Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

タグ

関連タグで絞り込む (51)

タグの絞り込みを解除

交通に関するrobokichiのブックマーク (54)

  • 自転車「歩道通行に反則金」で事故が激増する!?ウーバー配達員が警鐘を鳴らす「青切符導入」の“大きすぎる代償”【反則行為と反則金の一覧表付き】

    道路交通を安全にするための自転車の違反に対する「青切符」導入がかえって事故を増やす?プロとして自転車を使う現役ウーバー配達員が解説します 提供=筆者自転車の青切符導入まで9カ月 違反行為と反則金の一覧表 2026年4月1日から「自転車の青切符(交通反則通告制度)」が施行される。具体的な反則金額は、スマホを使用するなど「ながら運転」は1万2000円。信号無視は6000円。歩道通行や逆走は6000円。一時不停止は5000円。傘差し、イヤホン音楽、無灯火は5000円。二人乗りや並んでの走行は3000円……。 これらの反則金の中で、特に注目を集めているのが「歩道通行」への反則金だ。ネットには「車が恐いから歩道を走ってる」「子どもを乗せたお母さんや高齢者も車道を走れと?」といった不安と不満の声で溢れている。

    自転車「歩道通行に反則金」で事故が激増する!?ウーバー配達員が警鐘を鳴らす「青切符導入」の“大きすぎる代償”【反則行為と反則金の一覧表付き】
    robokichi
    robokichi2025/08/17非公開
    路肩走れと言わんばかりの車の幅寄せ(違法)と、路上のゴミが道路端に溜まってるので、車道走行もまあまあ危険
    • LUUPにひき逃げされた一ヶ月後に犯人が無事逮捕された話…免許制にしてほしい

      苺田あん🍓 @ichigodaann loopに横から突っ込まれて救急車で運ばれてきました😢 目撃者のおじちゃんが追いかけてくれたけどそのまま逃走。loopとかあれ系ほんと嫌い😂警察も救急のお兄さんも「コレ系の事故すごく多いんです」って言ってた😢 ちゃんと交通ルール守れる人だけが乗れるよう、免許制とかにしてほしいわ... 2024-11-29 21:37:17 苺田あん🍓 @ichigodaann loopじゃなくてluupだった... アホがバレた😂一時停止も守らないluupにひき逃げされたので動揺して間違えました!ということにします!!!電動キックボードほんと大嫌い!! x.com/ichigodaann/st… 2024-11-29 22:03:56 リンク Luup(ループ) LUUP(ループ) | 電動キックボードシェア/シェアサイクルアプリ | Luup(ループ)

      LUUPにひき逃げされた一ヶ月後に犯人が無事逮捕された話…免許制にしてほしい
      robokichi
      robokichi2025/02/13非公開
      規制緩和にロビイングしたら、あかん奴が集まることぐらいアホでも分かるやろうに
      • 乗務中の運転士が自殺、走行する列車から飛び降りか 仏

        フランス国鉄(SNCF)のロゴ(2023年2月7日撮影)。(c)Sameer Al-Doumy/AFP 【12月26日 AFP】フランス国鉄(SNCF)は25日、乗務中の運転士が自殺し、広範囲で遅延が発生したと明らかにした。 パリと南東部を結ぶ路線で24~25日に発生した遅延により、約3000人に影響が出た。 特に混雑するクリスマスイブに運転士が自殺したことで、高速鉄道TGV約10が最大5時間遅延した。 パリの南東に位置するムーランの検察はAFPに対し、運転士が走行中の列車から飛び降りて死亡したとの見解を示した。 運転操作が行われなかったため、緊急列車停止装置が作動した。 運転士の遺体は後に、線路脇で見つかった。 運転士が死亡した状況について調査が進められている。 SNCFは、運転士が「列車走行中に自殺した」と述べ、運転士の死亡を認めた。 当該列車の乗客の安全や、他の列車への脅威はなかっ

        乗務中の運転士が自殺、走行する列車から飛び降りか 仏
        robokichi
        robokichi2024/12/26非公開
        そういや昨日の北陸新幹線で列車から線路に降りた人どうなったと思ったら無事保護されてた https://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/20241225/3060018815.html
        • robokichi
          robokichi2024/11/16非公開
          他人事感がすげえな
          • 時速194キロ暴走は危険運転? 高速度基準なく 死亡事故初公判へ | 毎日新聞

