Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

タグ

wasarasanのブックマーク (3,590)

  • 中二病娘に「塾行って、いい大学入って、いい会社行って、いい家庭もって、いい年収もらって。なんのため?世間体のために娘を使ってるとしか思えない」と言われました。さて先輩、模範回答お願いします😭

    ミラ⭐️ @emica160622 中二病娘と喧嘩になったとき「塾とか行って、いい学校行かせて、いい大学入って、いい会社行って、いい家庭もって、いい年収もらって。そこまでするの、なんのため?私の人生だし、親には関係ない。世間体のために娘を使ってるとしか思えない」と言われました。さて先輩、模範回答お願いします😭 2025-03-14 16:12:51

    中二病娘に「塾行って、いい大学入って、いい会社行って、いい家庭もって、いい年収もらって。なんのため?世間体のために娘を使ってるとしか思えない」と言われました。さて先輩、模範回答お願いします😭
    wasarasan
    wasarasan2025/03/15非公開
    この親にしてこの子あり まず自分が変わろう。世間体を気にしているような振る舞いが多いんだ。
        • 電車でリュック「前抱え」やめてほしいの声 「車内で迷惑な荷物の持ち方」5位、マナー啓発にも変化(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

          これまで手荷物のマナー啓発が行われるときは、「リュックサックは前に抱える」が常套句だった。そのおかげもあって、リュックの「前抱え」はすっかり定着したマナーとなっているが、もしかしたら違う持ち方が主流になるかもしれない。 【画像】啓発ポスターからリュックの「前抱え」が消えた ■「前抱え」用のリュックまで発売 そもそもリュックは背負って使うものだが、電車内では迷惑な行為として扱われる。2024年12月19日に日民営鉄道協会(東京都千代田区)が発表した「2024年度 駅と電車内の迷惑行為ランキング」の7位に「荷物の持ち方・置き方(鞄・傘等)」がランクインしている。その具体事例の1位にあがったのが「鞄等を背中に背負う」なのだ。 後ろの人にリュックが当たり圧迫するなど知らない間に苦痛を与える可能性がある。18年3月に関西の鉄道事業者20社局が共同で行ったマナーキャンペーンでは、リュックは前に抱える

          電車でリュック「前抱え」やめてほしいの声 「車内で迷惑な荷物の持ち方」5位、マナー啓発にも変化(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
          wasarasan
          wasarasan2025/02/25非公開
          前抱えはダメ、背中はもっとダメってこと。
            • マンガの視線誘導は実は「視線」じゃないよって話、フキダシの「引力」とは→「ほんとに指摘通りの順番に吸い寄せられてった」ほかにもいろいろマンガの技術についてのポスト

              ごとう隼平💬マンガスクリプトDr. @goto_junpei ▼マンガのストーリーを研究する人 ▼元漫画家/東京ネームタンク代表/コルクスタジオ編集長/京都芸術大学准教授 ▼10年間に渡り小学館サンデー編集部に通い出版社のノウハウを学び、同時にストーリー構造を研究。代表作は『銀塩少年』(全4巻) ▼マンガ文法を広め、楽しくマンガを作り届けられる世界を目指しています! youtube.com/channel/UCqI2f…

              マンガの視線誘導は実は「視線」じゃないよって話、フキダシの「引力」とは→「ほんとに指摘通りの順番に吸い寄せられてった」ほかにもいろいろマンガの技術についてのポスト
              wasarasan
              wasarasan2025/02/23非公開
              大袈裟に言ってるけど単に子供の頃から本を読む時に身についている、右から左、上から下に読んでいく習性が日本人にはあるっていう、いたって普通のことでは。
                • 企業のSNS担当してるけどX(旧twitter)以外のSNSは全部使い物にならない

                  あくまでも「企業SNS担当者目線」の話ね ブルスカもtiktokもインスタもスレッズもFacebookもmixi2もミスキーもぜーーーーーーんぶダメ X(旧twitter)しか使い物にならん 理由をつらつらと書き連ねて行く ・tiktokとインスタは住人の平均知能指数が低すぎるこれはモノによる(メシ屋ならむしろインスタ主戦場のほうが良いとは思う)所はあると思うけどうちの扱ってる商材的にもうこの2つはダメ 宣伝にはなるけど購買に結びつくような人間がそもそも使ってない ・日のFacebookは廃墟これはマジなんだけど日のFacebookは当に今廃墟状態です、何にもリーチしません 正確に言うと皆使ってるけど使ってる人が身内専の連絡のみに使ってて交流してない、幽霊が一生同じことやってる感じ ・X(旧twitter)以外の短文型SNSはおすすめ機能がないから論外過ぎるここが一番デカい部分、たま

