Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

タグ

関連タグで絞り込む (352)

タグの絞り込みを解除

これはひどいに関するrobokichiのブックマーク (846)

  • robokichi
    robokichi2025/10/23非公開
    右クリックはShiftキー押しながらやれ。タスクバーごときでこれからもサポートされなくなるOS使い続けますとか情弱宣言かよ
    • メルカリ迫俊亮・執行役員「任天堂Switch2、出品禁止にすべきだった」 - 日本経済新聞

      メルカリはフリマの出品に関する新基準をまとめた。多数のトラブルが報告された商品について、9日から出品禁止とした。引き金となったのは任天堂のゲーム機「NintendoSwitch 2(ニンテンドースイッチ・ツー)」の転売騒動だ。迫俊亮執行役員は「スイッチ2は新基準に照らし合わせれば出品禁止とすべきだった」と明言した。――新基準を制定した背景は。「多様な価値観を持った人たちが安心・自由に取引で

      メルカリ迫俊亮・執行役員「任天堂Switch2、出品禁止にすべきだった」 - 日本経済新聞
      robokichi
      robokichi2025/10/20非公開
      事後孔明じゃなくて事前孔明と言われる案件もなかなか無いのではなかろうか?
      • 「国立大生が外資大きく」 参政代表、税金投入に疑問 | NEWSjp

        参政党の神谷宗幣代表は19日、仙台市での街頭演説で、国立大学の卒業生が就職先として外資系企業を選びがちだと指摘し、国立大への税金投入の在り方に疑問を呈した。「彼らが頑張れば頑張るほど外資が大きくなり、日企業の売り上げが減る。なぜ税金を使ってその流れを助長するのか」と述べた。 憲法が保障する「職業選択の自由」はあるとした上での発言。「個人の自由はあるが、政治の目的は国民の暮らしを良くして国力を強めることだ。その枠の中で国民に選択肢を与えること(が必要)じゃないのか」と持論を展開した。

        「国立大生が外資大きく」 参政代表、税金投入に疑問 | NEWSjp
        robokichi
        robokichi2025/10/20非公開
        高市総裁が確定しそうだから、またとんでもを言い出してるんだろうな、って見出し持た時点で思いました。中身は見るまでもない。参政党とか取り上げるやつの正気を疑うLv。今さら騙されたとか被害者ヅラすんなよ?
        • 「資源国に頭を下げる」政策に終止符を 高市氏が考えるエネルギー論 | 毎日新聞

          「初の女性総理へ」とののぼりを傍らに立てて記者会見に臨む高市早苗前経済安全保障担当相=衆院第1議員会館で2025年9月19日午後2時44分、後藤由耶撮影自民党と日維新の会が連立入りを含めた政策協議を進めている。両党が合意すれば、高市早苗総裁が新首相に選出される見込みだ。高市氏の総裁選の公約や出馬記者会見を振り返ると、高市氏が進めたい政策が見えてくる。太陽光や原子力発電など、エネルギー政策をどのようにしようと考えているのか。 電力を安価に、安定的に 「超円高時代に海外に出て行った企業の国内回帰を促すためにも、日国内のものづくりをしっかりと守るためにも、(工場や商業施設などに事業用の)電力を安価に、安定的に供給できる対策を講じる必要がある」 高市氏は9月19日に開いた総裁選の出馬会見でこう強調した。エネルギーと産業政策を一体として考えている姿勢を示した。 具体的にはまず安全の確保を前提に

          「資源国に頭を下げる」政策に終止符を 高市氏が考えるエネルギー論 | 毎日新聞
          robokichi
          robokichi2025/10/20非公開
          無料部分しか見てないけど太平洋戦争の始まりの時とおんなじマインドじゃねえかって思った。当時の戦争の反省っていうのはこういうところに出るんですねっていうのを身を以て表しているんすかねえ
          • 公明 自民との連立離脱表明 高市総裁「一方的に伝えられ残念」 | NHKニュース