            法定速度の3倍超の時速194キロで暴走し、死亡事故を起こした――。この行為を危険運転に問えるかが焦点となる刑事裁判の初公判が5日、大分地裁で開かれる。被告は2021年に大分市で事故を起こし、相手の運転手を死亡させたとして自動車運転処罰法違反(危険運転致死)に問われた当時19歳の男性(23)。検察側は当初、刑罰の軽い同法違反(過失運転致死)で起訴したが、反発した遺族らの署名活動後に危険運転に変更した経緯があり、公判の行方が注目される。 事故は21年2月9日夜、大分市内の県道交差点で起きた。起訴状によると、被告の男性が運転する車は法定速度が時速60キロのところを時速194キロで直進し、対向車線から右折してきた車に衝突。右折車を運転していた会社員、小柳憲さん(当時50歳)を死亡させたとしている。 だが、大分地検が22年7月、最初に男性を在宅起訴した際に適用したのは、法定刑が懲役7年以下の過失運転

            時速194キロ暴走は危険運転? 高速度基準なく 死亡事故初公判へ | 毎日新聞
            robokichi
            robokichi2024/11/01非公開
            仮に危険運転速度が制定されれば、1キロ遅ければとか以前に法定速度違反の上でなので、運転者の意識も変わって悲惨な事故は減るんじゃないかな、と思いたい
            • なぜ停止線の「めちゃ手前」で止まる? “スペース空け過ぎ”に「違反なの?」「正直ありがたい」「トラックのため」の声も! 「狭い道では助かる!?」謎の行為に反響集まる!(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース

              停止線の止まる位置は何m前までOK? 街中に溢れている停止線では、クルマを停車させて安全確認を行ってから進むことが義務付けられています。 仮に一時不停止の違反で捕まると違反点数2点、普通車で反則金7000円が科せられます。 しかし、停止線よりもかなり手前で停止した場合は、違反にはならないのでしょうか。 【画像】「うぉぉぉぉぉ!」 これが「停止線で上手く止まるコツ」です!(17枚) 停止線は、主に信号のある交差点の流入部や横断歩道の手前、一時停止交差点の非優先道路流入部に法令に基づいて設置されています。 例えば横断歩道の手前には1mから5mの範囲で停止線が設けられていますが、この範囲は交差点の状況に応じて「もっとも安全な場所」を考慮して決められています。 また、二輪車や普通車、大型車など、クルマの種類によって異なる停止線が引かれることもあります。 そんな停止線ですが、大きく手前で止まることは

              なぜ停止線の「めちゃ手前」で止まる? “スペース空け過ぎ”に「違反なの?」「正直ありがたい」「トラックのため」の声も! 「狭い道では助かる!?」謎の行為に反響集まる!(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース
              robokichi
              robokichi2024/11/01非公開
              停止線前停止より、信号変わってもスマホいじって発進しない車を言えよ。今日から自転車のながらスマホ規制強化になるけど両足ついて停止してても自転車にまたがってるだけで運転中になる可能性あるから気をつけてね
              • 広島県では自転車走行中に「サイクルボトル」から飲む行為が禁止に。

                広島県では県施行細則(公安委員会遵守事項、道路交通法71条6号)の改正により、自転車走行中にサイクルボトルからドリンクを飲む行為が禁止になるそうな。 ちょっとこれについて掘り下げようと思う。 公安委員会遵守事項の改正 公安委員会遵守事項は道路交通法71条6号に規定され、各都道府県の公安委員会が定めた事項を遵守しないときには道路交通法違反となる。 広島県道路交通法施行細則が改正されるそうです。 https://plus.sugumail.com/file/upload/hiroshima-police/2024/kFwKQVDu4V2g3oEt2dujjIp9vgDxs6e2BqvIj7LV.pdf 確かに、主な禁止行為として走行中にペットボトルからドリンクを飲む行為が書いてある。 読者様が県警部に確認したところ、以下の回答だったそうな。 サイクルボトルの扱いが気になって広島県警交通企画課

                広島県では自転車走行中に「サイクルボトル」から飲む行為が禁止に。
                robokichi
                robokichi2024/09/03非公開
                片手運転になるから公道ではまあそうでしょうね。 "レース等で交通整理されている場合はこの限りではありません"
                • クイズ王・伊沢拓司さんが運転免許の筆記試験に不満爆発した件について共感の声が寄せられる「クソ問題があったの思い出した」

                  News Everyday @24newseveryday政治・経済のニュースをメインに毎日発信しております。 国内・世界の情報をいち早くお届けします。記事は5chからの転載となります。不適切な記事、削除依頼はDM又はお問い合わせ欄からご連絡下さい。 newseveryday.jp

