Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

タグ

関連タグで絞り込む (604)

タグの絞り込みを解除

増田に関するyuzuk45のブックマーク (2,172)

  • スーパーで牛肉と白砂糖だけをかごに入れているおばさんを見かけた。肉と..

    スーパーで牛肉と白砂糖だけをかごに入れているおばさんを見かけた。肉と砂糖、以上。それ以外は一切なし。栄養バランスとか気にしないのか、というか、そもそもこの組み合わせで何を作るつもりなんだろう。想像がつかない。たぶん、想像したくもない。 セルフレジが混んでいて、仕方なく並んでいたら、そのおばさんが後ろにやってきた。距離感ゼロで、かごをガンガンとこちらにぶつけてくる。無言の圧がすごい。「早くしろ」と言わんばかりの態度。セルフレジの前で、肉と砂糖だけのかごを握りしめて、なにかに取り憑かれたような目をしている。完全に自分の世界に入り込んでいる感じ。後ろからの圧力に負けて、こちらも焦って操作をミスりそうになる。 ちらっと横目でおばさんの顔を見たら、年齢は60代後半くらいだろうか。妙におでこだけがてかてかしていて、他の部分は乾いているのに、そこだけ異様に光っている。人間の皮膚って、あんなふうになるもの

    スーパーで牛肉と白砂糖だけをかごに入れているおばさんを見かけた。肉と..
    yuzuk45
    yuzuk452025/06/20非公開
    急遽家族がすき焼きって言いだした
    • アホニャアンという解釈

      キシリアがニャアンのことをジオン工科大に行きたがっている向学心のある娘と勘違いしていた節があり 実際は永住権が欲しいからその手段として考えていて、一応赤は持ってるけど参考書は持ってないし、勉強なんかしたくないのはエグザベカーでの会話で判明していた このシーンを軽んじていたけどニャアンって12歳で難民になってからろくに学校に行けてなくて、小学校中退みたいな学力なのかも というか小学校が全壊して故郷が全滅しているので小学校の卒業に失敗したまんまみたいな感じ? ジオン工科大の赤を持っているっていうのが理系進学して就職安泰みたいな発想に基づいたものじゃなく、「アホだから大学の名前なんて『東大』一個だけしか知らない」みたいな状態だった説…? エグザベは難民になってから拾われスクールに入るまでの空白期間がそんなになかったタイプで、ニャアンはがっつり空白で闇バイトでいつないでいたのかもと思った ニ

      アホニャアンという解釈
      yuzuk45
      yuzuk452025/06/19非公開
      ニャ・アンって区切るとベトナム系っぽい名前
      • 俺も50になるわけだが。

        なんというか、年齢分の老獪さみたいなものは特にないな。 人間的にも成長してないし、社会人5年目くらいでずっと停滞している感じがする。人生のイベントが少なすぎたのかね。出不精なうえ、人間嫌いでずっと避けてきた人生だったし。 まあいいか。

        俺も50になるわけだが。
        yuzuk45
        yuzuk452025/06/12非公開
        まあ元気はなくなるね。ガキのまま体力がなくなっているだけ。
        • まさにこの状況になってる社内情シスなんで笑っちゃった

          https://www.megamouth.info/entry/2025/05/15/132617 まあこの怪文書と違って、まだ辞める気はないんだけど オンプレ、クラウド、L3スイッチなどのネットワーク構築、クライアントPCのセッティング、ヘルプデスク、社内基幹システムの構築等全部一人でやってる 社員数は3桁 課長はいるけど他の部署との兼任で、印鑑押す以外はなにもしてない 経費計画や部署目標だのなんだのも自分が作って課長に渡している 稟議書も俺が描いて課長が印鑑押してる 課長はIPアドレスって何?ってレベル お給料は400万くらい この怪文書とおなじく、自宅から通える距離で実家がまあまあの金持ちだから生活費もいれてないし、生活費もほとんどかかってない。 ほんとは働かなくても親の金で生きていけるんだけど、家にいてもつまんないし社内ネットワーク構築とかの作業好きだから働いているだけ、正直いつ

          まさにこの状況になってる社内情シスなんで笑っちゃった
          yuzuk45
          yuzuk452025/05/16非公開
          まぬけなマグルども、俺はどこにも行かない。反抗もしない。俺はただお前らがまぬけに腐り朽ち果てていく様を見ているのだよ。それが俺の復讐だ。
          • 人生ってどこで妥協するかで決まるよな

