「完璧なUXなどといったものは存在しない。完璧な絶望が存在しないようにね。」 と村上春樹風な書き出しを期待されたのでせっかくなので載せてみました。本編はこんな書き方しません。 こんにちは。UXエンジニアのみーたです。 先日3月でクラウドワークスの上期が終わり、私も入社半年になりました🎉 この半年間、デザイナー2名、エンジニア2名で構成されたフロントエンドチームは、デザインシステムを構築すべく様々な取り組みをしてきました。今回は、大きな壁の1つだった「100万ドル案件」についてお話していこうと思います。デザインシステムにおける「100万ドル案件」フロントエンドチームでは「Design Systems ―デジタルプロダクトのためのデザインシステム実践ガイド」で毎週1章ずつ輪読会をしました。 CHAPTER7「計画と実践」にて、実際に組織としてデザインシステムの確立の為に以下の内容について
\閉鎖予定のサイトも売れるかも?/ アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も… ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう
オリジナルのアイコンを作るシンプルで簡単なデザインテクニックを紹介します。 円や矩形などの基本的な形を組み合わせたり、変形させたりして、さまざまなアイコンを作成します。 作業に慣れてしまえば、どれも1分もかからずにアイコンを作成できます。 The SuperSimpleGuide to Iconography 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 目のアイコンの作り方 矢印のアイコンの作り方 バッテリーのアイコンの作り方 箇条書きリストのアイコンの作り方 クラウドのアイコンの作り方 次に進むのアイコンの作り方 ファンネルのアイコンの作り方 プレイ・ポーズのアイコンの作り方 位置矢印のアイコンの作り方 位置ピンのアイコンの作り方 サウンドのアイコンの作り方 ウェーブのアイコンの作り方Toptalのアイコンの作り方
デザインやイラストにおいて、色は非常に大切なツールです。 初心者だとつい多くの色を使いがちになり、失敗してしまうこともあります。Webデザインやイラストで色を選ぶ時、効果的な色の組み合わせ方がよく分かる便利なオンラインツールを紹介します。 Color Supply Color Supplyの使い方 色の組み合わせ方 色の組み合わせが分かる無料PDF Color Supplyの使い方 色を選ぶ時には、3つのポイントを理解しておくことが重要です。 コンセプト ブランド あなた自身の好み コンセプト サイトやイラストのコンセプトを理解していないと、色を選ぶことはできません。そしてコンセプトを理解することで、色の選択の幅を狭めることができます。例えばコンセプトが「水」であるなら、レッドを使うことはないでしょう。水とレッドは異なる世界です。 色はコンセプトを支持すべきか、少なくとも対立は避けるよう
インターネットが進化することで、ウェブデザインの作成方法は変化してきていますが、デザインや配色など基本的な要素で悩んでしまうということも多いのではないでしょうか。 あらかじめ利用する素材を揃えたUIコンポーネントを使えば、より手軽にそしてスピーディーにデザインをウェブサイト制作を進めることができます。 今回は、あらゆるデザインコンセプトやプロジェクト案件に対応でき、無料ダウンロードできるUIコンポーネント素材をまとめてご紹介します。Photoshop で利用できるのはもちろん、最近人気の Sketch やFigma、Illustrator にも対応する素材が揃います。デザインアイデアが欲しいときなど、今後の参考にしてみてはいかがでしょう。 詳細は以下から。 魅力的なウェブデザインを素早く仕上げる、すごい無料UIコンポーネント素材まとめ iOS 10GUI Kit Sketch / PS
Photoshopでの作業を劇的に効率化してくれる無料のレイヤースタイルをご紹介します。 これさえあれば、スタイルボタン1つ押すだけで、手の込んだレイヤースタイルをオブジェクトやテキストに適用することが可能になります。 こんな便利なものを使わない手はありません。 今回はそんな便利なPhotoshop用レイヤースタイルのうち、無料で利用できるレイヤースタイルを1000以上集めてみました。 これらのPhotoshop用レイヤースタイルで作業時間を大幅に短縮していただければ幸いです。 ダウンロードしたレイヤースタイルをPhotoshopで利用する方法 具体的にPhotoshop用のレイヤースタイルをご紹介するために、ダウンロードしたレイヤースタイルをPhotoshopで利用する方法をご紹介します。 まだ、使ったことがないという方は参考にしてみてください。 aslファイルをApplications
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く