iOSに住んでいるアイドル、音声認識の「Siri」ちゃん――レストランを探すといったコンシェルジュ的機能が便利なだけでなく、「2001年宇宙の旅」に出てくるHAL9000のマネをしてくれたり、下らない質問をするユーザーをたしなめたりと、茶目っ気ある回答も人気です。そんなSiriちゃんにロボット3原則をたずねるといろいろ面白いと話題になっていたので、編集部でも試してみましたよ。 自信満々である はい。ギャグでかわしてきました。 お、おう…… だいたい合ってますがすごいおざなりな感じ。 2ができるのは高度な証? Siriが提唱する4つ目のルールは、ヘンテコな質問を茶目っ気でかわすSiriらしい回答ですね。興味のある方は、ご自身のiPhoneやiPadで試してみてはいかが? advertisement 関連記事 おやおや:世界初、「Siri」の擬人化CD「おしえて しりせんせい」リリース決定 S
iOS8になってから、Siri に歌を聴かせるとその曲名と歌手名をかなりの精度で教えてくれるということでけっこう話題になりましたね。 僕もいくつかブログを読んで、へえー!すごいねって思いました。まあ、普段使う機会があるかどうかは微妙な機能ですが。 スポンサーリンク 僕が見たブログでは日本の曲を Siri に聴かせるのが中心だったので、正直なところ日本の曲やアメリカの曲ならiPhoneの販売に力を入れている国として、当然 Siri だって多くの曲がわかるはず。まあ、顧客サービスですよ。 そんな穿った見方しかできない僕は、Siri にタイ語の曲を聴かせてみました。 おい! Siri おまえ、タイ語の曲知ってんのか!と、バシッと言ってやりましたよ。 まずは、いつもはオフにしている Siri を起動します。 「ご用件は何でしょう?」だと?こら!用件があるから呼んどるんじゃ!ボケっ! ってまあ、言葉
By Answer Wen 個人情報が詰まったスマートフォンの画面をロックしておくことは、個人でセキュリティを高める基本中の基本。紛失してしまった時でも自動で画面ロックがかかれば、他人が中身を見ることはできないはずですが、ハッカーのSherif Hashim氏がiOS 7.1.1のiPhoneのロックスクリーンを突破して、「連絡先」にパスコードの入力なしでフルアクセスできる手順をYouTubeで公開しています。ハッカーがロックスクリーンを突破している様子は以下のムービーから見ることができます。 iOS 7.1.1 passcode lock trick to fully access contacts - YouTube わかりづらいですが、iPhone 5sの情報を開いており、iOS 7.1.1であることを映しています。 ホーム画面を表示してなんの変哲もないiPhone 5sであること
米Appleは3月10日(現地時間)、「iOS 7.1」をリリースした。iPhone 4、iPad 2、iPad mini以降とiPod touchの第5世代のユーザーはiTunesあるいはOTAでアップデートできる。 CarPlay対応 年内にホンダやVolvoなどから対応モデルが発売される予定の「CarPlay」に対応した。iPhoneを対応する車にLightningケーブルで接続することで、車のダッシュボードのディスプレイで音楽、ナビ、通話、サードパーティー製のオーディオアプリを利用できる。 デザインの変更とアニメーションの高速化 キーボードの[Shift]の↑が白抜きになったり、電話の着信画面いっぱいに相手のプロフィール写真が表示されていたのが小さくなり、スライドではなくタップで出るようになるなど、細かい修正が多数追加された。 アニメーションの速度も体感できる程度に速くなっている。
The Missing begins with two messages: “This game was made with the belief that nobody is wrong for being what they are” and “This game contains explicit content, including extreme violence, sexualtopics, and depictions of suicide.” The messages cut straight to the chase: The Missing is both a sweet love story and one…
Car keys and CarPlay. A smarter ride from start to finish. With digital car keys and the already seamless experience ofApple CarPlay, there are more ways than ever to take youriPhone on the road. With car keys, you can unlock and start your car withiPhone. And CarPlay gives you the ability to safely use what you love about youriPhone while you drive. Unlock and start your car with your iPhone.
