タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。
13日のホワイトハウスの記者会見で、記者からのストレートな質問に、いつもは饒舌多弁なトランプ大統領が返答に窮する場面が話題となった。 会見中、ハフポストのS.V. Dáte氏は「3年半が経ちますが、アメリカ国民についてきたすべての嘘を悪かったと思っていますか?」と、単刀直入に切り出した。 Reporter: "After 3 1/2 years, do you regret, at all, all the lying you've done to the American people?" pic.twitter.com/N7XdQuiYtx — MSNBC (@MSNBC) August 13, 2020 Dáte氏「すべての嘘です。すべての不誠実についてです。」 トランプ氏「誰のこと?」 Dáte氏「あなたがしたことです」 トランプ氏は、ここでようやく質問を理解したようだ。一瞬固まり
ニューヨーク州のクオモ政権が、トランプ政権からの追求を回避するため、老人ホームなど高齢者施設での新型コロナウイルスの死者数を公表しなかったと語っていたことが分かった。 ニューヨークポスト紙によると、クオモ氏の主任補佐官のメリッサ・デローサ(Melissa DeRosa)氏は10日、民主党の州議会議員トップとビデオ会議を行った。その中で、昨年夏に司法省とニューヨーク州議会から老人ホームの死者数に関する情報提示を求めた際、トランプ政権に政治利用されることへの懸念から「凍結した」と語り、議員らに謝罪したという。 デローサ氏は「トランプ氏はこれを巨大な政治的フットボール化させる。彼はわれわれが老人ホームで全員殺したとツイッターで言い始め、(他州の民主党の知事)マーフィーやニューサム、ウィットマーを追求し、司法省に捜査するよう命じただろう」と発言。 「基本的に、われわれは凍結した」と述べ、「なぜなら
元KGBのスパイだったというYuri Shvets氏は、英紙ガーディアンの取材に答え、ロシアは約40年前からトランプ氏をアセットとして育てていたと語った。 Shvets氏は1980年代にワシントンに配属され、表向きはタス通信の記者として活動した。1993年に米国に永住し、市民権を取得した。企業のセキュリティ調査員として働いており、2006年にロンドンで毒殺されたアレクサンドル・リトビネンコ氏とパートナーだったという。Craig Unger氏が今月出版した新著「American Kompromat(アメリカン・コンプロマート)」に協力している。 Shvets氏によると、ロシアがトランプ氏に最初に目をつけたのは1977年で、チェコスロバキア出身の元モデル、イヴァナ氏と結婚した時だったという。トランプ氏は、KGBと協力の元でチェコの諜報機関が監督するスパイ活動の標的とされたという。 この3年後、
Instagramで3万人以上のフォロワーを持つ人気の猫が、ニューヨーク市の公園で、通りがかりの少年にひもを引っ張られ死亡した。その後、少年の家族は、飼い主と口論となり、殴る蹴るの暴行を加える事件があった。 事件は3月4日イースタサンデーの夕方、ブルックリンのグリーンポイントにあるマッカランパークで起きた。 亡くなった猫ポンズ(Ponzu)(3歳)の飼い主で、アジア系レストランオーナーのシャナン・アクソーナン(Chanan Aksornnan)さん(34)は、ポンズと3匹のペットを連れ、ボーイフレンドと公園に散歩に出かけていた。 アクソーナンさんがgreenpointersに語った内容によると、はじめに10代前半の少年が、ポンズのひもにつまずいたという。その後、少年は意図的にひもを引っ張り、ポンズを引きずった上、空中に放り投げた。引きずられた衝撃で、ポンズの爪は剥がれたという。持病があった
25日、ロシア陸軍の元総司令官、アレクセイ・マスロフ氏がモスクワの軍事病院で急死した。同氏が晩年務めていたロシアの軍需企業で世界最大の戦車メーカー、ウラルヴァゴンザヴォード社が声明で伝えた。 同社は25日、テレグラムに「経営陣は、ニコライ・ブルデンコ氏にちなんで命名された軍事病院で、本日の午前8時20分 アレクセイ・フョードロビチ・マスロフ氏が70歳の誕生日に死去したことを深い悲しみとともに報告する。彼の人生の70年目に、アレクセイ・フョードロビチ・マスロフ氏は急逝した」と発表。「ウラルヴァゴンザヴォードの軍事および技術協力の特別代表であった晩年、アレクセイ・フョードロビチ氏は最後の日まで祖国と大義に忠実であり続け、ウラルヴァゴンザヴォードの発展と活動への彼の貢献は計り知れない」と死を悼んだ。 ロシアメディア「RBC」によると、マスロフ氏は1953年9月23日にロシア西部のクルツク州パンス