            婚活してるけど、別に好きになったりはしない。 好感を持つだけで、後は容姿とか年齢とか、収入とか価値観が合うかだけの話。 妥協だよな。仕事だって、辛いけど給料これくらい貰えるなら頑張れるとか、どこで妥協するかって話になる。 こういう話をすると仏教の「足るを知る」みたいな思想を語り出す奴がいる。 やめろ。俺は無宗教だから、仏教なんてどっかへやってくれ。 そんなことより、とにかく人生は妥協できるかの話に尽きるんだよ。 夢を追うってこともさ、どこで妥協するかになる。人生とは妥協の成れの果てだよ。 (追記) ちょっと待て。足るを知るって仏教由来なのでは? 少なくとも老子だけじゃなく仏教でも言われてるだろ? 足るを知るは仏教の教えが由来であるとされる。仏教の経典に知足という言葉が出てきており、これが由来となり老子など様々な人々がそれぞれの解釈で広めていったとされる。 https://ja.m.wi

            人生ってどこで妥協するかで決まるよな
            yuzuk45
            yuzuk452025/01/09非公開
            強い目的があってフルコミットしたかってのが気になるな「簡単に手が入るものほど価値が少ない」
            • 「肉じゃが」のじゃがっていうのは、肉のことなのですか?

              肉じゃがの"肉" というのは、豚肉や牛肉などの肉のことですよね。 では、肉じゃがの"じゃが"っていうのは、じゃがいものことですよね。 となると、肉じゃがのじゃがっていうのは、肉のことになると思うのですが違いますか? 私の友人たちでは半々で意見がぶつかり合っています。 補足 皆様回答ありがとうございます! すみません、豚肉・牛肉の地域性の違いはどちらでもよいですし、じゃがいもも当然含まれることは知っています。 聞きたいのは、じゃがいもも入っているので、肉じゃがのじゃがはじゃがいもの次は肉ですかと、という意味です。 わかりにくく申し訳ありません。 知恵袋から: https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11261222416

              「肉じゃが」のじゃがっていうのは、肉のことなのですか?
              yuzuk45
              yuzuk452024/12/26非公開
              まったく意味が分からない“肉じゃがのじゃがはじゃがいもの次は肉ですかと、という意味です。”/肉団子、肉そぼろは肉だろうと。なるほど。
              • あなたが癌になった時に最初に知ってほしい事

                癌治療を専門にしている医師ですが、夜寝付けなかったので、 癌になった時にまず最初に知っておいて欲しい事をかいてみました。 結論いかに早く治療を開始できるかで癌の治りやすさが変わります。 そして、あなた(患者)の頑張りで、治療開始日は大きく変化します。 今回は、知っておいて欲しい癌の知識について書いた後、癌の疑いがあると言われた時の治療開始RTAのコツについて書きます。 (RTA:リアルタイムアタック、いかに早くゲームをクリアできるかの挑戦の事) --- 知っておいて欲しい癌の知識 癌は、ひたすら増え続けるおかしな細胞人間の体は細胞で出来ていて、正常な細胞は決まった日数で細胞分裂して増えますし、決まった日数で死にます。例えば皮膚の細胞は1か月くらいで新しくなって、古い細胞は死んで垢になります。このバランスが保たれているのが通常です。 ただ、変な細胞も一定の割合で発生します。決まった日数で死な

                あなたが癌になった時に最初に知ってほしい事
                • 街コンで激怒した

                  いつもの街コンとは少し違うって聞いて、今回のにちょっと期待してたんだ。 なんでも会場内でのトークだけじゃなく、二人でお散歩できるオプションがあるらしい。 散歩とはいえ、制限時間はせいぜい三分程度で、会場の周りをちょっと歩くだけだけど一緒に並んで外の空気吸いながら話すなんて、これは新鮮だなと思ってたんだ。 いざイベントが始まって、気の合いそうな女性がいたんだよ。話してみたら意外と気さくで笑顔も素敵で、少しずつ心が躍ってきた。 で、「よかったらちょっと外に出てみませんか?」なんて勇気を出して誘ってみたら、彼女は快く頷いてくれた。ヒャッホウッ!!胸の中のアホウドリは既に高鳴りを抑えられず、「これはもしかして脈アリなんじゃないか?」と期待しちゃうじゃん? 二人で会場の外に出たら、ちょうど夜風が気持ち良くてさ。並んで歩くと距離が近く感じて、話もいつもより弾む気がした。 最近ハマってることってあります

                  街コンで激怒した
                  yuzuk45
                  yuzuk452024/11/15非公開
                  っていう妄想をしたって話?
                  • 頼むから高齢者は◯んでくれ

