Appleから提供されているiOSのプログラミングガイド。日本語に翻訳されたiOSのドキュメントがあります。iOSデバイス向けのアプリを開発するにあたっては、必読の内容となっています。 これらは全てPDFで提供されています。 ですのでiPhoneでPDFを開き、iBooksで保存することが出来ます。 このように、持ち運んで空き時間に勉強できるんです。PDFのリンクは下記にまとめていますので、iPhoneでご覧ください! iOSのドキュメント一覧(2011.8.20現時点) Audio & Video AV Foundationプログラミングガイド iOSカメラプログラミングトピックス AudioSession プログラミングガイド Core Audio の概要 iPodライブラリアクセス プログラミングガイド Tools & Languages Objective-C
最近Twitter熱が僕の回りでも加速してきたけど、アプリ標準機能として搭載すべく、iPhoneアプリ内でtwitterポストするためのサンプルコードを書いてみた。TwitterAPI Wiki /Twitter RESTAPI Method: statuses update 詳細は公式Wikiに譲るとして、最低限のAPI仕様は http://twitter.com/statuses/update.xmlへ ベーシック認証つきで POSTメソッドを使い statusパラメータ=「つぶやき」のリクエストを投げる 上記4点が満たされていればOK。 そんな条件を満たしたポストコードが以下。 ?View Code OBJECTIVE-C- (void)update:(NSString *)tweet { static NSString *udpateUrl = @"http://
最新版はこちらです。 http://d.hatena.ne.jp/uosoft/20091231/1262186194 そろそろネタがたまってきたので、まとめます。 アプリの作り方iPhoneでのOpenGLの簡単な遊び方HTMLとJavaScriptでiPhoneアプリを簡単に作る方法Android SDK インストールからHello World実行までiPhone SDKでOpenGLに挑戦 立方体を表示してみよう センサー等ハードウェア関連iPhoneSDKでスリープさせない方法iPhoneの加速度センサの使い方 画面操作関連iPhoneSDKのUIViewアニメーションiPhoneSDKでインジケータ(待ち等に表示する回転画像)を簡単に表示する方法iPhoneで画像のサイズ変更方法(UIImage)iPhone SDK 画面方向の変え方 サウンド関連 iPhon
iPhone SDKの教科書を買って、ざっと読み終えました。ざっとしか読めないのは、開発用のMacを持っていないため、実際にプログラミングして動かすことができないからです。 それで、ざっとiPhone SDKの教科書―Cocoa Touchプログラミング、最初の一歩を読んでみた感想ですが… Objective-Cがわからない! この一言に尽きます。C言語はわかるし、それをオブジェクト指向に拡張した言語なら、C++やJavaっぽいのかなと思ったら、全然違いますね。 例えば、"Masayuki"の文字列のインスタンスを生成するコードとして、次のような例が書かれていました。 name = [ [ [ NSString alloc ] initWithString:@"Masayuki" ] autorelease ]; えっ?という感じです。「[]」はいっぱいあるし、途中に@マークは付いているし
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く