議事堂襲撃に加わり、不法侵入や治安紊乱行為などの疑いで逮捕・起訴された「Qアノン・シャーマン」ことジェイコブ・アンソニー・チャンスリー(元ジェイク・アンジェリ)被告(33)が、トランプ氏に騙されたと後悔しているという。代理人のアル・ワトキンス氏がKSDKに語った。 ワトキンス氏は「トランプ氏は、何カ月にも渡って嘘をつき、恐ろしいことを暗示し、誇張された演説で怒りを煽り、彼らを動機付けた。さらに、彼らを議事堂まで行進するよう誘導したのだ」とトランプ氏を非難。「彼(チャンスリー)は大統領に騙されたことを非常に後悔している」と述べ、「ツノと毛皮をつけ、瞑想とオーガニック食品を好む私のクライアントに関して、他の襲撃犯と同類とみなし、単純に魔法のつえを振ることはできない」と安易な判決を下さないよう訴えた。 トランプ氏が退任する前にも、ワトキンス氏は、チャンスリー氏がトランプ氏の呼びかけに従ったにすぎ
イーロン・マスク氏は7日、ツイッターにシェアされた共同通信の記事に「当たり前のことを言うようだが、出生率が死亡率を超えなければ、日本はいずれ消滅するだろう」とコメント。「世界にとって大きな損失になる」と警鐘を鳴らした。 記事は、先月15日に総務省が発表した2021年の人口推計に関するもの。日本の総人口は1億2,550万2,000人で、64万4,000人減少。人口は11年連続減少しており、減少数は1950年の統計開始後、過去最大となった。死者数(144万人)が、出生数(83万1,000人)を上回り、60万9,000人の自然減となった。外国人の数は、新型コロナウイルスによる規制により、2万5,000人減少した。人口構成に関して、14歳以下は、総人口の11.8%で過去最低を記録。65歳以上は過去最高の28.9%となった。 マスク氏は今年3月に掲載されたビジネスインサイダーのインタビューでも、出生
ロサンゼルスのコンビニエンスストアに、若者の集団が押し入り、略奪を繰り広げる衝撃映像が公開された。 ロサンゼルス警察によると、事件があったのは15日午前12時半ごろ。ロサンゼルス郡南部のハーバーゲートウェイ(Figueroa Street & El Segundo Boulevard)にあるセブンイレブンが被害にあった。 公開された映像には、犯人らが棚にあるスナック菓子などを手当たり次第奪う様子や、レジカウンター内に侵入し、タバコを仲間に放り投げる姿が撮影されている。大声をあげ、興奮しきった姿は、まるで祭りのようだ。外に備え付けられたカメラにも、両腕いっぱいに商品を抱えながら店を飛び出す犯人や、それを撮影する人々が映っている。 警察官が到着した際、犯人らはすでに店を去っていた。 ‘Flash Mob’ Looters Ransack Convenient Store after Stree
16日午後、ハーレムのセントラルパークノース・110ストリート駅で、全裸の男が利用客をプラットフォームから突き落とす事件が起きた。 事件があったのは午後4時ごろ。ニューヨークデイリーニュースによると事件前、裸の男は、電車待ちをしていた利用客に近寄り、ダンスを踊るなどしていた。その中の1人が戦うようなそぶりを見せると、裸の男が殴りかかり、線路に突き落とした。目撃者によると、落下した男性は、一時意識を失っていたという。 その後、その場に居合わせた男性が線路に飛び込み、男性の救助を試みると、裸の男もホームから降りて、救出を妨害しようと攻撃を始めたという。救助の男性が、裸の男に強いパンチを打ち返すと、男は線路の上に倒れた。 警察は、裸の男は給電用レールに接触し、感電死したと発表した。レールには、625ボルトの高圧電流が流れているという。 落下した男性と救助の男性は、近くの病院に搬送されたが、命に別
クオモ政権で働いていた2人の女性が、知事からセクハラを受けたと訴え出たことについて、ジェン・サキ大統領報道官は28日、バイデン大統領は独立した調査が行われることを支持すると話した。 CNNの「State of the Union」のインタビューでサキ報道官は、「バイデン大統領は一貫して、すべての女性の話に耳を傾けなければならず、尊敬と尊厳をもって扱われるべきだ考えている」と述べ、疑惑には「独立調査がされるべきだ。バイデン氏も確かに支持していることで、できる限り迅速に実施されるべきだと考えている」と話した。 また、疑惑は「深刻だ」と述べ、「女性として、読むのもつらい話だった」と語った。 2018年9月に経済開発局の事務次官兼および知事室特別顧問を辞任したリンジー・ボイラン氏は24日、Mediumの投稿で、在職中、移動中の機内でストリップ・ポーカーをしないかと誘われたほか、同意なくキスをされた
