秋になって肌寒くなるにつれ、夜が長くなり、空気が澄んできます。そこで夜空を見上げ、天体観測をしてみましょう。スマートフォンを空に向けるだけで、どこにいてもプラネタリウムのように星座を表示させたり、今日の天気と合わせて天体予報を調べたり、惑星や星座をもっと詳しく知れたり……天体観測に欠かせない4つのアプリを紹介します。 ■ 高画質な星座を表示する、お手軽プラネタリウム ▽ VitoTechnology -iPhone,iPad, iPod Touch andMacOS Educational Apps VitoTechnologyが開発した「Star Walk 2」は、スマートフォンを空に向けるだけで、今見える星・衛星・彗星をきれいなグラフィックで楽しめるアプリです。前作「Star Walk」の見た目や音の効果をさらに洗練させています。「ナイトモード」を使ってディスプレイを暗い場所
※2014/11/18更新:「OS X 10.10.1」でこの不具合は修正されました。Mac App Storeでアプリを購入している人ならば、アプリを削除するためにLaunchpadのアプリアンインストール機能を使ったことがあるかもしれません。 iOSと同様にアプリを長押しするだけでアプリをアンインストールすることができる便利な機能ですが、この機能に「~/Library/Application Support以下を全消去してしまう」超弩級の不具合が見つかりました(Togetter)。 「~/Library/Application Support」以下にはアプリの設定情報など大切な情報がたくさん保存されています。これがごっそり削除されるのはかなりヤバイ事態です。 現象 この不具合は、Launchpadで特定のアプリを削除すると「~/Library/Application Supportに
NHK Eテレの番組「ピタゴラスイッチ」に登場する歌を映像とともに楽しめる、3種類のiOS向けアプリ「ピタゴラうたのアプリ」がリリースされました。「アルゴリズムこうしん」などの楽曲をはじめ、歌にひそむ“考え方”の解説や、自分だけの「おとうさんスイッチ」を撮影できるコンテンツを用意。価格は各600円のところ、オープニングセール期間は各400円で販売されます。 ▽ ピタゴラスイッチ うたのアプリ アプリは「ピのまき」「タのまき」「ゴのまき」の3種類です。「ピタゴラスイッチ」ならではの“おもしろさ”にあふれた歌を収録しているほか、番組でおなじみのコーナーを体験できるスペシャルコンテンツを楽しめます。「ピのまき」には「ピタゴラそうち41番の歌」「こたつたこ」などの歌を収録。スペシャルコンテンツは、「こたつたこ」のたこが50音に対応して動く「たこスイッチ」です。 「タのまき」と「ゴのまき」には、スペ
ホーム画面と、お気に入りのiPhone アプリを紹介iPhone 6 / 6 Plus が発売。ホーム画面1ページ目で使っているiPhone アプリ60+を紹介します。前回のホーム画面記事から約2年ぶり。 ドックと下から1段目 まずはドック。選択基準は頻度と緊急性から。 OneCam: 無音で撮れるカメラ。静かなお店、寝ている子どもやペット撮影時にも便利。 Janetter Pro forTwitter: ツイッタークライアント。リストや検索ワード指定の複数TLをフリックで切替可能。広告付き無料版も。GoogleMaps: 定番地図アプリ。まだまだApple純正よりこちらか。 メール: 純正。用途別の複数Gmailアカウントで活用。 続いて下から1段目のアプリ。 カメラ: 純正。ビデオ、スローモーション、パノラマ、タイムラプスなどに。マニュアル露出も出来るようになり、使用頻度ア
こんにちは。はてなでアプリ開発をがんばっているアプリ&ブックマークチームのid:yashigani_wです。 先日iOSアプリ「はてなブックマーク」で、iOS 8で新たに追加された「App Extension」を使ってMobile Safariなどのアプリから簡単にブックマークできる機能をリリースしました。はてなブックマークのApp Extensionは既にお試しいただけたでしょうか? Mobile Safariでシェアボタンをタップすると、はてなブックマークが登場! ここから直接ブックマークできます! もちろん、コメントやタグも付けられます。 今回は、はてなブックマークのApp Extensionにおける、はてなブックマークへの認証の設計について紹介します。 App Extensionとは まず、App Extensionの仕組みについてざっくり説明します。App Extensionと
本日、iOSアプリ「はてなブックマーク」をバージョン2.14にアップデートしました。今回のアップデートでは、iOS8で新たに追加された「App Extension」に対応しました。この機能により、Mobile Safariやその他のアプリのシェアボタンから、簡単にはてなブックマークへ記事を投稿することが出来るようになります。本告知投稿時点では、まだiOS8がリリースされていないため利用できませんが、iOS8がリリースされましたらOSのアップデートを行って、是非本機能をご利用ください。 Mobile Safari で App Extension を有効にするには 初期状態では、はてなブックマークの App Extension が無効の状態になっていますので、下記の手順で有効にしてください。 Mobile Safariでシェアボタンをタップ App Extension対応アプリ一覧の一番右「
https://itunes.apple.com/jp/app/presso-sosharunyusu-matomemoburogumo/id799334646?mt=8&uo=4&at=11ldBU 「はてブコメントが読めて面白いから」 …と言いたいところですが全く違う理由です。 GunosyやSmartNewsからシェアされた記事を読もうとしたとき、中間ページに飛ばされてイラっとすることはありませんか? 僕はよくあります。 自分でも気が短いなと思いますが、本当によくあります。 Gunosyの中間ページの例↓ 自分がリンクを開くときなら、イラッとしながらも我慢して中間ページ内の元記事リンクを開くなりページを閉じるなりすればいいのですが、他の人に見てもらいたくてニュースをシェアしたときに他人をイラッとさせてしまうのは本当にイヤです。 それに、時間とデータ通信量の無駄です。塵も積もれば山とな