ドコモのしゃべってコンシェルとSiriに、どこのiPhoneがいいのかを聞いてみたら…2013.11.13 18:30 塚本直樹 素直すぎるよ、しゃべってコンシェルさん…。 ドコモは11月7日、音声認識が可能なエージェントアプリ「しゃべってコンシェル」のiPhone版を公開しました。ドコモユーザーにはお馴染みの、スマホに話しかけると羊の執事が返事をしてくれるあのアプリです。 しゃべってコンシェルがiPhoneで出たのなら、これまでSiriにやってきた様な無茶な質問をしてみよう…とのことで、「iPhoneにするならどこがいい」と聞いた結果が上の画像。へぇ、auがおすすめなんだ…。 実はこの回答結果、しゃべってコンシェルの独自の回答というよりも、インターネット上から関連度が高い記事のワードを表示しているだけだと思われるので、もちろんこれがドコモの公式回答というわけではなさそうです。 ちなみに、
それでは以下、10位からどうぞ! 第10位:パスワードを10回間違えたら全データ消去 データを守るにはパスワードが有効です。でも、パスワードは解読される可能性があります。そこで、連続で何度も間違えた場合はデータを全消去するように設定しておきましょう。安全性がぐっと高まります。 やり方はかんたん。[設定]-[一般]-[パスコードロック]で、画面のいちばん下にある「データを消去」を選択するだけ。これで、パスコードの入力に10回失敗すると、iPhone上のデータがすべて消去されるようになります。 第9位:Siriで電話管理 Siriは、声が変わっただけでなく、電話履歴を管理してくれるようになりました。留守番電話を聞きたければ、Siriに伝えればOK。不在着信への折り返しも同様、Siriが管理してくれます。あなたはただ要求を伝えるだけで、あとはSiri任せで済んじゃいます。 第8位:AirDrop
Siriを常用する時がくるのか…? iOS 7のSiriが賢くなってます2013.09.24 23:00 ベータと正式版の違いはこれか…。 SiriがiOS 6のそのころよりも、けっこう賢くなってる気がするのは僕だけでしょうか。今までのSiriは遊び相手くらいの認識で、そこまでお相手するほどではなかったので、どんな機能があったのかあまり記憶にないんですが…。 iOS 7のSiriになってから、左下の?ボタンを押してみると、項目増えてないかこれ…。いや、確実に増えてる〜と気づいてしまったので、これは便利そうだと思う機能をご紹介します。 アプリを開く 全てのアプリを試してはいませんが、たいていのアプリは認識してくれました。LINEを開く。Instagramを開く。ぐるなびを開く。Twitterを開く。facebookを開くなどなど。今は指紋認証するのに慣れている最中なのであんまり使う機会はない
自動化ツール「IFTTT」のiOS版アプリがリリースされ、すでに多くの人がiOS用の素晴らしいレシピを考案しています。 「iPhone版IFTTTは本当に最強か:『写真』『連絡先』などiOSアプリを使った自動化レシピを作ってみた」でもその一部を紹介しましたが、ここでもう一度何ができるかをおさらいしてみましょう。iOS版で追加されたのは、iOSの「写真」「連絡先」「リマインダー」の3チャンネル。一見大したことではないと思われるかもしれませんが、これら3チャンネルを使って、とっても便利なことができるのです。 いつでもどこでも写真を自動バックアップ IFTTTアプリのいちばんわかりやすい使い方がこれ。iCloud以外の第2のバックアップを自動で作成してくれます。主要なクラウドストレージサービスに対応していて、設定も驚くほど簡単。次のレシピから、1つを設定してみましょう。 Dropboxにバックア
「iPhone 4S」の新機能「Siri」は、ユーザーの音声での質問に答えてくれる機能ですが、Siriに「愛してる」って言うと……なかなか萌える答えが返ってきます。 Siriは、iPhone 4Sに「今の時間は?」「ニューヨークの場所は?」と話しかけると、時刻を教えてくれたり、地図を見せてくれるバーチャル秘書のような機能。便利な情報だけでなく、個人的(?)な質問にも答えてくれるようです。 YouTubeに投稿されているレビュー動画によると、Siriに「名前は?」と聞くと「Siriです。もう知ってるでしょう」と返ってきます。「年齢は?」と聞けば「その質問に答えることは許可されていません」という答えが。 そして「愛してるよ」と話しかけると、返ってきた答えは「ほかの携帯電話にはそんなこと言わないでくださいね」。むむ、萌えるセリフじゃありませんか。 動画が取得できませんでした 残念ながらSiriは
Siriを使っている人を見た事がない。誰かに独り言を聞かれるのが恥ずかしいからだろうか、はたまた、何ができるか知らないからだろうか。iPhoneにはSiriができる事を一覧で確認する方法があった。Siriを起動して、「ご用件は何でしょう?」の右隣りにある「 i 」をタップする。項目を選択すれば、具体例を見る事もできる。 例に習って「温泉から眺める美しい夕日。真由美と素敵な休暇を堪能なう。」と、貸し切りの露天風呂からツイートしてみたい。 via OS X Daily 関連記事 Siriの未来はイヤホンにあり - #RyoAnnaBlogiPhoneのロック画面でSiriと音声コントロールを無効にする方法 - #RyoAnnaBlog Siriの語源と恋 - #RyoAnnaBlog Tweet