                  企業のSNS担当してるけどX(旧twitter)以外のSNSは全部使い物にならない
                  wasarasan
                  wasarasan2025/02/16非公開
                  おすすめ欄うざすぎてXやらなくなったけどまだ少しはやってる
                    • [第57話]ふつうの軽音部 - クワハリ/出内テツオ | 少年ジャンプ+

                      ふつうの軽音部 クワハリ/出内テツオ <毎週日曜更新!最新3話無料>ちょっと渋めの邦ロックを愛する新高1・鳩野ちひろ。新品のギターを背に軽音部の門を叩くも――!?「次にくるマンガ大賞2024」Webマンガ部門 第1位&「このマンガがすごい!2025」オトコ編 第2位!! ※作品内使用楽曲はJASRAC申請中 [JC6巻4/4発売予定]

                      [第57話]ふつうの軽音部 - クワハリ/出内テツオ | 少年ジャンプ+
                      • DMMビットコイン流出 “北朝鮮のサイバー攻撃か” 米分析会社 | NHK

                        暗号資産の交換業を行う「DMMビットコイン」から480億円相当のビットコインが流出した事件で、アメリカの分析会社は、北朝鮮がサイバー攻撃で盗んだ疑いがあるとする調査結果を公表しました。 「DMMビットコイン」では2024年5月、480億円相当のビットコインが不正に流出したことが明らかになり、12月、顧客の口座や資産を別の事業者に移管したうえで、事業を廃止すると発表しています。 この事件について、アメリカの暗号資産の分析会社「チェイナリシス」は、北朝鮮当局と関係のあるハッカー集団が、サイバー攻撃によって盗み出した疑いがあるとする調査結果を公表しました。 分析会社が盗まれた資産を追跡したところ、取引履歴を匿名化するサービス「ミキサー」を使用したうえで、海外のオンラインマーケットに流入させるなど、資金洗浄を進めていたということです。 会社によりますと、こうした資金洗浄は北朝鮮の典型的な手口で、経

                        DMMビットコイン流出 “北朝鮮のサイバー攻撃か” 米分析会社 | NHK
                        • Chromeロゴから生まれた「そういう生き物ちゃん」アニメ公開 CV:上坂すみれ

                          GoogleChromeのロゴアイコンが「“そういう生き物”にしか見えない」というユーザーの発想から生まれたキャラクターが、Google法人によって公式にアニメ化された。 「がんばれ!Chrome」という短編シリーズアニメで、ChromeアイコンのキャラクターがChromeの機能などを紹介。声は人気声優の上坂すみれさんが、エンディングの楽曲は、人気ボカロPのピノキオピーさんが手掛けた。 きっかけは、Google公式Xが2024年6月、「Chrome のロゴ、実は微妙にグラデーションがかかってる!?」と、ロゴの色名を線で指し示した画像を投稿したこと。この線が手足や触覚に見え、ロゴ全体で「“そういう生き物”にしか見えない」とユーザーが盛り上がり、“そういう生き物ちゃん”が誕生。ユーザーに愛されてきた。 その後、Googleが公式でアニメを制作すると発表。11月28日に1話、2話を公開した

                          Chromeロゴから生まれた「そういう生き物ちゃん」アニメ公開 CV:上坂すみれ
                          • インターネットで民主主義が加速して良かったですね - シロクマの屑籠

                            ビバ! デモクラシー! 兵庫県知事選、結果はどうあれ投票率の高さを鑑みれば民主主義が終わったどころか、真の民主主義が高らかに産声を上げたと言っていいだろう。あらかじめ地盤・看板・カバンを備えた既得権益者が勝つ時代は終わった。これからはblog、SNS、動画配信をフル活用した者が勝つ、選挙2.0の幕開けだ。— 犬紳士 (@gentledog) 2024年11月18日 民主主義が三度の飯より好きな人には、ともあれ好ましい選挙だったのではないだろうか。高い投票率。若い世代の意思表示。多くの識者が予想していなかった選挙結果。これらは、普段は投票に行かず選挙活動に関心を持たなかった人たちまで、民主主義が届いていることを示しているからだ。 先日の兵庫都知事選に限らず、昨今、識者やマスメディアが予想していなかった結果となる選挙が相次いでいる。そうした選挙で勝つのは“良識派”を嘆かせる候補だ。選挙活動の公

                            インターネットで民主主義が加速して良かったですね - シロクマの屑籠
                            wasarasan
                            wasarasan2024/11/20非公開
                            アメリカの失敗を糧にしないとね。
                              • トヨタ、ずんだもん起用の公式動画で謝罪--「愛が足りませんでした」