                  クイズ王・伊沢拓司さんが運転免許の筆記試験に不満爆発した件について共感の声が寄せられる「クソ問題があったの思い出した」
                  robokichi
                  robokichi2024/08/29非公開
                  クソみたいな問題にぶち当たっても冷静でいられる事が重要なのでは、運転技能に置いては。
                  • 新幹線 浜松-名古屋 終日運転取りやめ 脱線車両の運び出し終了 | NHK

                    JR東海によりますと、22日午前3時半ごろ、東海道新幹線の豊橋駅と三河安城駅の間の上り線で、線路に敷くための石を積んだ保守用の車両が基地に向かって走行していたところ、前で停車していた別の保守用の車両に追突し、双方の車両が脱線しました。 追突した保守用の車両ではブレーキ操作が行われていたものの、何らかの原因で速度を落とせなかったということです。 これにより追突した車両に乗っていた2人がけがをして、このうち、運転士が首の骨を折る重傷、作業員が足を打撲する軽傷だということです。 また、復旧のため、自力走行できなくなった保守用の車両を車輪のついた台車に載せて豊橋駅構内の基地まで運び出す作業が行われ、午後10時ごろ、作業が終了しました。 ただ、22日は終日、浜松駅と名古屋駅の間の上下線で運転が取りやめられ、運転している区間でも、列車の数が大幅に減らされています。 これについて、JR東海は22日夜行

                    新幹線 浜松-名古屋 終日運転取りやめ 脱線車両の運び出し終了 | NHK
                    robokichi
                    robokichi2024/07/22非公開
                    ちょうど朝のNHKニュースで砕石蒔く新車両を取り上げてたが……
                    • 万博アクセスに「黄信号」 シャトルバス運転手100人不足 | 毎日新聞

                      JRゆめ咲線の終着・桜島駅(大阪市此花区)に降り立つと、工事用フェンスが張られた目の前の広場で、小型重機が音を立てていた。裏手にあるユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)のジェットコースターからは浜風に乗って客の絶叫が運ばれてくる。ここは、2025年4月に開幕する大阪・関西万博の会場に最も近いJRの駅だ。現地へ向かうシャトルバスの発着場整備が進む一方で、非常事態が起きていた。 <開幕まで1年> 2025年大阪・関西万博(4月13日~10月13日)の開幕まで13日で1年。万博を巡っては、海外パビリオンの建設の遅れに注目が集まる一方、別の課題も浮かぶ。夢洲の「現在地」を計3回で報告する。 「何とかしないと計画自体が破綻しかねない」。万博の輸送計画を担う日国際博覧会協会の幹部は苦悶(くもん)の表情を浮かべた。会場の人工島・夢洲(ゆめしま)へは、延伸予定の地下鉄と桜島駅など近隣主要駅からのシ

                      万博アクセスに「黄信号」 シャトルバス運転手100人不足 | 毎日新聞
                      robokichi
                      robokichi2024/04/12非公開
                      青信号だったことがあったのかってくらいずっと前から言われてた気が……
                      • 娘がどっか旅行へ行きたいというので娘に10万あげるから交通費、宿泊費、食費など全部込みで一泊二日3名のアレンジをお願いした

                        の子の母@S2027 @mochinokonohaha 2014年生まれの娘を持つWM。身バレを恐れて鍵付きだったけど、大したこと呟いてないしもういいかなと公開。無言フォロー申し訳ありません!!!ビビッときた方片っ端からフォローしております!の子の母@S2027 @mochinokonohaha 娘がどっか旅行へ行きたいというので夫と相談して娘に10万あげるから交通費、宿泊費、費など全部込みで一泊二日3名のアレンジをお願いした。言われた通り予約するから決まったら教えて、と伝えたらいろんなものを駆使して調べ、うまいこと計画してくれた。 これはなかな面白い。 定期的にやろう。 2024-03-24 00:10:51

                        娘がどっか旅行へ行きたいというので娘に10万あげるから交通費、宿泊費、食費など全部込みで一泊二日3名のアレンジをお願いした
                        robokichi
                        robokichi2024/03/25非公開
                        子どもの頃に祖母の家に行くときに時刻表を渡されて、どの電車で行けば何時につくかを調べさせられたことを思い出した。今だとスマホですぐわかっちゃうもんなあ
                        • 信号なし横断歩道で衝突 耳に「イヤホン」自転車も過失か 「3メートルぐらい飛んだ」|FNNプライムオンライン