            公明党の斉藤代表は記者会見で「自公連立政権はいったん白紙とし、これまでの関係に区切りを付ける」と述べ、自民党との連立政権…

            公明 自民との連立離脱表明 高市総裁「一方的に伝えられ残念」 | NHKニュース
            robokichi
            robokichi2025/10/10非公開
            高市が総裁になるってだけで長年続いた連立が崩壊することにようやく危機感を覚えるかな自民党右向きは。保守ってのは排外主義じゃあねえのよ、江戸時代じゃねえんだから
            • 高市氏の「WLB捨てる」発言 過労死遺族は驚き「影響力考えて」:朝日新聞

              高市早苗氏は自民党の新総裁に選ばれた後、党所属の国会議員を前にしたあいさつで「私自身もワーク・ライフ・バランス(WLB)という言葉を捨てる。働いて、働いて、働いて、働いて、働いていく」と述べた。 こ…

              高市氏の「WLB捨てる」発言 過労死遺族は驚き「影響力考えて」:朝日新聞
              robokichi
              robokichi2025/10/04非公開
              この発言の怖いところは、総理がこう言っているんだから公務員は滅私奉公で働けって風潮でしょうね。そしてそれはすぐに民にも広がる。後悔してからじゃ遅えよ?
              • 「パレスチナ国家は存在しない」ネタニヤフ氏

                【9月25日 AFP】イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相は24日、複数の西側諸国によるパレスチナ国家の承認について、イスラエルを何ら義務付けるものではなく、「パレスチナ国家は存在しない」と述べた。 「一部の指導者がパレスチナのテロに屈服したことは恥ずべきことであり、イスラエルを何ら義務付けるものではない。パレスチナ国家は存在しない」とネタニヤフ氏は声明で述べた。 今週、英国、カナダ、フランスを含む複数の国が新たにパレスチナ国家の承認を表明した。国連加盟国の約80%が承認している。(c)AFP

                「パレスチナ国家は存在しない」ネタニヤフ氏
                robokichi
                robokichi2025/09/25非公開
                2国家解決を真っ向から否定する世界の敵じゃん。ナチスと同じなんだけど何で許されるん?
                • 「石破茂擁護コメント1件1000円」に関するメモ - 電脳塵芥

                  https://x.com/P12176769/status/1966372625158111711 コメント1件につき1000円はちょっと破格過ぎてありえんレベルなのだけど、それはともかくとして今後こういうネタとして使われていくだろうからメモしておく。まず画像の元ネタ、というよりもこの話題の元ネタ自体はスレッズにおける次の投稿であり、件の投稿がされた場所は石破茂のインスタアカウントとなる。 https://www.threads.com/@mmk.316/post/DOdKVWUEze- https://www.threads.com/@mmk.316/post/DOdlbFLE4fM 確かに上記の石破のインスタアカウントの投稿にはモザイクがかけられている他の投稿文が存在する事から、この投稿に「コメント1件1000円」という投稿がなされたものと考えていいだろう。とはいえこのコメントは上記

                  「石破茂擁護コメント1件1000円」に関するメモ - 電脳塵芥
                  robokichi
                  robokichi2025/09/14非公開
                  これを真に受けるのは自民がこれまでにも金で世論誘導してきたからだろうね
                  • 石破首相 辞任を表明 “決定的な分断を生みかねず苦渋の決断” | NHK