                    うちは共働きで、小学生の子どもが3人いる普通の?家庭なんだけどさ、住宅ローンに光熱費、費やら何やらで毎月ギリギリなのよ。 僕だけでも年金と健康保険が合計で7万で、もだいたい同じだから、毎月14万円強払ってる。 なんで家族でも何でもない高齢者を養わなあかんねん。 子どもとか若者に向けたお金なら、まだ歯いしばって払っても惜しくないけど、未来のない老人生かすために払うのは納得できない。 なんで死にかけの老人のために、子どもに色々我慢させなあかんねん。 ◯んでくれ。 頼むわ。

                    頼むから高齢者は◯んでくれ
                    yuzuk45
                    yuzuk452024/11/14非公開
                    3人いたら国の補助は手厚かろ…もらってるカネは棚に置いちゃうんだね
                    • ニートになるか死ぬしかない弟

                      弟は高3。兄弟の自分は社会人。シングルマザー家庭。 久しぶりに実家に帰ったら弟が不登校の中退引きこもりニート目前になっていた。まだ高校生だし今なら引き返せる気がするからアドバイスが欲しい。 弟は半年前くらいから不登校になり始めて、最近は完全に不登校になった。 昼は寝ていて深夜に起きてカップラーメンべ、PCゲームとYouTube、ソシャゲ課金をするだけの生活をしている。 弟は高知能ASDというやつらしくて、IQは引くほど高いのに、精神面はかなり幼い。 高3なのに、ひろゆきの真似をして、ネットで見たことを自分で考えたように話す。 他の子が彼女とディズニーに行く中、一人野獣先輩の話をしている。 怠惰で、今やらないと後で何倍も大変になるとわかってても絶対にやらない。 テスト期間や受験期であっても勉強せず、当日はどうするのかと思えば休んで逃げる。 日常生活もだらしなくて、布団の周りにはシコティと

                      ニートになるか死ぬしかない弟
                      yuzuk45
                      yuzuk452024/09/06非公開
                      増田と家族三人でカウンセリングを受けるべきだろうけど、動けるかなあ
                      • 教養とは呪いだよ

                        もう十年以上も昔の話だ。 高校二年の夏休み前。 当時の俺は非モテで年齢=彼女なし、隙あらばレイ・ブラッドベリやJ・G・バラードについて語るオタクだった。 当然カーストは最底辺で、運動部のリア充やギャルとは関わりがなく、ろくに話すようなこともなかった。 同じクラスにはSさんという女の子がいた。 彼女はショートカットが似合う女の子で、とても可愛かった。 俺はSさんのことが好きだった。 Sさんは陸上部に所属していて、性格も明るく、リア充グループの中でも目立つ存在だった。 同じクラスにも関わらず彼女と話したことは皆無で、気付かれないようにチラッと彼女のことを見ることぐらいが関の山だった。 休み時間、Sさんは度々読書をしていた。 同じ読書好きとして、共通の話題がある。その事実だけでも嬉しく、もしかして自分にもチャンスがあるかもしれない。そんなことを夢見ながら毎日悶々と過ごしていた。 そして事件は夏休

                        教養とは呪いだよ
                        • 1時間かけて作った料理を5分で食べる夫

                          夫が早いで、1時間かけて作った料理を5分でべることにモヤモヤしてる。 それなりの量を作ってもたいてい5分でべ終わり、夫は事中一切口を利かず、ご飯を流し込むようにべる。 行儀的にもあまり良くないから止めた方がいいよと言っても「のろのろ飯をうのは仕事ができない奴のすることだ」といって聞く耳を持たない。 夫の言い分も分かるけどプライベートはゆっくり事してもいいと思うし、早いは体にも悪いと思うから止めてほしい。 というか音としてはもっと味わってべてほしいんだけど、夫は味にも無頓着で「美味しい」と言われたことがほとんどない。べ終わるとすぐにごちそうさまって言って席を立って私がキッチンで片付けをしてる間には、寝転がってスマホを触ってる。 最近何だかため息が増えた気がする。夫は気付いてくれるだろうか。

                          1時間かけて作った料理を5分で食べる夫
                          yuzuk45
                          yuzuk452024/09/02非公開
                          夫はすぐに太り内臓も痛むので健康を削っており離婚によってさらに寿命を縮めている=緩慢な自死を遂行している
                          • 5600枚の硬貨を処理した話

