かつて「特脳研」に所属していた研究者。現在は人間の潜在能力を引き出す研究を行っている科学者である。
「感情こそが人間の力を引き出す鍵」という信念のもとに研究を行っているが、そのために手段を選ばず、記憶の捏造、改変を目的とする「リマコン」(リ・マインドコントロール)により被験体を思いのままに操っている。その扱いには一片の情愛もなく、かつてスクールではオウカ・ナギサ、アラド・バランガ、ゼオラ・シュバイツァー、ラトゥーニ・スゥボータらに過酷な実験を行い、多くの生徒を死に追いやった。
特脳研を去った後、よりよい研究の場を求めてディバイン・クルセイダーズに参加、ノイエDCやシャドウミラーらと共謀してイーグレット・フェフ博士と共に新人類の創造へと着手した。フェフは機械人類マシンナリー・チルドレンを、アギラはあくまで人間の意志による強化を目指した。しかし、かつてのスクールの生徒であったオウカやゼオラはアギラの洗脳をアラドやラトゥーニ、そして助手であるクエルボ・セロらの懸命な努力により自分を取り戻した。人間の意志による強化を目指したアギラであったが、その方法論はフェフの行いと同様に友情や愛情の力より崩壊。彼らが模索できなかったその心に敗れた。
クロガネ隊によるアースクレイドルへの攻撃でアギラ自身も倒されてしまうが、暴走したマシンセルによる蘇生を試み、オウカをマシンセルで取り込もうとするが、オウカが発動させた自爆コード「ATA」により共々最期を迎えた。
なお名前の元ネタはおそらくスペインの兵器研究機関の略称、もしくはそこが開発したライフルの名称である「セトメ(Cetme)」。なお、このセトメ・ライフルを元にヘッケラー&コッホ社(アードラー・コッホの名前の元ネタとされる)が同社のヒット作して有名なG3ライフルを開発している。またファーストネームは「鷲」のスペイン語に由来する。
出演

配角超级机器人大战OG -The inspector-