新型コロナのワクチン接種を受ける人は「愚か者」などと主張していたQアノンのインフルエンサーが6日、新型コロナウイルスに感染し、死亡した。 亡くなったのは、サーステン・ウェルドン(Cirsten Weldon)さん。インディペンデントによると、Qアノン運動のリーダー的な存在だった。右派系のSNSで数万人のフォロワーを抱え、ワクチンや行政のウイルス拡散防止策に反対を唱えていた。 米感染症対策トップのアンソニー・ファウチ博士に対して「ロープで吊るされるべき」と発言するなど、過激な言動で知られていた。デイリービーストは、ウェルドンさんが、ワクチン接種の列に並ぶ人々に向かって「ワクチンを打つと死ぬ。受けないで!」と叫び、「愚か者たちは、こんなにも騙されやすい。ワクチンを接種するなんて!」と話す様子を、自らのアカウントに投稿していたと伝えている。 新型コロナの症状を発症したのは、12月下旬だった。27
2022/5/8 11:56 (JST)5/8 15:45 (JST)updated © SEVEN AND EIGHT LLC イーロン・マスク氏は7日、ツイッターにシェアされた共同通信の記事に「当たり前のことを言うようだが、出生率が死亡率を超えなければ、日本はいずれ消滅するだろう」とコメント。「世界にとって大きな損失になる」と警鐘を鳴らした。 記事は、先月15日に総務省が発表した2021年の人口推計に関するもの。日本の総人口は1億2,550万2,000人で、64万4,000人減少。人口は11年連続減少しており、減少数は1950年の統計開始後、過去最大となった。死者数(144万人)が、出生数(83万1,000人)を上回り、60万9,000人の自然減となった。外国人の数は、新型コロナウイルスによる規制により、2万5,000人減少した。人口構成に関して、14歳以下は、総人口の11.8%で過去
ディズニーの新作映画「ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界」(Strange World)が23日、全米で公開された。4,100館で上映され、サンクスギビングデーの週末5日間の推定興行収入は1,860万ドル(約25億円)を記録。初登場2位となった。 監督は「ラーヤと龍の王国」のドン・ホール。ジェイク・ジレンホールとデニス・クエイド、ルーシー・リューらが声優を務めた。価値観の異なる3世代が冒険を通じて一丸となり、難局を切り抜ける様子や、環境問題などを描いたファミリー映画。 Deadlineは、制作とマーケティング費を合わせた予算は2億7,400万ドルで、損失額が1億5,000万ドル(200億円以上)に達する可能性があると伝えている。The wrapは、ディズニー史上「最も大コケした作品の一つ」と報じた。 CinemaScoreが行った出口調査では、観客によるレーティングは「B」だった。ディ
メトロポリタン・トランスポーテーション・オーソリティー(MTA)のパット・フォイエ(Pat Foye)会長は10日地元のラジオ番組で、約1,900人の職員が新型コロナウイルスに感染し、50人が死亡したと発表した。ニューヨーク・デイリーニュースが報じた。 現在、ニューヨーク・シティ・トランジット、メトロノース鉄道、ロングアイランド鉄道(LIRR)の職員7万1,000人のうち、約5,200人が自宅隔離している。職員の死者数は、ニューヨーク市警察と消防隊員の死亡者数の約3倍となった。なお、ホイエ氏自身も3月末に感染を発表している。 ホイエ氏は職員について「医師や看護師、作業員、食料品や薬局など必須事業の労働者を職場に運び、英雄のように活動している。この困難な時期に素晴らしい仕事を行っている。」と語った。 MTAは3月初頭より、マスクや手袋などの保護具の配布を開始した。9日には、職員の出勤時に体温
今年の中間選挙で連邦下院議員に初当選した共和党候補者が、自身の学歴や職歴を偽っていたことを認め、大炎上している。 経歴詐称を認めたのは、ロングアイランドやニューヨーク市クイーンズ区の一部を含むニューヨーク州第3選挙区から立候補し当選したジョージ・サントス氏(34)。先月の中間選挙では金融業界での豊富な経験をアピールし、民主党の対立候補に8ポイント差で勝利したが、先週ニューヨーク・タイムズ紙がサントス氏の学歴や職歴に関して裏付けが取れないと報じたのをきっかけに、疑惑の目が向けられていた。 ニューヨーク・タイムズによると、サントス氏の学歴には経営学に定評のあるニューヨーク市立大学バルーク校を卒業したとあり、2010年に学位取得との記述もあるが、同校に問い合わせてもサントス氏の在籍記録は確認できなかった。ニューヨーク大学も学歴として記載があったが、こちらも同様にサントス氏の在籍記録はなかった。さ