                                トヨタ自動車の公式X(旧Twitter)は11月13日、人気キャラクター「ずんだもん」や「四国めたん」を起用した公式動画について謝罪した。 動画は、同社が運営する「トヨタイムズ」が作成したものだ。内容は、BEV(バッテリーEV)、HEV(ハイブリッド車)、FCEV(燃料電池車)について、燃費やエネルギー効率の観点で比較したものだ。 動画の公開後、視聴者からずんだもんの「語尾」の違和感を指摘する投稿が相次いだ。ずんだもんといえば、語尾に「のだ」と付くのが一般的だが、動画ではそうではなかった。 その後、トヨタ自動車の公式Xは「お詫びと改善」を投稿。「ずんだもんの口調に違和感があるという指摘を多くいただきました。大変申し訳ございません。ずんだもんへの愛が足りませんでした」とし、あわせて語尾を「のだ」に修正したバージョンを公開した。 【お詫びと改善】 弊社オウンドメディア「トヨタイムズ」で 投稿し

                                トヨタ、ずんだもん起用の公式動画で謝罪--「愛が足りませんでした」
                                • コミカライズ作家「異世界コミカライズ一生描きたくねえ」原作者「悲しい…」

                                  コミックグロウル公式 @comic_growl ◤#ラテコミ🧡◢ 「小説家になろう」からのコミカライズが発売中 『婿探しをしていた夜会で、宰相子息が婚約破棄され私との結婚を命じられていた』前編漫画:黒渕かしこ ネーム構成:薄灯森 原作:ミズメ [comic-growl.com/episode/255068…] 出張掲載中です☕️ pic.x.com/R6Hbpm6VfC 2024-08-30 12:04:28 ミズメ🧸作家/漫画原作 @Miz_ume小説漫画原作¦異世界ファンタジー・キャラ文 ¦ 🚩最新▷▶4/3推し恋!①児童書、3/20婚約キャンセル単話配信、2/26追放令嬢コミックス⑥¦最強令嬢は(クマバッジ)¦義妹に婚約者を奪われた¦コミカライズ連載中▶︎▷追放令嬢⦅隔週日曜⦆¦ https://t.co/PnSiZl9uX6

                                  コミカライズ作家「異世界コミカライズ一生描きたくねえ」原作者「悲しい…」
                                  • 亡くなった父が契約していたNHKの解約で電話をしたら、喧嘩の果てに「解約はできません」と言って、ブチっと電話を切られた話

                                    惠美🐾🐾 @odayakaobaa 父の契約していたNHKの解約で、NHKの人と電話で喧嘩した(笑) 喧嘩の果てに、向こうに「解約はできません」と言ってブチって電話を切られた。 一度契約したら、契約者が死んでも解約させてくれないのね。口座凍結になって、引き落とされなくなったら、引き落とされなかった分、どうなるんだろうね。 2024-11-13 11:11:46 谷惠美🐾🐾 @odayakaobaa 介護同居で同居していた私は別世帯。 私もかつてはTVを持っていたが、今はパソコン・チューナーなしモニターのみでTVは父の以外はない。父が見ていたTVは、葬式の日に遺品として次男が持ち帰って既にない。 私は介護同居中も殆どTVを見ないし、父が契約していて、この家では父がTVを見ていたので、私の名前ではNHKは契約していない。 別世帯の父が死亡したため、父が契約していたNHKの解約を申

                                    亡くなった父が契約していたNHKの解約で電話をしたら、喧嘩の果てに「解約はできません」と言って、ブチっと電話を切られた話
                                    wasarasan
                                    wasarasan2024/11/15非公開
                                    そんなわけないやろ。伝え方が悪い。
                                      • 落合陽一、新たな神仏習合の神社を自ら神職となり創建する。

                                        2024年11月4日、日文化伝承協会(所在地:東京都渋谷区)の専務理事であり、信濃國(長野)天空の社・車山神社の宮澤伸幸 宮司(ぐうじ)と、同神社の落合陽一 禰宜(ねぎ)は、岐阜県高山市の国指定重要文化財・日下部民藝館2F奥の間にて、『計算機自然(デジタル ネイチャー)神社』を正式に創建しました。 創建式では、計算機自然 神社の禰宜として落合陽一 自ら執り行います。 日下部民芸館1階の仮殿に祀られていた「ヌルの神様」を、同館2階の奥間に鎮座する「オブジェクト指向菩薩」の隣に移動させ、神仏習合し鎮まることで正式に「計算機自然神社」が創建されます。 日下部民芸館を訪れた外国人の方々も神仏習合の神事に大変関心を持ち、60人ほどの参列者の30人以上が外国人となり、禁足地にまで踏み入ってしまうほど溢れてしまい、式が中断することもありました。 しかし、計算機自然神社の宮澤伸幸 宮司、落合陽一 禰宜に

