人気アニメ映画「アナと雪の女王」を4日に地上波で初放送したフジテレビが6日、エンドロール場面で視聴者や局アナ、芸能人が「レット・イット・ゴー」を歌う特別企画「みんなで歌おう♪アナ雪」を放送し、議論となっていることについて、デイリースポーツの質問に回答した。 企画を意図した理由は「映画『アナと雪の女王』の地上波初放送にあたり、視聴者の方に『アナ雪』の世界観をより深く楽しんでいただくことを考えました。『見る』と同時に『参加する』楽しみも提供したいと思い、1月12日(木)より主題歌『レット・イット・ゴー』を歌ってもらう映像の募集を始め、映画の終わりに特別映像として放送しました」とした。視聴者からの投稿動画も多く放送され、「その趣旨にご賛同いただいた方々から多数の応募をいただいております」と振り返った。 批判が多く集まっていることについては、「エンディングへのご批判などのご意見は電話で19件、

滋賀県彦根市の人気キャラクター「ひこにゃん」にことしも1万通を超える年賀状が届き、ひこにゃんが鈴を鳴らして喜びました。 6日、市役所でその年賀状が披露され、届いたはがきにはことしのえとのとりの絵やひこにゃんの似顔絵とともに、「いつも元気をもらっています」とか、「ことしも応援しています」といったメッセージがつづられていました。 受け取ったひこにゃんは、首についた鈴を鳴らして喜び、感謝の気持ちを表していました。 彦根市によりますと、ひこにゃん宛ての年賀状は6年前から毎年、1万通を超えているということです。ひこにゃんは宛先がわかる人には全員に返事を出すということで、「ことしも皆さんに癒やしと笑顔を届けたい」というコメントを出しています。

人気アイドルグループ「嵐」のコンサートチケットを、インターネットのサイトで高値で転売したとして、香川県の25歳の女が古物営業法違反の疑いで警察に逮捕されました。警察は、女が2年前からチケットの転売を繰り返し、1000万円以上の売り上げを得ていたと見てさらに詳しく調べています。 去年12月、札幌市の20代の女性から「嵐のチケットが高値で販売されている」という情報が寄せられ、警察が捜査したところ、山中容疑者がチケットを大量に売買していることが分かったということです。 調べに対し山中容疑者は「間違いありません」と容疑を認めているということです。警察は、山中容疑者が2年前からおよそ300枚のチケットを売買し、1000万円以上の売り上げを得ていたと見て、さらに詳しく調べています。
(プリキュアとはあんまり関係ないお話です) 2016.9.6:記事一部修正しました 2016年9月17日、週刊少年ジャンプ連載中の「こちら葛飾区亀有公園前派出所」(こち亀)の連載が終了しますね。 こち亀:40年の長寿連載に幕 コミックス200巻で完結 - MANTANWEB(まんたんウェブ) ちょっと「こち亀」が週刊少年ジャンプで連載が始まってからの(1976年) 「週刊少年ジャンプ」の発行部数と、主な連載作品の連載期間をまとめました。 週刊少年ジャンプの発行部数と主な連載作品 (↑クリックで拡大) (スマホ用サイズはここをクリック) データ出典: 1977~1996:集英社の自社発表 1997~社団法人日本雑誌協会調べ(年間平均) 2008年以降は日本雑誌協会調べの4~6月の期間内平均値 (主なデータはwiki:週刊少年ジャンプおよび漫画seek様のデータを参照しました) 発行部数:一般

オレンジページで紹介された、 冷凍豆腐のナゲットが美味しすぎると、 話題になっているみたいですね。 肉は使っていないのに、 肉無しだと気付かないくらいの満足感。 それって凄いことですよね! ヘルシーで家計にも優しく、 ボリューム満点料理ができてしまう食材。 それが「冷凍豆腐」。 今日は冷凍豆腐の作り方や解凍方法、 肉代わりに使える人気のレシピを紹介します。 冷凍豆腐って何? 「冷凍豆腐」というのは、 名前の通り豆腐を冷凍したもの。食感がお肉そっくりだということで、ダイエットや節約生活の味方だと話題に。本来、そのまま食べても美味しい豆腐。料理にも幅広く使うことができますよね。 水切りした木綿豆腐で、 揚げ出し豆腐はよく作るのですが、 水切りが面倒なこともあります(^_^;) 冷凍豆腐の良い所は水切りをしなくても、 思い立った時にすぐ使える所。 作り方もとっても簡単ですよ。 冷凍豆腐の

1人1人の好みに合わせてプロのスタイリストが服をセレクト、パーソナライズされた全身コーディネートが届く――女性向け定額ファッションレンタルサービス「airCloset」が成長を続けている。単なるレンタルではなくスタイリングやコンサルティングも含んだ「ありそうでなかったサービス」として、サービス開始前から利用希望者が殺到。2015年2月のスタート段階で登録者数は2万5000人にまでふくらみ、利用開始まで数カ月待ちになるなど話題を集めた。ユーザー数や提携ブランドを増やして着実に成長を続け、今年1月には約10億円の大型資金調達を達成している。 「ほしい情報を自然にSNSでキュレーションしているように、自分に似合うファッションにITの力で出合ってほしい」――“ファッション×IT”の新しい形を提案するairCloset。人気の秘密と急成長の裏側を、運営会社の天沼聰代表に聞いた。 プロのスタイリストが

EXILE効果(命名:筆者)。 オンライン科学誌「ScientificReports」に掲載された論文に非常に興味深いデータが発表されました。 「二目惚れ(Love at second sight)」なんて素敵なタイトルが付けられているこの研究、シドニー大学とアムステルダム自由大学の研究者たちによって行われました。何について研究したかと言うと今や欧米の大都市では出会いの場のメインストリームになりつつあるオンライン・デートです。 使ったことがある人は知っていると思いますがTinderやOK Cupidといった人気アプリでは、相手の顔写真だけを見て「良い・悪い」に選別していくという非常にシンプルなやり取りが採用されています。自分が「可愛い・かっこいい」と選別した相手が、自分のことを「可愛い・かっこいい」と選んでくれれば、お互いに通知が行くという仕組み。デート候補の顔写真を見て「アリかナシか

先日、森永のビスケットシリーズについて書かせていただいたら思いのほか好評でして。 www.cobalog.com でも、これよりも人気が気になる袋菓子を思い出しちゃいまして、それがブルボンの袋ビスケット。『ルマンド』とか『ホワイトロリータ』とか『バームロール』とか。 え?これってビスケットなの?って思いますが、ブルボンさんがそうカテゴライズされてるんでそれでいいんでしょう。 ブルボン袋ビスケット このシリーズも息の長い商品ですよね。ぼくも子供の頃から好きで食べまくってます。 www.bourbon.co.jp 今回紹介したいのは『ルマンド』、『ホワイトロリータ』、『バームロール』、『レーズンサンド』、『チョコリエール』、『ルーベラ』、『エリーゼ』の7商品。 森永のときみたいに3強を選ぼうと思ったんですけど、何だかどれも強いカンジで選ばなかった商品のファンから怒られそうなので全部いっちゃいま

1リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く