                          ドライブレコーダーが、帰宅ラッシュの時間帯に起きた事故の瞬間をとらえた。 交差点を通過しようとした次の瞬間、横断歩道を渡ろうとした自転車とトラックが衝突。自転車の運転手の体は宙に浮き、前方へ飛ばされた。 目撃者「ガシャーンと音がした。3メートルぐらい飛んだ」 事故は4日の午後5時過ぎ、東京・北区王子警察署の目の前で起きた。 対向車側の前方からは、自転車に乗った1人の男性。 交差点でスピードを緩めた次の瞬間、横断しようとしたのか、自転車は急に進路を変えると、後ろから来たトラックと衝突。 当たった衝撃で大きく飛ばされた男性は、道路上に横たわり、そのまま動く様子がない。 周囲の人が心配そうに駆け寄る。 目撃者「あっと一瞬のことですよね。よくあれで無事だったなと思う。(自転車の運転手に)大丈夫か? 頭打ってないか? って。反応があって、特にけがというけがはなかった...」 その後、男性は救急車で

                          信号なし横断歩道で衝突 耳に「イヤホン」自転車も過失か 「3メートルぐらい飛んだ」|FNNプライムオンライン
                          robokichi
                          robokichi2024/03/08非公開
                          映像見ると横断歩道で一時停止(足つけて完全停止)しているな。車側も予測する余地はあると思うが。/ホンマや左足の漕ぎ出しを足つきと見間違えた
                          • 大阪メトロ1000人削減シンポ | なかまユニオン労働相談センター

                            9月12日(日)実行委員会で準備してきた「大阪メトロの大合理化を許すな!9.12市民シンポジウム」を大阪市内で開催し、約70名の参加で成功させることができました。大阪メトロの「業務効率化計画」 大削減計画 ここで提起した大阪メトロの「業務効率化計画」の内容は、「運輸部門では、ワンマン運転にすることで167人削減し、駅関係では駅員が常時1人体制にすることなどで384人削減する」、保守部門では「昼間の検査を減らし、泊まり勤務を増やすことで夜間の検査を増やす。月検査の作業場所を、2/3程度に減らすことにより要員を減らす。保線は保守区の統合とともに線路を歩いて点検することを減らし、徐行車両の上から点検することで330人を削減する」という全社員2割を削減するという大合理化計画です。 その問題点 これでは、乗客の安全・安心が担保されず、車椅子利用者や視覚障がい者などの交通弱者を始めとする多くの市民に

                            大阪メトロ1000人削減シンポ | なかまユニオン労働相談センター
                            • 自転車タイプ別凶悪度

                              歩行者目線です。歩道歩いてるの想定します。 ロードは車道走ってることが多いのであんま凶悪度は自分的には高くない。サイクルジャージ着てたらもはや凶悪ではないです。 一方でクロスは歩道走ってることもあるので少し凶悪です。通勤族が歩道爆走しがち。 そのたママチャリなどは結構凶悪度高めです。フラフラしてるしスマホいじってたりするのが多い。一方で速度はそんなにでないのでそこまでの恐怖感はありません。ベル鳴らされたらキレますが いいですか?一番やばいのは電動アシスト自転車です。コイツラはまじでやばいです。上述のチャリンコどもは加減を知っている。 電チャリは加減を知らない。マジで爆走している。制限21キロを常に発揮しようとしてる奴らが多すぎる。こわすぎ。 どんな狭い歩道でも爆走してるし、死角?そんなン知らんわという感じに飛び出してくる。こわすぎる。 まあ電チャリには気をつけろってこった。 ちなみにですが

                              自転車タイプ別凶悪度
                              robokichi
                              robokichi2022/11/13非公開
                              車道のロードバイク、停止線超えて赤信号の交差点に侵入するし、何ならそのまま横断するので100%安全ではないよ
                              • 問 ママチャリで、第一走行帯の路肩を走っていたら、左折レーンに入りそうになったが直進したい。どうすればいいか?

                                自分でやってみないとわからないと思って久しぶりに自転車で近所を走ってみました。 みなさんが言っているように ・逆走するチャリ多すぎてビビる ・路駐の仕方が汚いクズ多すぎ ・ロード早すぎワロタwww ・自転車歩行者道の標識少なすぎて今どっち走ってるのか分かんね ・皆ヘルメットしないんですね(僕はバイクのをそのまま被りました) という感じですね。 それとは別に皆があまり言及してない問題として、中央レーンへの位置変更の判断が滅茶滅茶難しいことがわかりました。 二段階右折も難しい? 知らんわ原付のオバチャンに出来ることが出来ないお前が悪い。 コホン、離し戻しますね。 まず大前提として、現在の道路においてはロード以外の自転車は路肩か歩道のどちらかを走るのが標準になっています。 例外的に、自転車用レーンがちゃんと整備さている道であればそうじゃないですが、基的に今ママチャリで走れるのは歩道・路肩のどっ

