Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

音楽に関するmimozaxのブックマーク (2)

  • クラシックがさっぱりわからない人にもお勧めの一曲 - 猫になりたい

    好きな音楽のジャンルはクラシックとクラシックロックとその他諸々です。ピアノを習っていたのと、母親がクラシックファンだったこともあって、子供の頃から家でクラシックがかかってました。 ぶっちゃけわかりません音楽に関して多少なりとも素養があるとはいえ、私もぶっちゃけ難しいことはわかりません。 聞いてみて、なんか良い。美しい。楽しい。 そう感じるならそれだけでも十分じゃないかと思うのです。音楽ですもの。 作曲者の人生やその曲が作られた背景、なぜその編曲になったのか、なぜこの指揮者はこういう表現にしたのか、なんてことがわかるともっと楽しいかもしれません。 でもぶっちゃけ、好みはそれぞれですから。正解なんてありません。 お勧めの一曲 というわけで、お勧めするのはこちらです。 「ダッタン人の踊り」です。「韃靼人の踊り」「ポロヴェツ人の踊り」と呼ぶ場合もあります。 題名だけではわからない方も曲を聞けば、

    クラシックがさっぱりわからない人にもお勧めの一曲 - 猫になりたい
    mimozax
    mimozax2016/06/12非公開
    クラシック興味あるんだけど入り口がどうもわからない。こうやって聞いたことあるものから調べていけばいいんですねー。またオススメ情報を待ってます。
    • 高音質で低価格!コスパ最強おすすめヘッドホン、イヤホン2020【プロ推薦】

      音楽を聴くときはヘッドホン派?イヤホン派? 好みが分かれるところですが、僕はヘッドホン派です。 外出先ではイヤホンが多いですが、家ではヘッドホンをつけながら自分の世界に浸かりたい… しかし、長く使っていると困るのが故障… この間も右だけ全く聞こえない状態になってしまいました! ちなみに、僕が使っていたのはSONYのMDR-XD150というモデルのヘッドホン。 低価格帯のヘッドホンの中ではかなりの高品質です! 同じヘッドホンを買い直そうかと思ったんですが、せっかくなら他のも検討したい!! しかし、僕はヘッドホンなどの音響機器の知識は素人レベル… そこで… 誰やねんって話ですが、僕の友人、音響機器メーカーの営業の『ジロー君』にお話を聞いてきました。 7年ほど前、僕が英会話に通ってた頃に知り合った彼。音楽趣味が合い、一緒にフェスに行くことも。 おすすめフェスバンドの記事を見せた時は、あれが入っ

      高音質で低価格!コスパ最強おすすめヘッドホン、イヤホン2020【プロ推薦】
      mimozax
      mimozax2016/05/05非公開
      ちょうど今日なくしたところ・・・この記事を参考に選んでみます♪
      • 残りのブックマークを読み込んでいます1

      お知らせ

      公式Twitter

      • @HatenaBookmark

        リリース、障害情報などのサービスのお知らせ

      • @hatebu

        最新の人気エントリーの配信

      処理を実行中です

      キーボードショートカット一覧

      j次のブックマーク

      k前のブックマーク

      lあとで読む

      eコメント一覧を開く

      oページを開く

      はてなブックマーク

      公式Twitter

      はてなのサービス

      • App Storeからダウンロード
      • Google Playで手に入れよう
      Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
      設定を変更しましたx

      [8]ページ先頭

      ©2009-2025 Movatter.jp