                                        落合陽一、新たな神仏習合の神社を自ら神職となり創建する。
                                        wasarasan
                                        wasarasan2024/11/10非公開
                                        楽しそう 大変だけどそれが良いんだろうなぁ。
                                          • 「サラっととんでもないデータが書いてあるぞこれ」とある言葉の意味を理解しているのは小2、3年の子どもで3割。大人でも意味を記号接地できていない人は思ったよりいるかもしれない話

                                            みずの@ゆる言語学ラジオ @yuru_mizuno 言語について語るインターネットラジオ「ゆる言語学ラジオ」のスピーカー。ことばの雑学をつぶやきます。著書に『言語沼』『きょう、ゴリラをうえたよ』。『中央公論』で「ことばの変化をつかまえる」連載中。国語辞典通読中 youtube.com/@yurugengo みずの@ゆる言語学ラジオ @yuru_mizuno サラっととんでもないデータが書いてあるぞこれ ・「ひとしい」の意味を理解している子どもは、小2、3年では3割しかいない ・その子たちの大多数は「ひとしい=近い」と考えている そりゃあ小2で分数習っても苦戦するわけだ…… pic.x.com/tcyEcIZHPl 2024-10-19 16:37:45 みずの@ゆる言語学ラジオ @yuru_mizuno 出典は『学力喪失』。教育関係者は必読では。この手のって学校教育をクソミソにけなすも

                                            「サラっととんでもないデータが書いてあるぞこれ」とある言葉の意味を理解しているのは小2、3年の子どもで3割。大人でも意味を記号接地できていない人は思ったよりいるかもしれない話
                                            • はてブも「若者の凶悪犯罪が増えている!」って老害化していてヤバくない?

                                              闇バイトの記事がホットエントリーに入ったら「日の治安は悪くなった」の大合唱 マジで言ってんのか? ちょっと調べたら簡単にわかるけど、日の治安はよくなる一方だよ 犯罪件数は右肩下がりで一度も上がったことないよ 今の日歴史上、一番治安がいいのよ しかも悲惨なのが、これを言ってるのが「キレる17歳」とか「心の闇」とか言われて少年犯罪が増えているってデマに反発してきた世代なのがね 今度は自分らが若者の凶悪犯罪が増えているってデマを拡散する側に回るってどういう寓話よ 年取って認知機能が衰えるとこういうこと言いたくなるのかな もうちょっと年取ったら簡単に陰謀論に陥りそう 元々人と話さずテレビも新聞も見ず、ネットばかり見ている人たちだからその素地は十分あるんだよな そのうち陰謀論ばっかりホットエントリーに上がるようになるのは確実だわな 高学歴とか理系とか関係なく、年取ったらみんなこうなるのかぁっ

                                              はてブも「若者の凶悪犯罪が増えている!」って老害化していてヤバくない?
                                              wasarasan
                                              wasarasan2024/11/01非公開
                                              >しかも悲惨なのが、これを言ってるのが「キレる17歳」とか「心の闇」とか言われて少年犯罪が増えているってデマに反発してきた世代なのがね   そうなん??どこ情報よそれ
                                                • 空に「ダイヤモンド」を撒くと地球を効果的に冷やせる可能性 - ナゾロジー

                                                  最新のSF超大作にありそうなアイデアです。 スイス・チューリッヒ工科大学(ETH Zurich)の気候科学者らはこのほど、地球の上空にダイヤモンドを撒き散らすことで、効果的に温暖化を抑制できる可能性があると発表しました。 ダイヤモンドのシールドを作ることで地球を程よく冷やせるようですが、これは一体なぜなのでしょうか? 研究の詳細は2024年10月7日付で科学雑誌『Geophysical Research Letters』に掲載されています。 Injecting Diamonds Into The Sky Could Cool The Planet, Study Says https://www.sciencealert.com/injecting-diamonds-into-the-sky-could-cool-the-planet-study-says Could injecting d

                                                  空に「ダイヤモンド」を撒くと地球を効果的に冷やせる可能性 - ナゾロジー
                                                  wasarasan
                                                  wasarasan2024/10/31非公開
                                                  やっっす!!
                                                    • ロシアの裁判所がGoogleに20000000000000000000000000000000000ドルの罰金を科す、ロシア国営メディアのYouTube上でのブロックが数年間にわたり続いているため

