この記事では、商用利用かつ無料ダウンロードできるイラスト素材、サイトをまとめてご紹介します。 デザインのアイデアが浮かばないときや、プロジェクトに使える素材を探している方にぴったりです。 国内外のサイトを分けてご紹介しているので、用途やデザインに応じてお好みのフリー素材がきっと見つかるはずです。 このリストは定期的に更新しており、初公開から6年を迎え、内容がますます充実しています。 ブックマークしておくと、いざという時にきっと役立つでしょう。 コンテンツ目次 1. 国内の無料イラスト素材サイトまとめ(56個) 2.海外の無料イラスト素材サイトまとめ(60個) 3. 当サイト紹介の人気イラスト素材まとめ 4.イラストを活用したデザイン参考例 5. 商用フリーイラストを編集するおすすめツール5選【無料】 商用利用OKの国内無料クリエイティブ・ベクターイラスト素材サイトまとめ ここでは、日本
まさかまさかの朗報です! MORISAWA BIZ UDゴシックとMORISAWA BIZ UD明朝がGitHubにオープンソースのOFLで公開されています!!! アップデート情報 4/1Google Fontsで利用できるようになりました! Morisawa Inc. -Google Fonts 3/29 v1.001, v1.002がリリースされ、不具合が修正されました。 3/24HTMLやCSS、JavaScriptなどコードを書く人にどうぞ。仕事早っ!! オープンソースになったMORISAWA BIZ UDゴシックのプログラミング用合成フォント「UDEVGothic」がリリース MORISAWA BIZ UDフォントとはGitHubで公開されているMORISAWA BIZ UDフォント MORISAWA BIZ UDフォントのダウンロード MORISAWA BIZ UDフ
イラストや漫画を描くときに「こういう参考写真が欲しい……!」となってもなかなか自分で撮影するのは難しく、インターネットで参考画像を探すのも時間がかかります。「Blank Phostock」はそんなクリエイターのためのストックフォトで、面倒な会員登録はなく、カテゴリやタグから目当ての画像をサクッと見つけてダウンロード可能、ウェブサイトの素材として使用したりイラストの背景としてトレースしたりし放題とのことなので、実際に使ってみました。Blank Phostock – 無料ストックフォト、テクスチャ配布サイト_ブランクフォストック https://blankcoin.com/photo/絵師による絵師のための無料写真素材サイト『Blank Phostock』(ブランクフォストック)公開! –BLANK COIN https://blankcoin.com/?p=5569Blank Pho
iPhone, Galaxyをはじめ、Apple Watch, iMac,MacBookなど、人気のあるデバイスやブラウザのモックアップ素材を紹介します。ベクターなので使い勝手もよく、プレゼンにもぴったりです。 ベクター素材は、Figma用とSktch用の2種類が揃っています。 Vector Mockups Library Vector Mockups Libraryはベクターのモックアップ素材、MITライセンスで商用プロジェクトでも無料で利用できます。 デバイス・ブラウザは、下記の通り。iPhone 12iPhone SE 2iPhone SE Samsung Galaxy S20Apple Watch iMacMacBook SafariChrome ダウンロードは、下記ページから。 まずは、「Download」ボタンをクリックします。
企業サイトやプロダクトをはじめ、オンラインショップ、アプリ、プレゼン、学術プロジェクトなど、さまざまなUIデザインに適したSVGアイコンが無料で利用できるEmblemiconsを紹介します。 先日ローンチしたばかりで、アイコンの種類はなんと1,064種類!SVGだけでなく、各サイズのPNGも揃っており、すべてオープンソースです。EmblemiconsEmblemicons -GitHubEmblemiconsの特徴EmblemiconsのダウンロードEmblemiconsの使い方Emblemiconsの特徴Emblemiconsは、デザイン・デベロッパー・プレゼン・学術プロジェクトなどで一般的かつ、頻繁に使用されるアイコンのオープンソースライブラリです。 MITライセンスで、個人および商用のプロジェクトで、アイコンは完全に自由に使用およびダウンロードできます。
巨匠が描いた絵画から本の挿絵、ポスターなどさまざまな画像を無料で閲覧・ダウンロード可能な「Artvee」が公開されています。Artveeに掲載されているアートワークはどれもパブリックドメインなので、自由に利用・編集・再頒布が可能で商用利用もOKです。 Artvee https://artvee.com/ 上記URLにアクセスすると、検索欄が表示されました。「SELECT CATEGORY」をクリックすると…… カテゴリは「Abstract(抽象絵画)」「Animals(動物画)」「Botanical(植物画)」「Figurative(具象絵画)」「Historical(歴史画)」「Illustration(イラストレーション)」「Landscape(風景画)」 「Mythologys(神話)」「Posters(ポスター)」「Religion(宗教画)」「Still Life(静物画)」が用
