2006年06月20日00:44 カテゴリPlagger英語 PlaggerでYahooのTOEICデイリーミニテストをGmailへYahoo!学習情報にTOEICデイリーミニテスト というページがあり、TOEICのリスニングとリーディングのテストが毎日各1問できます。 解説がしっかりしていて、特にTOEIC向けに英語を勉強している人にとっては、 毎日こつこつとやるといいかもしれません。 しかし、Yahoo!学習情報はRSSは配信していないし、毎日ページを開くのは手間がかかる。 また、1週間分は過去にさかのぼってできますが、何日かやらない日があると、どこまでやったかわかりにくい。 ということで、それPlaggerで。 Plaggerで 今日の問題と解答をGmailへ送ってみました。 ところで、前回の記事(PlaggerでCOOKPADのピックアップレシピをGmailへ)は、はてなブッ
先月はルー語の月でした・・・ フィードバックを読んだり、プログラムを改良したり、電車の中では変換後の文章の校正して時間をつぶしたり。振り返ってみると、ルー語変換プログラムを通して実はいろいろ学習しました。英語 むずしすぎる単語を排除するため、「中学校卒業程度」の単語にしぼりこみたかったのですが、それがだいたい2000語であるということ・頻出単語は幾つかのデータがあるということをこのへんで知る。最終的にはここで紹介されているデータと、実際の中学校の単語ドリル、あとルーさんブログをコーパスにして単語を絞込み。その2000弱の単語には何回か目を通したのでだいたい覚えた。 国語 連体詞って何だっけ?とか、あと活用形。五段活用とか、下一段活用とか、久しぶりに調べたですョ。「い・い・いる・いる・いれ・いろ」「ない よう う・ます た て・から と・とき こと・ば・!」とかそのあたり。 テストスクリプ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く