音楽でもライフログ!iTunesって曲の再生回数が表示されるじゃないですか。ここ1年超くらい毎月、再生回数top50になった曲をプレイリストに保存してます。 「monthly favorites ver201409」的に毎月、月末にリストを作成→再生回数リセット。次の月初もアプリでプレイリストを自動生成したのを聴いたり、はまっているアーティストの曲を聴いたり、流行りっぽいのを聴いたり、で1ヶ月を過ごしてリスト作成→再生回数リセット。 朝からこのプレイリストを整理していたら、去年と今では全然違う曲を聴いてるな!、とライフログ的面白さを感じたのでこの記事を書いています。音楽ライフログ。 リスト振り返りをすると、BUMP OF CHICKENとONE OK ROCK(学生時代から好き)から始まったプレイリストは、反動からかクラシックブームが舞い降りた後にジャズピアノを彷徨って、いきものがかり
本日、はてなブログの編集サイドバーに、音楽やアプリを手軽に貼り付けて紹介できる「iTunes商品紹介」機能を追加しました。 「iTunes商品紹介」機能では、iTunesで販売されている楽曲や映画、App Storeのアプリ、iBookstoreの電子書籍などを簡単な手順で検索して、ブログの記事本文に商品情報を貼り付けることができます。iTunesアフィリエイトプログラムにも対応しており、スマートフォンやiOSアプリでも使うことができます。どうぞご利用ください。 編集サイドバーからiTunes商品紹介を開いて「はてなブログ」アプリを貼り付けるiTunes貼り付けの使い方PC版の編集画面では、編集サイドバーに追加された アイコンをクリックして「iTunes商品紹介」タブを開きます。 タブ上部のフォームにキーワードを入力して検索すると、関連する商品が一覧表示されます。このとき、検索フォーム
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く