2008年07月15日22:41 by 山崎泰宏QRコードを出力するためのRubyクラス(Google ChartAPI) カテゴリRuby Tweet sparklegate Comment(3)Trackback(0) ※ブロックスタイルのサンプルが間違ってました。すんません。ご指摘ありがとうございました。>kitajさんGoogle ChartAPIでQRコードが出せるって言うので、簡単なクラスを書いてみた。 rhtmlの中なんかで、以下のような1行を書くとimgタグが出力される。<%= Qr.new('http://axsh.jp').to_img %>imgタグまで世話をしなくても良いです、と思ったら、以下でGoogleへのURIが得られます。 p Qr.new('http://axsh.jp')rhtmlの中でブロックスタイルが大好きなら、以下のように。<% Qr.ne
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く