米MSNBCの司会者ジョイ・リード(Joy Reid)氏は7日の番組で、ウクライナ紛争が注目されるのは、ヨーロッパで起きているからだと主張。メディアの報道を「不均衡」だと批判した。 イエメンやシリアでの紛争は、ウクライナほどの注目を浴びていないと指摘。中東やアジア、アフリカの紛争や、これらの国の避難民にも目を向けるべきだと語った。 リード氏は、大手メディアの記者による偏向した発言に言及。CBSの記者は「ウクライナ人は、より民度が高く、ヨーロッパ的だ」「何十年にもわたり紛争を行ってきたイラクやアフガニスタンのような場所ではない」と主張し、非難を浴びたほか、BBCの記者が「金髪で青い目をしたヨーロッパ人が毎日殺害されており、心が痛む」と同情を示したり、NBCの記者が「ポーランドが今回、難民を受け入れるのは、シリアでなく隣国のウクライナだからだ。キリスト教徒であり、白人。非常によく似た人々だ」と
マンハッタンの路上でフードカートを営業する男性に対して、白髪の男性がイスラム嫌悪の暴言を浴びせる様子を撮影した動画が出回った。あまりに露骨で執拗な差別的言動に、ネットでは「空いた口が塞がらない」といったコメントが投稿されている。 2分ほどのビデオで、男性は「エジプトのムハーバラートが君の写真を欲しがっている」と、秘密警察を指すものと思われる発言をした後、「ムハーバラートはエジプトで君の親を捕まえる。父親は爪を一枚づつ剥がされるのが好きか?」と笑みを浮かべながら述べた。 立ち去るよう求められると、「俺はアメリカ人だ。自由の国だ。エジプトのような国とは違う」と拒否。手にしていた携帯電話で写真を撮影し、「君はムハンマドがしたように娘をレイプするのは好きか?」「彼はレイピストだ」などと暴言を連発した。カートの男性が会話を拒否するために英語がわからないと告げると、「コーランの言葉か」「人々がコーラン
米テレビ局CBSニュースは18日、番組「CBSイブニングニュース」の中で、ツイッターアカウントの使用を一時停止することを明らかにした。 番組では「ツイッターの混乱」と題し、解雇された社員のインタビューを放送した上で、イーロン・マスク氏がCEOに就任したツイッター社の「不確実性の観点」から、「ソーシャルメディアでの活動を一時停止」すると宣言。今後のプラットフォームの動向を注視するとした。 CBS News and its owned and operated stations are “pausing” activity on Twitter; blaming “uncertainty” on the platform. pic.twitter.com/Pv1gEQjQJH — Jim Lokay (@LokayFOX5) November 19, 2022 マスク氏は買収後、経営陣の解任を
ニューヨーク州のクオモ知事は15日の記者会見で、高齢者施設の新型コロナウイルスによる死者数に関するデータの提供が遅れたことを認め、市民やメディアからの要求を「優先」するべきだったと語った。 先週、クオモ氏の主任補佐官のメリッサ・デローサ(Melissa DeRosa)氏が、民主党の州議会議員との非公開の会議の中で、データがトランプ政権に政治利用されることを懸念し、州議会への提供を「凍結した」と話していたことが判明。意図的な隠蔽を認めたとして、クオモ氏の辞任や調査を求める声が上がっていた。 クオモ氏は、昨年8月に司法省から州営の高齢者施設について情報提供を求められたほか、司法省による民間高齢者施設に関する調査のために、1月まで「自発的」にデータを作成、提出していたとした上で、司法省の要請に応える間、州議会からの要請への対応を「一時停止した」と説明。「われわれは皆忙しかった。パンデミックの最中
5日、テキサス州ヒューストンで行われた野外フェスティバルのオープニングナイトに観客が殺到し、少なくとも8人が死亡、300人以上が負傷した。 音楽祭「アストロワード・フェスティバル」(Astroworld Festival)は、米人気ラッパーのトラビス・スコット(Travis Scott)が主催し、2018年から自身の地元、NRGスタジアムで開催している。今年のチケットは完売で、5万人以上の観客が参加していた。この日、トラビス・スコットはヘッドライナーを務め、ドレイクも飛び入りで登場した。 ヒューストン消防局の発表によると、事故が起きたのは午後9時15分ごろ。フロントステージには大勢が押し寄せ、パニックが生じたという。トラビス・スコットとライブネーションは、複数人が負傷した事態を受け、10時過ぎにコンサートを中止した。 シルヴェスター・ターナー市長の発表によると、死亡した観客の年齢は10代の