                    石破総理大臣は記者会見でアメリカの関税措置をめぐる対応に区切りがついたなどとして総理大臣を辞任する意向を表明しました。そして自民党の臨時の総裁選挙を実施するかどうか意思確認を行えば、党内に決定的な分断を生みかねず苦渋の決断をしたと説明しました。 石破総理大臣は7日午後6時から総理大臣官邸で記者会見を行いました。 冒頭、石破総理大臣は「自民党総裁の職を辞することとした。臨時総裁選挙の手続きを実施するよう森山幹事長に伝えた」と述べました。 その上で「かねてより『地位に恋々とするものではない。やるべき事をなしたのちにしかるべきタイミングで決断する』と申し上げてきた。アメリカの関税措置に関する交渉に一つの区切りがついた今こそがしかるべきタイミングであると考え、後進に道を譲る決断をした」と述べ、アメリカの関税措置をめぐる対応に区切りがついたなどとして総理大臣を辞任する意向を表明しました。 そして自民

                    石破首相 辞任を表明 “決定的な分断を生みかねず苦渋の決断” | NHK
                    robokichi
                    robokichi2025/09/07非公開
                    次は小泉か高市ってことかよ。総裁選までの空白よりその後の政治の空虚の方が怖いな "自民党の総裁選挙には立候補しない考えを示しました。"
                    • 飲酒運転で時速125キロ、死亡事故起こした少年が持論展開「運転に集中するためスピード出した」 - 弁護士ドットコムニュース

                      埼玉県川口市で2024年9月、飲酒後に車を運転し、一方通行の道を逆走して男性を死亡させたとして、危険運転致死などの罪に問われた中国籍の少年(19)の公判が9月3日、さいたま地裁(江見健一裁判長)であった。 被告人質問で、少年は「運転に集中できないと危ないので、一旦考えごとをすべて忘れたいと思ってスピードを出した」などと述べ、時折、涙を流し声をつまらせる一幕もあった。(ライター・学生傍聴人) ●さいたま地検、異例の訴因変更を請求 起訴状などによると、少年は2024年9月29日午前5時43分頃、酒気帯び運転をして、法定速度「時速30キロ」の一方通行の道路を制御困難な高速度で逆走し、通行人や交差点を進行する車や通行人を妨害する目的で、時速125キロで交差点に進入。 交差点を通行していた男性(当時51歳)が運転する車の左側に車の前部を衝突させ、男性を外傷性大動脈解離によって死亡させたとされている。

                      飲酒運転で時速125キロ、死亡事故起こした少年が持論展開「運転に集中するためスピード出した」 - 弁護士ドットコムニュース
                      robokichi
                      robokichi2025/09/04非公開
                      証言台に落差100mの穴を掘っておこう。次回この少年が発言するときに集中してもらうように125kmの速度でその穴に突っ込ませよう。そしたら信じてあげるよ
                      • 日立社長が始球式 日立市長に死球 - Yahoo!ニュース

                        第96回都市対抗野球大会第6日の2日、第1試合の福岡市・西部ガス―日立市・日立製作所を前にハプニング。始球式に臨んだ日立製作所・徳永俊昭社長の投球が、打者役の小川春樹・日立市長の左肩を直撃した。一度はグラウンドにひっくり返った小川市長だったが、自力で立ち上がってからバットを一振り。「全然大丈夫、痛くもなんともない。それより徳永社長のボールを体で受け止められてうれしかったですよ」と、笑顔で応援席に向かった。一方、徳永社長は「大変申し訳ないです」と頭を下げて小川市長に謝罪の握手。気を取り直したように「(前回出場からの)3年分の思いをぶつけ、一戦一戦勝ち上がってほしい」とチームにエールを送った。【田内隆弘、森田采花】

                        日立社長が始球式 日立市長に死球 - Yahoo!ニュース
                        robokichi
                        robokichi2025/09/02非公開
                        こんなん笑うやろ〜www
                        • 万博の「イスラエル軍事占領」訴える説明 協会が“対応”要望→撤去 | 毎日新聞

