中国は南北朝時代、北斉に仕えた武将。
その美貌と勇壮さで知られ、
斉の軍神と讃えられた。
賜ったものは果物一つといえども部下たちと
分け合ったという。
死後は蘭陵武王の諡(おくりな)を賜った。
出典:北史、北斉書
地域:中国
セイバーであるが、馬と共に召喚された。
その美貌ゆえ仮面をつけて戦っていたが、なぜ隠すのかは、二つの理由が伝わっている。
一つは兵士が彼の美貌に気を取られ、士気が下がることを恐れたがため。
もう一つは、敵に侮られることを恐れたため。
いずれにせよ、その美貌は天下に鳴り響いており、幾つもの伝説が誕生した。
蘭陵王は皇族である高澄(文襄帝)の第四皇子として生を受けた。
母は荀という名の侍女だったが、将来必ず美しい子息に恵まれるだろう、と予言されたという。
そして生まれたのが高長恭……即ち、蘭陵王であった。
○隠美の仮面:A
その美貌で兵が動揺することを防ぐため、仮面をつけた逸話が昇華されたスキル。
周囲の精神的動揺をシャットアウト。カリスマを隠す訳ではないので、兵たちの士気は依然高いままとなる。
○魔性の貌:EX
再臨することによって解禁される蘭陵王の素顔。
歴史書に謳われるほどの風貌であった彼は、素顔を晒すだけで周囲に影響を及ぼす。
月が応援してビーム出すかどうかは不明。
宝具:『蘭陵王入陣曲』(いさましきはかめんのもの、おんようけんびのりょうおうなり)
Rank:C+
種別:対軍宝具(自陣)
レンジ:1~5
最大捕捉:レンジ内全て
いさましきはかめんのもの、おんようけんびのりょうおうなり。
仮面をつけた蘭陵王の奮戦を讃え、兵士たちによって作られた曲とされている。
その曲は雅楽として唐代に日本にも伝わり、今もなお舞われている。
その勇猛さと美貌を讃える歌は味方の士気を向上させ、敵を怯ませる。
更に『音容兼美』とされた蘭陵王自身により、絶大な重圧とそれでも目を離せぬ美の恐怖を敵に与える。
出演
吐槽箱
bullet(Farewell good hunter, may you find your worth in t ...) 御九寒(阿呆仙人) 兄弟你好香。。满破卡面太好看了

幕间物语爆笑

{num}