                            実家の整理中に母が数十年間貯め込んだ硬貨が出てきたので、私が処理することになった。 重さは30kgを超えていて、自宅に持ち帰るだけで一苦労だった。 幸い、大半は硬貨の種類ごとに仕分けられていて、ホコリやゴミの付着も少なく比較的綺麗だった。 この時点ではまだわかってなかったが、仕分け済みだったことが後ほど労力の大幅減に繋がることになる。 この量になるとちまちま使って減らすとかそんなレベルではないので、銀行で処理することに決めた。 車で行けそうな銀行はあんまりなく、自転車圏内に支店があって口座を持っている銀行で15kgずつ2回に分けて入金することにした。 候補は三菱UFJ銀行とゆうちょ銀行。以前に別の用事で窓口に行ったときは三菱UFJ銀行の方が客が若くて回転も早かったので、今回はそちらに決めた。 そうと決めたら方法について調べる。ここ数年間でどの銀行でも窓口での大量硬貨取扱手数料が設けられて、

                            5600枚の硬貨を処理した話
                            • 産後の恨みは一生、らしい

                              長女が先日20歳になった。 成人は定義上は18歳だが、やはり20歳になるといよいよ成人という感じがする。 特に大学生になってから、娘が家にいない時間も増え、バイトなんかをして自分のことを自分でやりくりし始めるようになったからか、いよいよ子供というよりも1人の大人として見られるようになった気がする。 そんなことを感じていたこともあって、先ほどと2人になったタイミングでふと「ようやく、『育て上げた』って感じがするなあ」としみじみと呟いた。 てっきりも同意してくれるものだと思って発したのだが返事はなく、の方を振り向くと微妙な面持ちをしていた。はあまり自己主張をしないタイプで、だけれども器用に誤魔化すタイプでもない。何か思うところがあるのは明白だった。を問いただしたところ、「正直、あなた(夫婦間では下の名前で呼び合っている)と育てたという感覚はないし、自分が育てたような気持ちになられ

                              産後の恨みは一生、らしい
                              yuzuk45
                              yuzuk452024/08/27非公開
                              (償いとして)知人曰くこれだけの事を自分を犠牲に積み上げて来たから許されるとかじゃなくて、女性はその時点の怒りと憎悪の状態にパッと戻ってしまうらしいよ。徳を積んでも割引はないらしい。
                              • 音楽も面白くない

                                ITも面白くないけど音楽分野も技術的な頭打ちして、80年代後期位のテクノとかヒップホップ以降は結局リバイバルの繰り返ししかなくて辛い…… 電子楽器の話ばかりになるけど、 DAWも微妙な進化をメジャーアップデートとして繰り返して集金。 シンセメーカーもアナログ回帰の復刻だらけのおじさんホイホイや、モジュラーシンセみたいな自己満世界が蔓延る。 ボカロはあんまり知らないから言わないけど、人間が歌えないようなジャンルみたいなのは期待していたけど、多分ほぼ作られてなさそう。AIの登場で未知の音が聴けるかとワクワクしたけど、結局出来上がったのは従来のサンプリングシンセサイザーと同じ様な効果か、既存の曲を真似たモノだけを出力するだけで終わりそうな雰囲気。 結局、従来の楽器やサンプリング・電子楽器・ボーカルみたいなフォーマットからは進化しない。 俺は未知の音楽で未来を感じたい

                                音楽も面白くない
                                • 結婚できないザコと思われたくなくて結婚した

                                  俺以外にもいると思う。 ナメられたくなくて、静かな女を見繕ったやつ。結婚指輪を嵌めた時の快感は最高だった。 俺もようやく既婚者の仲間入りができた。 結局、独身男がどんなに正しいことを言おうと「女一人も捕まえられないザコの妄言」として流される。 だから、結婚するしかない。結婚して家族がいるやつには、簡単には投げ出せない大きな仕事がやってくる。当に不公平な世の中だ。当はずっと独身で生きたかった。 嫁は専業主婦として極力家から出ないように指示している。買い物や役所への申請は全部俺がやっている。 俺が決めたメニュー通りに家事をこなして一生を過ごしてほしい。 仮に離婚になったとしても、別に構わない。最悪、既婚者だったという箔さえあればいい。 毎月セックスの日を決めて、使ったゴムは保存しているから、夫婦生活が破綻していたことにはならないと思う。

                                  結婚できないザコと思われたくなくて結婚した
                                  yuzuk45
                                  yuzuk452024/08/05非公開
                                  単純に何も考えず楽しめばいいのに。子供がいいよ。
                                  • 夫が他界して半年が経った