                          万博開幕前、パレスチナパビリオンに置かれていた「発送はイスラエルの軍事占領のため遅れています」の説明書き=大阪市此花区で2025年4月9日、望月亮一撮影 2025年4月、大阪・関西万博の開幕直前。パレスチナパビリオン(PV)は展示物が届かず、がらんとしていた。代わりに置かれていたのは、「発送はイスラエルの軍事占領のため遅れています」という説明書き。「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに掲げる万博で、理想と現実に矛盾があることが浮き彫りになった。 ところが説明書きは数日で撤去された。この件で、日国際博覧会協会(万博協会)がパレスチナ側に対し、説明書きを変更するなど対応を求めていたことが毎日新聞が入手した内部メールで明らかになった。 国際法違反と判断後も続く占領政策 イスラエルは1967年の第3次中東戦争を経て、ガザ地区とヨルダン川西岸地区、東エルサレムを軍事占領した。パレスチナ自治政府

                          万博の「イスラエル軍事占領」訴える説明 協会が“対応”要望→撤去 | 毎日新聞
                          robokichi
                          robokichi2025/08/28非公開
                          万博協会副会長の吉村くんは何て言うんかな
                          • 日本歴代最高気温を大幅更新、この夏の異例の猛暑は地球温暖化の影響? - ウェザーニュース

                            この夏は危険な暑さが頻発しています。7月下旬は全国的に高温となり、特に北海道で40℃に迫り、月平均気温が1946年の統計開始以降、7月としては最も高くなりました。 こうした記録的な暑さについて、極端気象アトリビューションセンター(以下WAC)は「人間活動による地球温暖化の影響が確認された」という分析を発表しました。 温暖化の影響をどう考えたらよいのか気候変動の専門家に伺いました。 7月下旬の天候に、「7月なのになぜこんなに暑いのか」と疑問に思った人も少なくないでしょう。 WACでは22〜30日の日上空と、7月18〜26日の北日上空それぞれの1500mの平均気温について、「イベント・アトリビューション」で検証しました。 スーパーコンピュータで作成した「現実の地球」と「温暖化が起きていない仮想の地球」による統計情報をもとに高温の発生確率をくらべ、異常気象が温暖化のせいだったかを分析する手法

                            日本歴代最高気温を大幅更新、この夏の異例の猛暑は地球温暖化の影響? - ウェザーニュース
                            robokichi
                            robokichi2025/08/27非公開
                            原発がCO2排出しないって……新規建造にも、燃料濃縮にも、まだできてもいない最終処分場や廃炉工事にも/ lsor だから廃炉とかよ。しかも本格実用されてないMOX燃料使った時のグラフじゃねえか。そういうとこだぞ
                            • イスラエル軍の元諜報トップ、ガザでは5万人の死が「必要」と発言 録音が流出

                              エルサレム(CNN) イスラエル軍諜報(ちょうほう)部門の元トップが、パレスチナ自治区ガザ地区で数万人のパレスチナ人が死亡するのは「必要なことであり、将来世代のために求められている」と発言していたことが分かった。流出した音声記録によって確認された。 イスラエル国防軍(IDF)のアハロン・ハリバ少将は、イスラエルのチャンネル12が15日に公開した録音の中で、「(2023年)10月7日に起こったあらゆる出来事を踏まえ、当日の犠牲者1人につき50人のパレスチナ人が死ななければならない」「彼らが子どもであろうと、今は関係ない」と述べた。 その上で、「ガザ地区ですでに5万人が死亡しているという事実は必要なことであり、将来世代のために求められている」と明言した。 ハリバ氏の発言がいつのものかは不明だが、ガザ地区での死者数は今年3月に5万人を超えた。 「選択の余地はない。時折、代償を味わうためにナクバが

                              イスラエル軍の元諜報トップ、ガザでは5万人の死が「必要」と発言 録音が流出
                              robokichi
                              robokichi2025/08/19非公開
                              もしかしてナチスや日帝より酷いんじゃないかイスラエル
                              • ネタニヤフ氏、「大イスラエル」構想を支持 アラブ諸国猛反発