ウクライナ東部ドンバス地域の前線で捕らえられたロシア人捕虜が、わずか2日の訓練で戦地に送られ、1分で所属する小隊が全滅したと証言した。ウクライナ保安庁(SBU)が、本人が調査官に証言する様子をSNSアプリ「テレグラム」に公開している。 ウクライナのニュースサイト「ウクラインスカヤ・プラウダ」がまとめた英語記事によると、捕虜となった兵士はロシア連邦ウドムルト共和国の出身で、ロシア軍の招集に応じて先月13日にウクライナ国境に近いロストフ州ミレロボに到着。小隊の一員としてウクライナ東部のドンバス地域へ送られ、最終的にハリコフ州の前線に行き着いた。先月25日にウクライナ軍に投降し捕虜になった。 ロシアで戦闘訓練を受けた期間はわずか2日間だった。戦車の乗組員でも最長10日しか訓練を受けていないといい、そんな短い時間で兵を訓練するのは不可能だ、と率直な考えを語った。 ウクライナ兵と対峙した経験について
英国在住のニーナ・ジェーン・パテルさん(43)は、メタバースで性的嫌がらせを受けて以来、不安に苛まれているという。デイリーメールが報じた。 パテルさんが利用したのはメタ社(旧フェイスブック)の「Horizon Venues」。「ロビー」と呼ばれるエントリーポイントに入場するとすぐに3人の男性のアバターにつきまとわれ、体をまさぐられるなどした。さらに、スクリーンショットを撮られ、逃げようとする間、「好きじゃないふりをするな」などとからかわれたという。 パテルさんは同紙に、実際に触られた感覚はなかったが、攻撃を受けて以来、不安を抱えており、10代の3人の娘、その他の女性たちの安全を思うと恐怖を感じると話した。 なお、パテルさんは、メタ社とは異なるメタバース関連企業で、研究開発部門のバイスプレジデントを務めている。 以前、若い女性のアバターが、男性アバターから顔を押し付けられるなどの嫌がらせを受
9月にオープンアクセスジャーナル「泌尿器科の症例報告(Urology Case Reports)」に掲載された論文で、日本の医療チームが、79歳の男性の膀胱から縄跳びを取り除いたケースを報告した。縄跳びの長さは230cmだったという。 獨協医科大学の医師らの報告によると、男性は、排尿障害を起こし病院を受診した。これまで泌尿器科や精神科の病歴はなく、検査でも下腹部の膨張や「尿閉」は確認されなかったという。 超音波検査を実施すると、膀胱内に「音響陰影」を伴う大きな物体が充満していることが判明。さらにX線撮影で、コイル状のワイヤーのような異物が確認された。 男性は、尿道にビニール縄跳びを挿入したことを認めたという。 膀胱鏡検査では「膀胱が異物で満たされていたため、縄跳びの端を発見することができなかった」という。
レイバーデーの週末、オハイオ州オックスフォードにある住宅でパーティーを行っていた学生らが、州のコロナウイルスに関する規定に違反したとして、出廷を命じられた。 騒音の通報を受けて駆けつけた警察官のボディカメラには、マスクをせずに家の外にたむろする複数の学生の姿が映っている。 住人の1人は警察官の質問に、家の中に20人がいると説明。警察官はその場で解散するよう求めた。オックスフォードでは、屋内外を問わず、10人以上の集会を禁止している。 警察官は、この住人にIDの提出を要求。パトカーに戻ってコンピューターででIDを照合したところ、新型コロナウイルスの検査で陽性反応が出ていたことが判明した。 WATCH: While hosting a large house party, Miami University students admit to police they recently teste
ニューヨーク公共図書館(NYPL)は5日、貸出期限を越えた場合の延滞料を廃止すると発表した。 これまで15ドル以上の延滞金が発生した場合、図書カードの利用が停止されていた。停止となったアカウント数は40万件以上で、このうちの半数以上は、「ニーズが高い」地域の住民だという。また30%が、子供や10代の若者だった。今回の規定改定により、過去の延滞料金も免除される。 NYPLは声明で、延滞料の障壁を取り除くことで「知識や機会を無料化し、皆にアクセスしやすくするという図書館の使命を果たすことができる」と発表している。 アンソニー・マークス(Anthony Marx)館長は、延滞料のシステムは「時代遅れかつ、効果のないやり方」だと説明。低所得の住民にとって、利用の妨げになると述べ、改定は「公平な社会に向けた第一歩」と語った。延滞料が責任や倫理を教えるものだという指摘には、同意できないと主張している。
