职业: 漫画家 制作人员 作家
青森県出身の脚本家、ゲームシナリオライター、作詞家。ivoryを経て、セブン・アークス所属。 漫画家の経験を持ち、過去には同人サークルPINK VISIONを主宰。(現在は活動休止)
かつては、成人向け漫画、アダルトゲームの企画・脚本・キャラクターデザイン・ディレクションを主に行っていたが、『魔法少女リリカルなのは』シリーズ以降はアニメの原作・脚本活動に活動の重心を置いている。 少年漫画の作品もあったが、『とらいあんぐるハート』シリーズのヒットによってアダルトゲームの制作が忙しくなったころに商業漫画家を引退。『リリカルなのは』シリーズ開始後は同人活動やアダルトゲーム製作の活動を縮小してゆき、その後所属をセブン・アークスに移してから現在までは、アニメとその周辺展開(漫画原作・小説等を含む)に集中している。
いずれの媒体においても「キャラクター・ストーリー制作者」としての側面や性質がもっとも色濃く、キャラクター描写を主軸においた物語展開を得意としている。
真紀の読み方は、本来は「まさき」が正しかったが、あまりこだわりがないのか、「まさき」、「まき」のどちらでもかまわないと答えている。一般的には「まさき」と呼ばれることの方が多い。 好きな野菜はネギ。
作品履歴に「ドラマCD」に分類されるものが非常に多く、『とらいあんぐるハート』・『リリカルなのは』の両シリーズおよびセブンアークス制作作品『セキレイ』で展開している「サウンドステージ」シリーズでは、毎回一時間近いドラマの脚本を書き下ろしているほか、同人作家時代にも個人でドラマCDを制作・販売していた。これについて『ニュータイプ』の連載コラムにおいて、「音だけのドラマを作ったり聴いたりするのが好き」「受け手が心の中で完成させることができる独特の魅力がある媒体」という内容の発言をしている。
最近参与
更多作品 »更多合作 »合作
吐槽箱
火神怒超级帅(火神怒超级帅) 做完奈叶剧场版后就一直在写歌词了,哥哥你的ViVid二期什么时候能吐出来,或者DOG DAYS第四期也可以

{num}