                                この写真にはショッキングな表現、または18歳以上の年齢制限の対象となる内容が含まれます。 ご覧になる場合にはご了承の上、クリックしてください。 【8月15日 AFP】アラブ諸国は、イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相が「大イスラエル」構想への支持を表明したとみられる発言を激しく非難し、中東情勢が緊迫する中でのこの発言を自国の主権に対する脅威と呼んだ。 大イスラエルとは、ソロモン王時代のイスラエル王国の領土に関する旧約聖書の解釈を指し、現在のパレスチナ自治区ガザ地区とヨルダン川西岸だけでなく、現在のヨルダン、レバノン、シリアの一部も含まれる。 イスラエルの超国家主義者(ウルトラナショナリスト)たちは、これらの地域の占領を求めている。 12日にイスラエルのテレビ局「i24ニュース」のインタビュアー、シャロン・ガル氏から大イスラエル構想に賛同するかと問われると、ネタニヤフ氏は、「もちろん」「私

                                ネタニヤフ氏、「大イスラエル」構想を支持 アラブ諸国猛反発
                                robokichi
                                robokichi2025/08/16非公開
                                大東亜共栄圏かよ。次はアラブ解放とか言いそう。さすラエル、日本が嫌われた歴史を今に実感させてくれるとは(褒めてない
                                • 【速報】政府、日本車「逆輸入」要請で調整

                                  政府が、日の自動車メーカーが米国で生産した車の「逆輸入」を進めるよう各社に要請する方向で調整していることが23日分かった。関係者が明らかにした。

                                  【速報】政府、日本車「逆輸入」要請で調整
                                  robokichi
                                  robokichi2025/07/23非公開
                                  ワロタ マジで声出してワロタ
                                  • 総務省|報道資料|株式会社インターネットイニシアティブに対する通信の秘密の保護に係る措置(指導)

                                    総務省は、日、株式会社インターネットイニシアティブ(代表取締役社長執行役員 谷脇 康彦)に対し、同社における通信の秘密の漏えい事案に関し、通信の秘密の保護の徹底を図るとともに、再発防止策等の必要な措置を講じるよう、文書による行政指導を行いました。 株式会社インターネットイニシアティブ(代表取締役社長執行役員 谷脇 康彦)からの報告により、同社が提供する法人向け電子メールホスティングサービス「IIJセキュアMXサービス」(以下「サービス」といいます。)において、令和6年8月3日から令和7年4月17日にかけて、外部からの不正侵入に起因する情報流出事案(以下「事案」といいます。)が発覚しました。事案は、サービスの外部接続サーバの一つで利用していたソフトウェアに存在した、未知の脆弱性を悪用することで引き起こされたものであり、事案を受けて、同社においては、未知の脆弱性に対する防御可能性

                                    総務省|報道資料|株式会社インターネットイニシアティブに対する通信の秘密の保護に係る措置(指導)
                                    robokichi
                                    robokichi2025/07/18非公開
                                    なんやよう分からんけど叱っときました。的なプレス
                                    • 【資料】参政党関連FactCheck|伊賀 治 デマ撲滅ファクトチェック集

                                      2025参院選の終盤になり、各報道機関でファクトチェックが盛んになったことから、主に参政党関連のファクトチェック記事を集約して一覧に纏めた。 ・タイトルは各記事のものをそのまま記載 ・一部、X,noteの転載を含む 外国人の相続税◾️2025/7/9 東京新聞 『参政党・神谷宗幣代表の発言の真偽は? 「外国人からは相続税が取れない」と民放番組で…国税庁に確認したら』 https://www.tokyo-np.co.jp/article/419465 ◾️2025/7/12 毎日新聞 「日にいない外国人からは相続税取れない」は誤り 神谷氏が発言 https://mainichi.jp/articles/20250711/k00/00m/010/388000c ◾️2025/7/12 FNNプライムオンライン 参政・神谷代表の外国人相続税に関する発言は“誤解を広げかねず” 「取りようがない」