SiriProxy-iRemoconって何? SiriProxy-iRemocon SiriProxyのプラグインの形で、Siriで家電を操作できるものを作りました。今のところ電気のON/OFFだけですが、こんな感じで ライトを付けて ライトを消して とSiriに言う事で、部屋の電気を操作できます。 (2013.01.14追記) エアコンのON/OFFの様子も追加しました。 部屋の電気の操作ってどうやってるの?? このブログでは定番になってきましたが、やはりiRemoconを利用しています。詳しくはこちらをどうぞ。 ネット上で話題になっている番組に自動的にTVのチャンネルを変えるpop-zap SiriProxyって何? SiriProxyはその名のごとくSiriのProxyサーバで、プラグイン形式で質問文に対して独自の処理を追加することができるものです。Readmeがしっかり書かれている
Evernote:生活していて急にひらめいたアイデアをEvernoteにメモしている人も少なくないと思いますが、ランニングしている時や片手がふさがっていてスマホ入力ができないという場合もあると思います。妙案は意外と走っている最中や読書中に思いつくものです。 そこで音声認識機能の「Siri」を使い、iPhoneに話すだけでEvernoteにメモできる方法を考えてみました。Siriからメールを送信する機能を使ってEvernoteのアドレスに送るというものです。 1.Evernoteにメールで保存できるアドレスを調べる まずはEvernote専用メールアドレス(「@m.evernote.com」というもの)を調べます。アドレスは設定の「アカウントの概要」で確認できます。 2.Evernoteという名前で「連絡先」に登録する 「Evernote」という名前で連絡先に登録します。よみがなはSir
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/09/20(木) 22:08:23.02 ID:cwwxTS260 野球とかスポーツ方面が凄い 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/09/20(木) 22:09:44.01 ID:Bs5Q5rYD0 >>1 3枚目すげえ腹立つ 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/09/20(木) 22:10:17.23 ID:yjUw0z9K0 へーいいなーSiriの為だけにアプデするか迷うわ 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/09/20(木) 22:11:06.75 ID:dt8/d9JH0 尻って最初は使うけど何時の間にか使わなくなってる機能だよな 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/09/20(木) 2
iPhoneを最近購入された方であれば、リモコンとマイクを搭載したイヤホンがついてきたかと思います。リモコンといってもボタンがたった3つしかない、いたってシンプルな作りのものです。 実はこのリモコンを使って、さまざま操作ができることをご存知でしょうか? ニューヨークのAppleショップ「Tekserve」のChris D'Landoさんが、iPhoneリモコンでできる8つの操作をまとめてくれていましたので、ご紹介します。 知っているようでよく知らないリモコン(主にこの真ん中のボタン)を使ってできる小ワザたち。普段からイヤホンを使っている方も知らなかった! という機能があるかもしれません。 Photo by Nicholas Lundgaard. 1. Siriの起動iPhone 4Sユーザーの方であれば、本体に触れることなく「インテリジェントパーソナルアシスタント」ことSiriを立ち上げ
iPhoneの「Siri」にしゃべった内容は、すべてアップルで保存されてるって知ってた?2012.05.25 20:008,575 湯木進悟 消せない記録として残ってしまう危険性も...iPhone 4Sの目玉機能としてデビューしてきた音声認識アシスタントの「Siri」をめぐっては、まだまだベータ版であるがゆえの確執まで伝えられてきましたけど、その利用に当たっては忘れてはならないポイントがあるかもしれませんよ。 例えば、すでに人権擁護団体のAmerican Civil Liberties Union(ACLU)は、数か月前から警告を発しており、個人が特定されかねない情報の形で、ユーザーがSiriに向かって語りかけたり尋ねたりした全会話の内容が、メールの詳細からアドレス帳の連絡先データに至るまで、すべてアップルによって保存されており、その保存された個人情報がどのように用いられ、どれほどの期
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く