「失神チャレンジ」を試みた少女2人が死亡したことに関し、ソーシャルメディア大手TikTokに対する訴訟が、ロサンゼルス郡上級裁判所に提起された。 「失神チャレンジ」は、首をしめて、酸欠で気絶するまでどれくらいかかるかを試すもので、TikTokなどで出回り、これを真似る少年少女らが相次ぎ、問題視されている。 ララーニ・エリカ・ウォルトンさん(8歳)は昨年7月、「失神チャレンジ」の動画を繰り返し見た後、寝室で、首に巻いたロープを使ってベッドからぶら下がった状態で見つかった。アリア二・ジェイリーン・アロヨさん(9歳)は昨年2月、飼い犬のリードからぶら下っているのを父親が発見。病院に緊急搬送して蘇生を試みたが、すでに脳のすべての機能が失われていた。 ロサンゼルスタイムズによると、遺族を代表するソーシャルメディア犠牲者法律センターは、二人に危険なトレンドをプッシュしたTikTokは、中毒になるように
オンライン小売店ザッポス(Zappos.com)の前最高経営責任者(CEO)のトニー・シェイ(Tony Hsieh)氏が27日、コネチカット州で死去した。46歳だった。 同氏がラスベガスのダウンタウン地区活性化のために創業したDTPカンパニーズが明らかにした。 地元メディアKLAS-TVによると、シェイ氏はコネチカット州を訪れていた際、住宅火災で負った怪我により亡くなったという。 DTP社は声明で「トニーの思いやりと寛容さは、人々の琴線に触れ、世界を明るく照らした。彼の信念は、幸福を届けるということだった。旅立ちを悼むのではなく、彼の人生を私たちと祝いましょう」と発表した。 ラスベガスに激震 ベイエリアで育ったシェイ氏は24歳の時、最初に起業したマーケティング会社LinkExchangeをマイクロソフト社に売却した。 資金を元手に、ベンチャーキャピタル会社を設立。1999年にニック・スウィ
ロサンジェルス市のヴァン・ナイズで、衝突事故を起こした車から全裸の男性が現れ、野次馬たちを唖然とさせた。 ニューヨークポスト紙によると、8日の午後12時半ごろ、ヴィクトリー・ブルバードとレスター・アヴェニューの交差点で2台の車が衝突する事故が起きた。ツイッターに投稿された映像には、路肩の縁石にぶつけたせいだろうか、右側前方をひどく損傷した青色のピックアップトラックが撮影されている。 何者かが助手席側の扉を開けるのを手伝うと、中から全裸の白人男性が現れ、何事もなかったかのごとく遠くへと歩いていった。男性は、手に洋服とおぼしきものを抱えていたが、途中で投げ捨て、無言のまま、一切振り返ることなくその場を去った。 この様子に、動画の撮影者は「ターミネーターか」と思わずツッコミを入れている。 男性の筋肉質な体型も、サラ・コナーを殺害するために未来から送り込まれたシュワちゃんを連想させるものがある。現
ロシアのプーチン大統領は30日、ウクライナの東部にあるドネツク人民共和国、ルハンスク人民共和国、ザポリージャ州、ヘルソン州を併合する文書の調印式を行なった。 調印に先駆けて行なった約30分におよぶ演説では、軍事侵攻および併合の正当性を主張するとともに、陰謀論めいた主張を交えつつ、西側諸国、とりわけ米国をウクライナ紛争の「真のハンドラー」だとして、批判を展開した。 プーチン氏は、西側は、ロシアを「攻撃、弱体化、分割」しようとしており、その背景にある動機は「新植民地主義システム」を維持し、そこから得られる利益を獲得し続けることと主張。このシステムについて「西側が世界に寄生し、世界から略奪し、人類から年貢を集め、繁栄の主たる源を絞り取ることを可能にするもの」と説明し、「独立国家、伝統的な価値観、オーセンティックな文化」を攻撃するのはこのためだと語った。 続けて「西側諸国が、ロシアに対して繰り広げ
人種差別への抗議運動ブラック・ライブズ・マターの中心的な組織で、全国から集まる寄付金を管理する「ブラック・ライブズ・マター・グローバル・ネットワーク・ファンデーション(BLMGNF)」の元トップが、1,000万ドル(約14億円)を不正に流用したとして、各地の支部を統括する組織から提訴された。 BLMGNFは、ブラック・ライブズ・マター運動の創始者、パトリース・カーン=カラーズ氏とアリシア・ガルザ氏、オパール・トメティ氏が設立した慈善組織。3人はすでに組織から離れている。原告「ブラック・ライブズ・マター・グラスルーツ(BLMGR)」は訴状で、「寄付金を集め、特定の管理義務を遂行する」便宜上の組織であるにも関わらず、「唯一の取締役で代表、会計係」だったシャロミア・バウアーズ氏が、寄付金の本来の意図に反して、自身の財源に流用し、「バッファロー乱射事件とオハイオ州のジェイランド・ウォーカー射殺事件
