二話までの感想 元々アビスの作者がオススメしてたんどけど、「まあつくし卿はそうだろう」という感想だった ネットの書き込みではアニメ映えしないとか何も起こらないとか散々言われてた で期待してなかったんだけど 見てみたらほのぼのBLAMEでいい感じだった 二瓶好きや、アビス好きは好きだと思う けもフレ好きにも刺さるかも たしかに大したことは起きないのかもしれないが こういうタイプの作品は、徐々に世界観が見えていくのが面白いんだ 徐々に明らかになる設定で、過去に何か凄いことが「起きた」ということを感じられる こういった考古学的な面白さは終末もの特有だな おまけに旅物なので、いろんな出会いがあることだろう(それは人ではないかもしれない) 良い出会い、悪い出会い、何にせよそういうのはワクワクするもんだ 実はこういう作品は、背景や世界観が主役なのかもしれない そうした時に主人公は何かに秀でていなくても
こんにちはユレオです。 世の中には時間をテーマにした漫画や映画作品がたくさんあり、時間という不思議な現象をコントロール出来ればどうなるのかという想像を掻き立てられます。 時間を巻き戻し過去に行ったり、時間を進めて未来に行くという「タイムワープ」や、時間を何度も繰り返すと「タイプリープ」というものをテーマにした作品が多くありますが、本日ご紹介する漫画は時が止まった世界である「タイムストップ」をテーマにした漫画です。 タイトル:刻刻 作者 :堀尾省太 連載期間:2008年~2014年 巻数 :全8巻 表紙からはどんな内容の漫画かは想像がつきませんが、時間をテーマにしているのでタイトルロゴがデジタル時計の表記デザインになっています。 おすすめ漫画ランキング291作!感想/レビュー付きで絶対面白いマンガが見つかる【2024年版】 ■291作品を掲載!(2023年11月18日更新) 当ブログでは
バトル漫画の主人公やその仲間で、女は殴らないって主義のキャラクターがいて、女の悪役に反撃できなくて苦戦するってありがちな展開があるけど、女でも悪人なんだから殴れよ!って思うよな。 女子供は(弱いから)手を挙げないっていうのは分かるよ。 でも、悪役の男は糞弱いザコでもバコーンってぶっ飛ばすんだから、女でも悪人は殴れよ。イライラする。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く