Design Cutsで2019年、真夏の超特大セールが始まりました! 今回のセールはなんと、$2(約210円)で、$3424(約364,878円)の有料フォントやデザイン素材計20種類が購入できます。 ガチャ1回分、コーヒー1杯分で、36万円分がゲットできます! 販売期間は、8月27日12時まで。フォントやデザイン素材はWebデザイン、アプリ、動画、紙のデザインなどに利用でき、クライアントのプロジェクトでも販売する同人誌に使用してもOK。 The Design Cuts $2 Summer Spectacular 8/21 14:00 追記: Design Cutsのサイトにアクセスが集中しているようで、タイミングによっては激重かもしれません。購入した素材は一括ダウンロードではなく、個別にダウンロードするのをお勧めします。 ※一度購入した素材は、いつでも何回でもダウンロードできます(私
この記事では、Webデザインやグラフィックデザインの制作が捗る、便利な最新オンラインツールをまとめています。 これらのツールやサービスを利用すれば、デザイン制作で面倒な作業も手軽に、短時間で行うことができ、より効果的にプロジェクトを進めることができます。制作ワークフローに取り入れてみてはいかがでしょう。 ここでは、カテゴリー別に分けて新しいオンラインツールをまとめています。 コンテンツ目次 1. デザインツール 2. モックアップツール 3. デザインからコードへの変換ツール 4. プロトタイプツール 5. アイコン素材パック 6. コラボレーション、共同作業ツール 7. 面白ツール 8. デザインコレクション ウェブデザイン制作を爆速に!便利な最新オンラインツールまとめ デザインツールSVG Colorizer 用意されたアイコンやキャラクターなどのSVG素材の配色をカスタマイズできる
人物・動物・植物をはじめ、デジタル機器、建物、家具など、日常で見かける標準的なさまざまなスペースとサイズを図版化したDimensions.Guideを紹介します。 人物だけでも、老若男女の立ち・座り・寝・歩き・運動、そして正面・側面・上面が揃っており、イラストやデザインの参考資料になると思います。 Dimensions.Guide Dimensions.Guideではさまざまな図版が揃っています。 例えば、25-45歳の女性が歩いている時のサイズ。 平均身長は1.63mに設定されており、カジュアルな服装で歩いている横向きです。 Walking Female Side 素材はすべて商用でも無料で利用できます、クレジットは特に必要ありません。ただし、素材そのものを再配布・再販売することは禁止です。詳しくはライセンスページをご覧ください。 legal ダウンロードできる素材のフォーマットは、3種
アメリカ3大美術館にも数えられているシカゴ美術館は、一度は足を運んでみたいシカゴの人気スポットです。そんなシカゴ美術館の公式ウェブサイトが最近リニューアルし、話題を呼んでいます。 このリニューアルに合わせ、シカゴ美術館内に展示されている、美術の教科書で見たことのあるような世界の名画52,000枚を、高画質で無料ダウンロードできるサービスが開始されたので、今回はご紹介します。どれも、クレジット表記なしで自由に利用できます。 世界の名画52,000枚を高画質で無料ダウンロードできるシカゴ美術館 シカゴ美術館(英: The Art Institute of Chicago)は、ニューヨークのメトロポリタン美術館、ボストンのボストン美術館と並んで、アメリカの3大美術館にも数えられ、モネやルノワールなど印象派コレクションは、フランス国外では最大規模と言われています。 今回のウェブサイトのリニューアル
海外デザインブログCreativesWallで、デザイン性の高い世界地図ベクター素材をまとめたエントリー「25 Free Vector WorldMaps」が公開されていたので、今回はこちらをベースに、個人的にブックマークしておきたい、フリーアイテムをまとめてご紹介します。 さまざまな業種や職種、プロジェクトに応じた世界地図デザインが用意されているので、プレゼンテーション用の資料作成や、複雑なデータをビジュアル化するインフォグラフィックなどに活用してみてはいかがでしょう。 詳細は以下から。 デザインや資料作成に便利!無料ダウンロードできる世界地図ベクター素材25個まとめ Education Infographic VectorAiファイル フラットスタイルの色使いで表現されており、教育系デザインコンポーネントを一緒に収録しています。 World Geolocation Travel I