                                                      ロシアの裁判所が2024年10月28日に、ロシアの国営メディアへのアクセスがYouTube上でブロックされている状況が続いているとして、Googleに対し20000000000000000000000000000000000ドル(200溝ドル、円換算で約3澗円)の罰金の支払いを命じました。 Russian Court WantsGoogle to Cough Up $20,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000 https://gizmodo.com/russian-court-wants-google-to-cough-up-20000000000000000000000000000000000-2000517887 Russian court finesGoogle $2 decillion • The Register https:

                                                      ロシアの裁判所がGoogleに20000000000000000000000000000000000ドルの罰金を科す、ロシア国営メディアのYouTube上でのブロックが数年間にわたり続いているため
                                                      wasarasan
                                                      wasarasan2024/10/31非公開
                                                        • (令和6年10月25日)カバー株式会社に対する勧告等について | 公正取引委員会

                                                          令和6年10月25日 公正取引委員会 公正取引委員会は、カバー株式会社(以下「カバー」という。)に対し調査を行ってきたところ、下請代金支払遅延等防止法(以下「下請法」という。)第4条第2項第4号(不当な給付内容の変更及び不当なやり直しの禁止)の規定に違反する行為が認められたので、日、下請法第7条第3項の規定に基づき、カバーに対し勧告を行った。 また、下請法第4条第1項第2号(下請代金の支払遅延の禁止)の規定に違反する行為が認められたので、日、勧告と併せて指導を行った。 1 違反行為者の概要

                                                          wasarasan
                                                          wasarasan2024/10/26非公開
                                                          カバー不可
                                                            • ついにYouTubeの「広告スキップボタン」が消滅

                                                              YouTube Premiumに加入していない人の中には、YouTubeで動画を再生しようとすると広告が再生され、右下にスキップボタンが表示されるのを見たことがある人も多いはず。このスキップボタンが、広告を一定時間視聴するまで非表示にされているのを確認したと、IT系ニュースサイトのAndroid Policeが報じました。 YouTube is now hiding the skip button on mobile too https://www.androidpolice.com/youtube-hiding-skip-button-mobile/ YouTubeは有料プランに加入せず広告も視聴しないフリーライダーを「規約違反」と強く非難してきましたが、ユーザーはブラウザ拡張機能から広告ブロックアプリ、偽装YouTubeクライアントまであの手この手で広告をスキップしようとしてきたため、

                                                              ついにYouTubeの「広告スキップボタン」が消滅
                                                              wasarasan
                                                              wasarasan2024/10/09非公開
                                                              スキップボタンがいつ出るか分からんからかろうじて広告画面一瞬見てたのに、じゃあもう何も見ないわ。
                                                                • お前ら失明したらどうする?

                                                                  割とその可能性が高そうなんだが、どうしよう 点字では読めるのかもしれないがもう漫画は読めないのか ラジオは好きだけど映画はもう見れないのか ジョギングもサーフィンももう無理か 何より人に迷惑をかけ続けて生きていかなければならないのか というわけで、とりあえず自殺する準備をしておく 痛いのは嫌だし、見えなくなったら首吊るのは難しそうなので、 なんか薬飲んで眠ってる間に死ねるのがいい そう考えると一酸化炭素中毒が一番よさそうなので、 とりあえず練炭買っとこうと思うのだが、 不安なので当は誰かに手伝ってほしい それとも見える内に死んどくべきなのか アカギみたいに死にたいな 早くスイスだかどっかで認められてる安楽死でも認めてくれ あと1年以内に頼む

                                                                  お前ら失明したらどうする?
                                                                  wasarasan
                                                                  wasarasan2024/10/05非公開
                                                                  今の時代なら失明しても楽しめる様々なコンテンツ、テクノロジィが発達しているんだろうなあと

                                                                    お知らせ

                                                                    公式Twitter

                                                                    • @HatenaBookmark

                                                                      リリース、障害情報などのサービスのお知らせ

                                                                    • @hatebu

                                                                      最新の人気エントリーの配信

                                                                    処理を実行中です

                                                                    キーボードショートカット一覧

                                                                    j次のブックマーク

                                                                    k前のブックマーク

                                                                    lあとで読む

                                                                    eコメント一覧を開く

                                                                    oページを開く

                                                                    はてなブックマーク

                                                                    公式Twitter

                                                                    はてなのサービス

                                                                    • App Storeからダウンロード
                                                                    • Google Playで手に入れよう
                                                                    Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                    設定を変更しましたx

                                                                    [8]ページ先頭

                                                                    ©2009-2025 Movatter.jp