寒风怪兽!风之又三郎
首播:1973-11-09
时长:23m
讨论(+1) 中文标题:奥特之国大爆炸5秒前!
首播:1973-11-16
时长:23m
讨论(+1) 中文标题:奥特6兄弟的末日!
首播:1973-11-23
时长:23m
讨论(+2) 中文标题:必杀!泰罗愤怒的一击!
首播:1973-11-30
时长:23m
讨论(+1) 中文标题:卑鄙的家伙!新娘在哭泣
首播:1973-12-07
时长:23m
讨论(+1) 中文标题:怪兽回归故乡!
首播:1973-12-14
时长:23m
讨论(+1) 中文标题:奥特之圣诞树
首播:1973-12-21
时长:23m
讨论(+2) 中文标题:奥特父子捣年糕大作战!
首播:1973-12-28
时长:23m
讨论(+1) 中文标题:超越奥特兄弟!
首播:1974-01-04
时长:23m
讨论(+1) 中文标题:母亲的愿望 严冬的樱吹雪!
首播:1974-01-11
时长:23m
讨论(+1) 中文标题:虚幻的母亲是怪兽使!
首播:1974-01-18
时长:23m
讨论(+1) 中文标题:用盐腌制怪兽!
首播:1974-01-25
时长:23m
讨论(+1) 中文标题:啊!泰罗被吃了!
首播:1974-02-01
时长:23m
讨论(+1) 中文标题:日本童谣改编系列-穿着红鞋子的…
首播:1974-02-08
时长:23m
讨论(+2) 中文标题:日本童谣改编系列-白兔是坏家伙!
首播:1974-02-15
时长:23m
讨论(+2) 中文标题:日本童谣改编系列-怪兽大将
首播:1974-02-22
时长:23m
讨论(+1) 中文标题:日本童谣改编系列-怪兽女儿节
首播:1974-03-01
时长:23m
讨论(+3) 中文标题:歌唱吧!怪兽大比赛
首播:1974-03-08
时长:23m
讨论(+3) 中文标题:怪兽信号是V
首播:1974-03-15
时长:23m
讨论(+2) 中文标题:奥特之父与新娘来了!
首播:1974-03-22
时长:23m
讨论(+1) 中文标题:盗窃奥特之命!
首播:1974-03-29
时长:23m
讨论(+1) 中文标题:再见了,泰罗!
首播:1974-04-05
时长:23m
讨论(+2) 本作品はウルトラシリーズ第6作(ウルトラマンシリーズとしては第5作)であり、第2期ウルトラシリーズの3作目にあたる。『ファイヤーマン』『ジャンボーグA』と並び、円谷プロ創立10周年記念番組として製作された。なお、番組名のロゴが『ウルトラマンT(“T”に“タロウ”とルビふり)』と描かれている事から、略称で「T」と呼称される事もある。
本作の大きな特徴として、それまで神秘の象徴として描かれる事の多かったウルトラマンに親しみやすいイメージを付加している事が挙げられる。その最たる例が主人公の“タロウ”というネーミングであろう。企画当初、本作の主人公の名称には「ウルトラマンスター」等が上がっていた。その後「ウルトラマンジャック」が有力な候補として挙がっていたが、「ジャック」が当時大きな問題となっていたハイジャックを連想させることからこれを取りやめた。「ジャック」が西洋のおとぎ話の主人公の名前としてよく使われる名前だったことから、それに対応する日本の名称として「○○太郎」から「タロウ」と名付けられたという(のちに「~ジャック」は『帰ってきたウルトラマン』に登場する「新マン」の正式名称となった)。
ストーリーには、それまでのウルトラシリーズよりも同じ円谷作品の快獣ブースカでみられたような、おとぎ話や寓話などを題材としたストーリーが多く見られる。また本作はウルトラの母の存在が初めて明らかにされた作品でもあり、「ウルトラ兄弟」の概念に加え、文字通り「ウルトラファミリー」の構想を付加し、どちらかと言うとホームドラマ的な作風が濃くなっている。しかしながら特撮作品としての本分もおざなりにされている訳では無く、躍動感のある戦闘アクションや当時としては精巧に制作された秘密基地、戦闘機などの各種プロップやミニチュアセット、光線技に見られる光学合成等は円熟された特撮の妙味を醸し出している。
話数は、昭和ウルトラシリーズでは最多であり(これは後番組『ウルトラマンレオ』の製作の遅れのため、1話撮り増したためである。また平成ウルトラシリーズまで含めると『ウルトラマンコスモス』が最多)、また他のウルトラファミリーの客演が多いことや、主題歌がそのまま特撮シーンの挿入歌となっている点(番組後半ではエレクトーン演奏を用いた主題歌のインストゥルメンタル版が使用されていた)なども特徴である。
その他『ウルトラマンレオ』ほどではないが、主要キャストの交代や降板が多かった。ヒロインの白鳥さおりを演じたあさかまゆみは第16話で降板し、第20話から小野恵子に代わっている。ZAT隊員では、西田次郎隊員役の三ツ木清隆が他のドラマに出演することになったため、わずか7話で降板、交代に登場した上野孝隊員役の西島明彦も、同じく別のドラマに出演する都合により第35話で降板した。朝比奈勇太郎隊長を演じる名古屋章も多忙であったため、計12話しか登場していない。荒垣修平副隊長を演じた東野孝彦も怪我のために第50話で降板し、49,50話では沢りつおがアフレコを担当している。51話からは急遽三谷昇が二谷一美副隊長として参入した。
主題歌は歴代ウルトラシリーズの歌の中でもかなり知名度が高い。
それまでのシリーズではオープニング映像にキャラクターのシルエット映像を使用していたが、本作ではZATのメカニックを紹介する映像(主に、それぞれが格納庫から現れて基地から発進してゆく様子)を使用している。この「防衛チームのメカニック紹介」パターンは次作『ウルトラマンレオ』でも用いられ、以後のウルトラマンシリーズにおいては前述の「シルエット映像」パターンと同様にオープニング映像の基本的様式として踏襲されている。
more...