1日、ミシガン州オークランド郡で、白人女性が黒人親子に銃を向け、威嚇する出来事があった。白人女性と黒人の少女がすれ違いざまにぶつかり、少女が謝罪を求め、口論へと発展した。 ニューヨークタイムズによると、白人女性のジュリアン・ウースティンバーグ(Jillian Wuestenberg)さん(32)と同乗者の夫エリック・ウースティンバーグ(Eric Wuestenberg)さん(42)はその後、地元の警察に逮捕され、凶悪的な攻撃を行ったとして訴追された。 母親のヒル(Hill)さんがThe Detroit Newsに語った話によると、オリオン・タウンシップ(Orion Township)のファーストフード店チポトレで午後8時頃、店に入ろうとした15歳の娘マケイラ(Makayla)さんが、店から出てきた白人女性のジュリアンさんにぶつかった。 警察の発表では、ジュリアンさんはぶつかったことに気づか
28日、カテゴリー4の強い勢力でフロリダ州に上陸したハリケーン「イアン」(Ian)は、南西部を中心に壊滅的な被害をもたらした。一刻も早い被災者の救済が求められているが、カマラ・ハリス副大統領が、連邦政府の支援を「平等」に基づき、有色人種のコミュニティを優先すると発言し、多くの批判が寄せられている。 ハリス氏は先月30日、民主党全国委員会のウーマンズ・リーダーシップ・フォーラムに出席し、女優のプリヤンカー・チョプラ・ジョナスと対談を行った。 ハリス氏は「非常に厳しい状況下において、自分達が作り出したものではない問題に、最も影響を受けるのは、われわれ低所得で有色人種のコミュニティだ」と主張。隣にいたプリヤンカーが「女性たちだ」と発言すると、それに同意を示しつつ、「平等に基づき、リソースを提供する。平等のために戦うことを理解するだけでなく、皆が同じ場所からスタートするのではないということを把握し
デューク大学(Duke University)は、マスクの効果に関する実験結果をサイエンス・アドバンス誌(Science Advances)で発表した。 実験の背景として、同大学の研究者は「マスクの着用は、感染者が他人にうつす可能性を低下させると想定されているが、実際に多くのマスクはテストされていない」として、「14種類のマスクの効果について、簡単な光学測定を行った」と述べた。 実験は、マスクを着用した上で「Stay healthy、people」と5回繰り返し、そこから発散された呼吸の飛沫分量をカメラで測定。アルゴリズムを用いて、マスクから漏れた飛沫量を測定した。 Emma Fischer, Duke University 最も効果的だったのは、医療現場で使用されるN95マスク(写真14)だった。飛沫の透過率は0.1%。2番目は、サージカルマスク(1)で、N95マスクに近い効果だった。
ワクチンに反対するグループとオンライン医療サービス事業者が協力し、数万人に効果のない薬やコンサルテーションを売りつけていたことがわかった。患者らが支払った額は少なくとも1,500万ドル(16億6,000万円)に上るという。インターセプトが報じた。 反コロナ規制、反ワクチン活動家として知られる医師、シモーヌ・ゴールド氏が率いるグループ、アメリカズ・フロントライン・ドクターズ(AFLDS)は、フォロワーに遠隔医療サイト「SpeakWithAnMD.com」で問診票を入力し、90ドルを支払うよう誘導。これを受け、同サイトの「AFLDSが訓練した医師」が、電話診察を行い、抗マラリア薬のヒドロキシクロロキンや、抗寄生虫薬のイベルメクチンなど、コロナ治療や予防に効果が証明されていない薬を処方した。薬のデリバリーは、オンラインファーマシーのRavkooが行った。 インターセプトは、SpeakWithAn
Former QAnon believer to @andersoncooper: "I apologize for thinking that you ate babies" pic.twitter.com/IcVIwpYykd — Oliver Darcy (@oliverdarcy) January 30, 2021 Qアノンは、2017年に「Q」を名乗る匿名の人物による掲示板の投稿から始まった陰謀論。闇の政府(ディープステート)の政治家やハリウッドのセレブリティが、大規模な児童買春ネットワークに関与し、この中で、悪魔的儀式の対象となり性的虐待を受けた子供から得られるアンチエイジングの化学物質を入手しているなどと主張している。トランプ氏はディープステートとの戦いを密かに主導しており、犯罪に関与する政府高官らを大量に逮捕または処刑する裁きの日(ストーム)を計画しているなどと考えられてい
