わずか1000円。ダンボールとiPhoneで作るVRキット2014.06.27 23:006,712 小暮ひさのり だれでもVR〜ぅ(cv.大山のぶ代) っていう感じ。Oculus RiftをはじめVRヘッドマウントディスプレイが注目されています。しかし、それなりに値段もしますし、環境を揃えるのも大変です。「もっとカジュアルに、気軽にVRを楽しみたい!」というピュアな探究心を満たしてくれるのがこの「ハコスコ」です。 ダンボールにレンズを装着した簡単なキットですが、iPhone 5s/5/c/5をセットすることで、没入感の高いVRを楽しむことができますよ。映像を再生するためのアプリ「SR Viewer」は、すでにiTunes storeでダウンロード可能です。 6月23日(月)〜6月30日(月)までの8日間は「先行予約期間」となっており、特別価格の1,000円(税込)。送料も無料で購入可能。
【ソルデジ】今アマゾンで一番売れてるモバイルバッテリー 小さいのに13000mAhで2800円とお得! 数々のモバイルバッテリーが登場し、数年前より値段もかなり落ち着いてきた。そんなモバイルバッテリーだが、ここにきて3000円を切りしかも13000mAhという大容量モバイルバッテリーが登場。製品名は『ANKER Astro M3』で、見たとおりかなり小型に作られている。 13000mAhという容量は『iPhone 5s』なら約9回のフル充電が可能。またUSBが2ポートあるので同時充電も可能でスマートフォンだけでなく、『iPad』などのタブレット充電にも対応している。付属品は日本国内で使うことができるハイパワー電源アダプター。 また同製品でハイパワー電源アダプターが付属していない物も存在する。既に同類のアダプターを持っている人101円安い付属してない方を買うと良いだろう。こちら定価が9800
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く