どこかへ旅をしたら、その土地の美味しいものを存分に楽しみたいのが人情というもの。それゆえ、旅の下調べはグルメ情報のリサーチが中心というひとが多いのではないでしょうか? しかし、新潟駅内には、新潟の美味しいものを一箇所でまとめて楽しめる超便利なスポットがあるのです! それが今回紹介する「ぽんしゅ館」です。 越後の全酒蔵がここに終結! 「ぽんしゅ館」 等身大の人形も出迎えてくれます。 新潟といえば、まずは日本酒でしょう。 店内では、新潟の美味しい日本酒を多種多様に取り揃えています。 500円で5種類の利き酒ができる! 日本酒エリアの中でもお勧めの場所がこちら。 利き酒番所 新潟県内にある93酒蔵、すべてのお酒が利き酒できます。 日本酒好きには危険過ぎる場所です! レジで500円を払うとお猪口とコインを5枚もらえます。コイン1枚でおちょこ1杯分の利き酒が可能になるというシステムです。 しかし、9

イオンモール熊本(クレア)が4/20から1階部分のみ営業を開始した。早速、食料を手に入れようとした被災者たちは異常な店舗内を目の当たりにしてびっくり。そこにはなんと超大量の食料が所狭しと並び、80~90%オフの値がつけられていたのだ。 これがイオンモール熊本の現在の様子だ。あれだけ不足していた食料がなんと大量にあるではないか。 画像出所: r.tsubame@r_tsubameさん。 それもそのはず、実はイオンでは日本航空(JAL)の協力を得て物品を空輸(22便)するという裏ワザを使い、一気に食料を運んだのだ。輸送コストは普段よりもかかるが、ここぞとばかりに地域に貢献しようとする姿勢はとても嬉しく感じられる。イオンモール内の様子をもうしばらく見てみよう。 ▼おにぎり1個10円で値段は激安。しかも山積みにされており、大変心強い。 ▼現地では食べるものが少なく、お腹を空かせた子供が泣いている

お弁当や普段の献立に使える、全国のおすすめ“ご当地おにぎり”レシピを集めました。北海道からは、香ばしいバター醤油がじゅわっと染み込んだ焼きおにぎりを。名産の梅干しを使った和歌山県のおにぎりは、ごま油や大葉が香る大人の味です。がっつり食べたいときにも、さっぱり食べたいときにも使えるレシピを紹介します。 ■ 香ばしい醤油とバターが溶け込む焼きおにぎり(北海道) ▽ バターじょうゆ焼きおにぎり- おすすめレシピ | ダイエー[ごはんがおいしくなるスーパー] ▽ 【北海道】バター焼きおにぎり | おにぎりJapan – 一般社団法人おにぎり協会 おなじみの焼きおにぎりに、バターを効かせるのが北海道ならでは。具材はサケやタラコがよく合います。じっくりとバターの味を染み込ませ、醤油で香ばしく仕上げましょう。 ■ イカのうまみが染みた炊き込みごはんをおにぎりに(石川県) ▽ 【石川県】いかの炊き込み御飯

1リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く