松平健・ももいろクローバーZの新曲『マツケンサンバII✖行くぜっ!怪盗少女 -TeddyLoid ULTRA MASHUP ver.-』MUSIC VIDEO 公開! ■松平健・ももいろクローバーZ『マツケンサンバII×行くぜっ!怪盗少女 -TeddyLoid ULTRA MASHUP ver.-』 配信中 配信リンク一覧:https://mcz.lnk.to/MKTUMYT 7thアルバム「イドラ」が2024年5月8日にリリース決定! ■7th ALBUM「イドラ」 発売日:2024年5月8日(水) 特設サイトURL:https://mcz-release.com/sound/idola/ 【初回限定盤】 形態:CD(4枚組)+Blu-ray(2枚組) 価格:¥12,000(税抜価格:¥10,909) 品番:KICS-94140 <収録内容> [CD] ・DISC1:「イドラ
ロシア軍の戦闘機40機以上を撃墜したエース・パイロットが先月、戦死していたことがわかった。29日、ロンドン・タイムズが報じた。 パイロットの名は、ステファン・タラバルカ(Stepan Tarabalka)少佐(29)。情報筋はタイムズに、先月13日、MiG29(ミグ29)戦闘機で「圧倒的なロシア軍」と空中戦を展開した際、撃墜されたと明かしている。タラバルカ氏は、最大40機のロシア戦闘機を打ち落としたという。 ウクライナ軍は25日、タラバルカ氏は死後に「ウクライナの英雄」の称号のうち、軍人として最高の栄誉となる「金星章」が授けられたと発表している。 (C)Defence of Ukraine 開戦直後ヒーローに ウクライナ政府はロシア侵攻があった2月24日、6機のロシア戦闘機を撃墜したと発表。ネットでは、敵機を次々と撃墜するエース・パイロットがいるとの噂が広がり、「キーウの亡霊」(ghost
ミズーリ州セントルイスにあるタクシー会社では、マスクを着用、またはワクチンを接種している客の乗車を拒否しているという。 創業16年目だというYo Transportationのオーナー、チャーリー・ブリントン氏は、地元テレビ局のインタビューに「われわれの車両では、いかなるタイプのマスクも許可していない。2つ目は、ワクチンを接種した人々の利用も許可していない」と話した。 ブリントン氏は客を乗せる前に確認をとっているという。グーグルのレビューでは「これはジョークじゃなかった」といった投稿や、マスク着用を理由に乗車を拒否された挙句、テキストで「反マスクのプロパガンダ」を送られたといった不満の声が寄せられている。中には、2時間にわたって、反マスクのテキストを執拗に送られ続けたといったユーザーもいた。 この方針に至った理由について、ブリントン氏は2つのウェブサイトの記事を挙げたが、過去にワクチンやマ
Netflixのドラマ「エミリー、パリへ行く」(Emily in Paris)が、またまた炎上。ステレオタイプをめぐり、ウクライナ人から非難を浴びた。 同ドラマは、20代のアメリカ人女性エミリー(リリー・コリンズ)が、パリのマーケティング会社で働きながら、インフルエンサーとして活躍するコメディー。HBOドラマ「セックス・アンド・ザ・シティ」のプロデューサー、ダーレン・スターが製作を手がけた。2020年10月に第1シーズンが配信され、昨年末に第2シリーズの配信がスタートした。 問題となったのは4話で、ウクライナ人女性のペトラ(ダリア・パンチェンコ)が登場。強制送還を恐れる無知な女性として描かれており、デパートで万引きするシーンなどが含まれている。 これに対し、一部から非難の声が上がった。英紙ミラーによると、リサーチャーのOlga Matveieva氏は、ペトラについて「ウクライナ人女性を軽ん
ウクライナ東・南部でロシア軍の劣勢が連日のように報じられるなか、ロシア国内で常軌を逸した議論が公然と行われているとして、話題になった。 注目を集めたのは米ニュースサイト「デイリービースト」のコラムニスト、ジュリア・デイビス氏が共有した国営テレビの討論番組の一幕。ロシア連邦国家院のアンドレイ・グルリョフ議員が、民間人を飢えさせて、国外脱出を余儀なくすればよいと主張している。 グルリョフ氏は、ロシア軍がウクライナの複数都市で展開した民間インフラを狙った攻撃を「効果的」と称賛。「電気がないということは、水がないということだ。冷蔵庫も下水も使えない。伝染病の恐れもある」と説明し、重要なインフラに対する、より精密で継続的な攻撃が必要と語った。 敵はウクライナ軍であって、なぜ民間人の電気や水を奪う必要があるのか聞かれると、「水や下水がなくなれば、難民が西側国境に押し寄せる。生き残ることができないからだ
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く