ホームページのことを中心にためになるかもしれないことをいろいろと書いています。 ホームページ制作のことからSEOや広告、マーケティングの話まで思いついたことを語っています。大阪のホームページ制作YCOMトップ ホームページ運営ブログ ホームページでマップを使う場合、GoogleMapを使うことが多いと思いますが、 サービスエリア、対応地域のようなザクッとしたマップが必要な場合は、イラストを使うこともあると思います。 いろいろと加工しやすい無料の地図素材を紹介します。 地図素材を使うことは少ないようで、意外に必ず作る場面に遭遇すると思うので、 今必要でない人も、ブックマークやダウンロードしてストックするなどしておくといいでしょう。 基本はベクター素材(svg, eps,aiなど)でダウンロードできるものばかりです。 高画質どころか、いくら大きく使ってもきれいな世界地図データです。 画像
複雑なデータや情報などをイラストなどで、分かりやすく伝えるインフォグラフィック。 テーマやコンセプトに応じてデザインを作成することで、ユーザーに興味をもってもらうきっかけになるかもしれません。海外デザインブログBest Design Optionsで、そんなインフォグラック作成を手助けする無料ベクター素材ツールを16個まとめたエントリー「16 Free Infographic VectorTemplates, Kits」が公開されていたので、今回はご紹介します。 ベクター素材は、Illustratorを使ってサイズ、色変更なども自由に行うことができ、 Photoshopに移行してそのままデザイン作業を続けることができますよ。 インフォグラフィック用フリー素材は、以下のエントリーでもたくさんまとめられています。 [list type=”star”] [li]優れた資料は見た目も大切、イン
インターネットが進化することで、ウェブデザインの作成方法は変化してきていますが、デザインや配色など基本的な要素で悩んでしまうということも多いのではないでしょうか。 あらかじめ利用する素材を揃えたUIコンポーネントを使えば、より手軽にそしてスピーディーにデザインをウェブサイト制作を進めることができます。 今回は、あらゆるデザインコンセプトやプロジェクト案件に対応でき、無料ダウンロードできるUIコンポーネント素材をまとめてご紹介します。Photoshop で利用できるのはもちろん、最近人気の Sketch やFigma、Illustrator にも対応する素材が揃います。デザインアイデアが欲しいときなど、今後の参考にしてみてはいかがでしょう。 詳細は以下から。 魅力的なウェブデザインを素早く仕上げる、すごい無料UIコンポーネント素材まとめ iOS 10GUI Kit Sketch / PS
苦労して完成させたデザイン、せっかくならより魅力的に演出したいもの。しかし、面倒なデザイン編集作業もしたくない。 そんなときは、作品イメージをはめ込む作業のみで、デザインのクオリティを高めることができる Photoshop 用ファイルを利用してみましょう。今回はクライアント向けプレゼン資料や、ブランディングに欠かせない無料のモックアップ用PSDファイルをまとめてご紹介します。 まるで本当に撮影したような「リアルな仕上がり」を追求したフリー素材が揃います。ここぞというときに使いたいモックアップはいかがでしょう。 詳細は以下から。 モックアップとは? では、モックアップとは何でしょう。すこし調べてみると以下のように記述されています。 モックアップとは、工業製品の設計・デザイン段階で試作される、外見を実物そっくりに似せて作られた実物大の模型のこと。 ソフトウェアやWebサイト、印刷物などのデザイ
2016 - 06 - 25 プレゼンはこれでOK!プレゼン術・スライドデザイン・素材・ツールなど役立つサイト&良記事まとめ OfficePowerPoint Keynote 企画書 業務効率化 スライドデザイン プレゼン シェアするTwitterGooglePocketLine 伝わるプレゼン資料作成 成功の実践法則50 posted with ヨメレバ 木村 博史 ソーテック社 2016-06-18AmazonKindle楽天ブックス 記事の目的 企画の提案や会議など、さまざまなシーンでプレゼンテーションが求められる時があります。プレゼンテーションといっても、スライド作成、素材の調達、プレゼン練習…と様々な要素が含まれています。 今回はプレゼンテーションの重要な要素、「スライドデザイン」「プレゼン術」「素材」「テンプレート」「小技 / アドイン / ツール」それぞれにつ
Photoshopでの作業を劇的に効率化してくれる無料のレイヤースタイルをご紹介します。 これさえあれば、スタイルボタン1つ押すだけで、手の込んだレイヤースタイルをオブジェクトやテキストに適用することが可能になります。 こんな便利なものを使わない手はありません。 今回はそんな便利なPhotoshop用レイヤースタイルのうち、無料で利用できるレイヤースタイルを1000以上集めてみました。 これらのPhotoshop用レイヤースタイルで作業時間を大幅に短縮していただければ幸いです。 ダウンロードしたレイヤースタイルをPhotoshopで利用する方法 具体的にPhotoshop用のレイヤースタイルをご紹介するために、ダウンロードしたレイヤースタイルをPhotoshopで利用する方法をご紹介します。 まだ、使ったことがないという方は参考にしてみてください。 aslファイルをApplications
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く