・Print2Flash http://www.print2flash.com/ インストールすると仮想的なプリンタとして登録される。アプリケーションから印刷の出力先として選択すれば、紙で出てくる代わりに、Flashに変換される。ネットでプレゼン資料を公開するのに便利だ。ファイル化する際にWeb公開に必要なHTMLも自動生成してくれる。 ・変換したサンプル http://www.ringolab.com/note/daiya/print2flash/flashsample01.htmlパワーポイントをFlashに変換してみた。プリンタ出力と同等なので、1ページに複数枚のスライドを含める「配付資料」の形式でも出力できる。 ・配付資料1ページに4枚のスライドで同じファイルを出力 http://www.ringolab.com/note/daiya/print2flash/print2flas
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く