                                    子どもがおらず、ふたりとも働いていたので(もっとも最後の2年くらい夫は働けていなかったが)、なんとなく私たちは独立した個人で、ただ好きあっているので一緒にいるだけなのだとどこかで思っていた。一緒にいることもあれば、お互いの趣味友人についてそこまで深入りすることもなく、それはとても理想的だと思っていた。 それがひとりぼっちになった途端、足もとかおぼつかなくなっている。私個人の外側に置いているとばかり思っていた夫は、ずいぶん私の中に入りこんでいたらしい。夫という一部を失った私は、自分の輪郭が分からなくなった。どうして毎朝起きるんだっけ。何で毎日べるものを考えて作ってご飯をべてるんだっけ。今、立っている場所が、地面が揺れている。何で仕事に行って、なんで休みの日に休むんだっけ。お金を稼いでも、休みがあっても何にもすることはないのに。なんで夫は死んで、私は生きているんだっけ。 確かにあった肉体

                                    夫が他界して半年が経った
                                    yuzuk45
                                    yuzuk452024/08/05非公開
                                    喪ってから気づくこと
                                    • かつて一斉を風靡したはるかぜちゃんって人いただろ その人のYoutube見てみ ..

                                      かつて一斉を風靡したはるかぜちゃんって人いただろ その人のYoutube見てみ 裁判で勝ったぜざまあって内容の動画1だけは伸びてるけどその他は全然再生されてないから はるかぜちゃんとドール番組で共演してる多屋来夢っていう美人モデルがいるんだけどその人のyoutubeも見てみ 全然伸びてないから ルックスははるかぜちゃんより遥かにいいけどそれでもyoutubeでってけてないから 「そいつらはエロ系じゃないから」って思うかもしれないな じゃあ茜さやのyoutube見てみ温泉行って薄い浴衣着て乳アピールしても再生数2000もいってないから 「温泉女子」って検索してアップロード順に見てみるのもいいな 「温泉で露出すればエロで釣れる上に、メインは温泉だからギリ健全扱いでBANもされない!」 って浅はかなこと考えてる女大量にいて、それでもうレッドオーシャンだから再生数4桁もいかないのがわらわらい

                                      かつて一斉を風靡したはるかぜちゃんって人いただろ その人のYoutube見てみ ..
                                      yuzuk45
                                      yuzuk452024/08/02非公開
                                      楽な金儲けはないんだねえ
                                      • 新NISA始まって半年で思う事

                                        新NISAは、良い環境で良いタイミングで良い制度が始まってよかったなあと思います。 (これを書いている人は、かなり昔からインデックス投資をしていた人です。) よかった事制度の開始時期が良かった2024年1月から新NISAが開始されましたが、この半年間の株式の上昇はあまりにも順調です。 1月から全世界やS&P500を積み立て始めた方は+10%程度のリターンとなっています。 マイナスから始まると投資をやめてしまう方も出ると思いますが、まずはプラスから始まったことは投資を継続するためにはとても良かったと思います。 良い投資信託があったオルカン(もしくはS&P500)で良いよって雰囲気があったことはとても良かったです。 他の商品も良いって意見もあると思いますが、投資初心者の方が投資を始めるのに、ひとまずこれを買っておけばOKという商品があったことはとても良かった。 良いネット証券が複数あった楽天

                                        新NISA始まって半年で思う事
                                        • 職場のADHDのAさんが辞めてくれて嬉しい1

                                          私の職場のADHDのAさん(私の後輩)が辞めてから職場が明るくなった。 スムーズに仕事が回るようになって、みんなイライラしなくなった。 なぜ私がAさんがADHDかということを知ってるのかというと、Aさんが飲み会で突然カミングアウトしたからだ。 Aさん「実は自分、ADHDで…」 静まる周り。 Aさん「あ〜、一般人の方は知らないですよね。ADHDというのは…」 その後AさんはADHDについてとても詳細に説明してくれた。 しかしその場の人の反応がイマイチだったのADHDについて知らなかったからではなく、他の人が話している最中に話し始めたからという理由が大きいことに気づいていないだろう。 みんな先ほどの話が気になっていたはず。少なくとも私はそうだった。 Aさんのカミングアウトを受けて私は正直そうだろうなと思った。思い当たるフシしかなかった。 Aさんはとんでもなく視野が狭く、ありえないほどミスが多く

                                          職場のADHDのAさんが辞めてくれて嬉しい1

                                          お知らせ

                                          公式Twitter

                                          • @HatenaBookmark

                                            リリース、障害情報などのサービスのお知らせ

                                          • @hatebu

                                            最新の人気エントリーの配信

                                          処理を実行中です

                                          キーボードショートカット一覧

                                          j次のブックマーク

                                          k前のブックマーク

                                          lあとで読む

                                          eコメント一覧を開く

                                          oページを開く

                                          はてなブックマーク

                                          公式Twitter

                                          はてなのサービス

                                          • App Storeからダウンロード
                                          • Google Playで手に入れよう
                                          Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                          設定を変更しましたx

                                          [8]ページ先頭

                                          ©2009-2025 Movatter.jp