かっこいい音楽ってなんだろう? 人によってそれはロックだったり、テクノやヒップホップなのかもしれない。もしくはライブでの熱量溢れるパフォーマンス、他には姿勢や生き方にやられる時もあるだろう。ギターの1フレーズや1行の歌詞、もしくはその交差が衝撃を与えることもある。だから「かっこいい」というのは千差万別であり、かっこいい音楽が音楽の要素だけを指すとは限らない。そして「かっこいい」とは瞬間的なものでもあり、「かっこいい」がそのまま個性につながるとも限らない。 でもそれはともかくとして、渋谷系はかっこいい。知ってた? そもそも「渋谷系」という単語だけだとどういう音楽を指しているのかがわからない。自分はこの特集を作りはじめた時、渋谷系が「おしゃれな音楽」だと思っていた。なぜならFlipper'sGuitarやpizzicato fiveといった渋谷系を代表するアイコンがそうだったからだ。彼らの音
昨年と同じく50枚選びました 21位以下はランキングなしで。 1. Arctic Monkeys 「AM」 2. Daft Punk 「Random Access Memories」 3. David Bowie 「The Next Day」 4. Arcade Fire 「Reflector」 5. Jake Bugg 「Jake Bugg」 6. Atoms For Peace 「Amok」 7. MyBloody Valentine 「m b v」 8. Savages 「Silence Yourself」 9. Vampire Weekend 「Modern Vampires Of The City」 10. Haim 「Days AreGone」 11. Phoenix 「Bankrupt!」 12. Travis 「Where You Stand」 13. The Stry
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く