                                問 ママチャリで、第一走行帯の路肩を走っていたら、左折レーンに入りそうになったが直進したい。どうすればいいか?
                                robokichi
                                robokichi2022/11/08非公開
                                最近は自転車の矢切羽が左折レーンから直進して書かれているから知ってる人増えてると思ったけど
                                • robokichi
                                  robokichi2022/11/06非公開
                                  やむを得ず歩道走行している時も、車道の信号に従わなければならんのやろうか
                                  • 悪質自転車に“赤切符” 31日から摘発強化 「信号無視」「一時不停止」「右側通行」「徐行せず歩道を通行」の4行為対象 | TBS NEWS DIG

                                    自転車の交通違反による人身事故が相次いでいることから、警視庁はきょうから取り締まりの強化を始めました。「自転車の事故が増えていますので、気をつけてください」けさ、東京・池袋駅近くで警視庁の警察官が、…

                                    悪質自転車に“赤切符” 31日から摘発強化 「信号無視」「一時不停止」「右側通行」「徐行せず歩道を通行」の4行為対象 | TBS NEWS DIG
                                    robokichi
                                    robokichi2022/10/31非公開
                                    警察に呼び止められて注意されるだけでも十分な抑止力になると思うので、しっかり指導して欲しい。
                                    • robokichi
                                      robokichi2022/09/09非公開
                                      今後、駅ナカカプセルホテルとかも出来るんやろか。
                                      • 94万人の悲願? 世田谷区の“縦移動”はどうにもならないのか 鉄道バス・車や自転車も難あり | 乗りものニュース

                                        世田谷区で子どもを抱える身になり痛切に感じるのが、区内の縦方向、つまり南北移動のしづらさです。公共交通機関の縦移動の脆弱さは、実際に住んでみてジワジワと効いてきます。この不便さは、どうにかならないものなのでしょうか。 世田谷区長年の課題“縦移動” 東京23区内で最大の人口94万人を誇る世田谷区。総面積でも23区内で2番目に広く(1番目は大田区)、いくつかの政令指定都市や8つの県よりも人口が多いことでも知られています。そんな“大国”である世田谷区の住民を長年悩ませているのが、区内の“縦移動”です。 世田谷区には、京王線・小田急線・東急線といった東西を走る私鉄が充実しており、都心部へのアクセスは容易ですが、問題は“縦”、つまり南北間の移動です。 小田急バスが運行する成06系統。世田谷区コミュニティバスの「南北路線」として、京王線の千歳烏山駅と小田急線の成城学園前駅を結ぶ(乗りものニュース編集部

                                        94万人の悲願? 世田谷区の“縦移動”はどうにもならないのか 鉄道バス・車や自転車も難あり | 乗りものニュース
                                        robokichi
                                        robokichi2022/06/21非公開
                                        今はどうか知らんけど、大体駅前に商店街あるからそれで何とかしてる感じだったかと。
                                        • 全国160万件の交通事故マップ-みえない交差点-プレミアムA:朝日新聞デジタル

                                          人身事故が起きた全国160万件分の地点を日地図に置き、あなたの近くに潜む危険な場所を可視化しました。各地の小さな交差点で交通事故が多発していることも明らかに。

                                          全国160万件の交通事故マップ-みえない交差点-プレミアムA:朝日新聞デジタル
                                          robokichi
                                          robokichi2022/04/17非公開
                                          紙面で読んだが面白かった。名前や信号機の付いて無い交差点はデータ検索から漏れると、データを公開している県警と地元民の肌感覚の乖離をオープンデータの分析で炙り出した。取材班お手柄やで。

                                          お知らせ

                                          公式Twitter

                                          • @HatenaBookmark

                                            リリース、障害情報などのサービスのお知らせ

                                          • @hatebu

                                            最新の人気エントリーの配信

                                          処理を実行中です

                                          キーボードショートカット一覧

                                          j次のブックマーク

                                          k前のブックマーク

                                          lあとで読む

                                          eコメント一覧を開く

                                          oページを開く

                                          はてなブックマーク

                                          公式Twitter

                                          はてなのサービス

                                          • App Storeからダウンロード
                                          • Google Playで手に入れよう
                                          Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                          設定を変更しましたx

                                          [8]ページ先頭

                                          ©2009-2025 Movatter.jp