                                      【資料】参政党関連FactCheck|伊賀 治 デマ撲滅ファクトチェック集
                                      robokichi
                                      robokichi2025/07/18非公開
                                      親露報道で焦ったかな。普通にコツコツ否定せずデマ・ヘイトを巻き散らかすあたり泡沫政党の党首よな。
                                      • 日米安保は「みかじめ料」、核武装は「最も安上がり」 参政・さや氏「個人的考え」に驚き広がる

                                        参政党公認で参院選(2025年7月20日投開票)東京選挙区に出馬している、さや氏の主張がSNSで注目を集めている。 「『みかじめ料』を払いつつ、自分たちも備える」 波紋を広げているのは、日テレビのYouTubeアカウント「日テレNEWS」が7月3日に公開した配信番組「投票誰にする会議~参院選2025東京選挙区~」での、さや氏の発言だ。 公開から10日以上経過しているものの、参院選の台風の目となりつつある参政党から出馬し、東京選挙区でも各社の情勢調査で優勢が伝えられている、さや氏の発言とあって、改めて注目を集めた格好だ。 日米安保や核保有に関する質問に対し、さや氏は「『100年続く同盟はない』と言われてますから、日米安保、今の段階ではやはり米国に頼るところも大きいとは思うんです」と前置きした上で、次のように主張した。 「言い方がすごく汚い言葉になっちゃうかもしれないんですけども、『みかじめ

                                        日米安保は「みかじめ料」、核武装は「最も安上がり」 参政・さや氏「個人的考え」に驚き広がる
                                        robokichi
                                        robokichi2025/07/17非公開
                                        世論調査に後押しされて党勢拡大しようとしたら碌でもないものしか集まらんっていう
                                        • 小学生に配られた“防衛白書”に波紋 「職員室保管」の動きも(NBC長崎放送) - Yahoo!ニュース

                                          防衛省が、全国約2400の小学校に子ども版「防衛白書」を送付していたことが分かりました。特定の国を名指しして防衛力強化の必要性を説いているほか、政治的に意見が分かれている安全保障政策などについて、一面的な捉え方につながる可能性があるなどの指摘があり、職員室などでの保管を決める自治体もあるなど、懸念や戸惑いが広がっています。 【画像】この冊子、小学生にどう見える? ■全国の小学校に約6100冊を送付 防衛省によりますと、子ども版防衛白書は、全国約2400の小学校に約6100冊が送付されたということです。 長崎市内67の小学校にも、ことし5月下旬、九州防衛局から直接冊子が送られてきました。「まるわかり!日の防衛 はじめての防衛白書2024」。防衛省が作っている「防衛白書」を子ども向けにしたもので、2021年から毎年作られネット上で公開されています。学校への送付は今年度が初めてです。 ■冊子の

                                          小学生に配られた“防衛白書”に波紋 「職員室保管」の動きも(NBC長崎放送) - Yahoo!ニュース
                                          robokichi
                                          robokichi2025/07/13非公開
                                          これはダメでしょ。何でいけると思った? "【3、日本はどうするの?】に進み、「反撃能力」をカギとする防衛力強化に必要なミサイルや設備、戦い方、費用などを、図や写真をもちいて分かりやすく説明しています。"

                                          お知らせ

                                          公式Twitter

                                          • @HatenaBookmark

                                            リリース、障害情報などのサービスのお知らせ

                                          • @hatebu

                                            最新の人気エントリーの配信

                                          処理を実行中です

                                          キーボードショートカット一覧

                                          j次のブックマーク

                                          k前のブックマーク

                                          lあとで読む

                                          eコメント一覧を開く

                                          oページを開く

                                          はてなブックマーク

                                          公式Twitter

                                          はてなのサービス

                                          • App Storeからダウンロード
                                          • Google Playで手に入れよう
                                          Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                          設定を変更しましたx

                                          [8]ページ先頭

                                          ©2009-2025 Movatter.jp