米Microsoftは10月20日(現地時間)、自動データ変換の設定を改善し、日付のように見える値を日付に自動変換する機能を無効にできるようにしたと発表した。 自動データ変換機能は、入力データをExcelが適切だと判断した表記に変換する(本来は便利な)機能。CSVファイルで大きなデータを読み込み、製品番号の頭の0が消えていたりすることで問題になるケースなどがあった。 今回の改善で、自動データ変換してほしくない値の変換を無効にできるようになった。無効を選択できるのは、以下の4種類。 先頭のゼロを削除して数値に変換する ロング数値の最初の15桁を保持し、科学的記数法で表示する 文字「E」を囲む数字を科学的記数法に基づく数値に変換する 連続する文字と数字を日付に変換する また、CSVファイルまたは同様のファイルを読み込む際に自動データ変換があれば通知するオプションも追加された。 設定は、[ファイ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く