2014年3月27日にリリースしたiPhone向けソーシャルニュースアプリ「Presso byはてなブックマーク」、もうご利用いただきましたか? App Store の「ベスト新着 App」に掲載されるなど、ご好評をいただいています。 Pressoリリースを記念して、特製「Pressoマグカップ」が当たるキャンペーンを実施します。題して…… 実際にPressoを使ってみて、 「ここが良い!」と思った点 思わず教えたくなる活用法 こだわりの使い方 お気に入りのジャンルやタグ 「こうなれば良いな」など、Pressoに期待していること など、Pressoに関することを自由にブログに書いて投稿してください。 ご投稿いただいた中から抽選で1名様に、特製「Pressoマグカップ」をプレゼント! 「Pressoマグカップ」は、GMOペパボ株式会社の「SUZURI」で制作しました(GMOペパボ株式会社の
2014年3月27日、はてなはニュースアプリPressoをリリースしました。様々なニュースアプリが登場し、市場が賑わいを見せる中、Pressoはどのような思いで開発されたのか。Presso開発メンバーの id:akawakami さんに開発の裏側を語って頂きました。 ――まずは自己紹介をお願いします。 デザイナーの akawakami です。Pressoのデザインを担当しました。 ――Pressoの紹介をお願いします。 Pressoは自分が興味のあるジャンルやタグをフォローすることで、ネットで話題になっているニュースやブログなどを手軽にチェックできるニュースアプリです。 https://itunes.apple.com/jp/app/presso-sosharunyusu-matomemoburogumo/id799334646?mt=8&uo=4&at=10l8JW&ct=hatenab
本日、はてなブックマークをもとにしたソーシャルニュースアプリ「Presso byはてなブックマーク」を、iPhone向けにリリースしました。App Storeから無料でダウンロードできます。 自分が興味のあるジャンルをフォローすることで、ネットで話題になっているニュースやブログなどを手軽にチェックできます。他のユーザーのコメントもあわせて読むことで、その記事のポイントや第三者の意見など、より深く記事を理解できます。 App Storeでダウンロード 特徴と使い方 1. 気になるニュースジャンルをフォロー 社会ニュースから趣味・好みの話題まで、28種類のジャンルからフォローするフィードを選べます。フォローしたジャンルはいつでも削除・並び替えができますので、まずはぜひ多くのジャンルをフォローしてみてください。 画面右上の「+」ボタンから好きな「タグ」を探してフォローすることもできます。タグフ
iOS 7 が間もなく出そうという頃合いですが、HBFav をアップデートしました。前回の 2.1 から飛んでバージョン 2.3 になります。8月末にはほぼできてたのですがレビューだ何だでちょっと時間がかかってしまいました。その分、新機能多め。プッシュ通知はてなブックマーク iOS SDK統合 人気コメント 人気エントリー iOS 7 対応 パフォーマンス改善 そのほかバグ修正及び細かな改善 となっております。若干やり過ぎ感があるきもするが、今は反省していない。プッシュ通知プッシュ通知に対応しました。これが今回の目玉機能です。 フォローしているユーザーが新しいブックマークを追加した、自分のブックマークにスターがついた、あるいはIDコールが飛んできたなどの通知を受け取ることができます。自分がブックマークした、という通知も受け取ることができるのでPC で見ている URL を通知で飛ば
先日リリースした iOS アプリの HBFav2 (http://hbfav.bloghackers.net/) ですが、2.1 にバージョンアップしました。AppStore からダウンロード or アップデート可能です。アップデート内容はリリース後のフィードバックを見ての改善と修正が主なところです。 アイコンがかっこよくなりました リリース後早速「アイコンがダサい」という感想をいただいてその場で泣き崩れた自分の様子をみて堪らんと思ったかどうかは定かではないですが、ugtkbtk がかっこいいアイコンを pull request してくれました。 サイドバーのメニューを追加しました タイムライン、ブックマーク、人気/新着エントリーのリストの切り替えをもっと簡単にできるようにして欲しい、というフィードバックをいただいたので実装しました。 たしかに、このメニューにしたらだいぶ使いやすくなりまし
HBFav をバージョンアップ、2.5 をリリースしました。既に App Store でダウンロード可能です。iOS 7 なら放っておいても新しくなるはず。 今回のアップデートは二点 ペーストボード (クリップボード) にコピーしたURLを HBFav で開く機能の追加 タイムラインで追加の新着取得時にうまくいかない不具合の修正 です。主には前者ですね。 こんな感じで、HBFav を開いたときにペーストボードに URL があると、それを開くかどうか聞いてくるようになりました。 どんなシチュエーションで使う機能なの? 想定ユースケースを再現してみましょう。 ある日Twitter なんかで拡散されてきたページを Safari で開いてみました。 なにこれウケるんですけど。 ブコメ (はてなブックマークのコメント) では何て言われてるのかな〜。と気になってきます。ウズウズ。こんなときは、おもむ
スマートフォンの中でも、ひときわ人気が高い一台と言えばiPhoneですよね。洗練されたデザインと多種多様なアプリ、ワンタッチで広がる世界――その魅力は多くの人に広まり、着々と日本国内でのユーザー数を伸ばしています。弊社はてなでも利用者が多く、なんと半数以上のスタッフがiPhoneを愛用しているハマりっぷり。そんな“iPhoneマニア”なはてなスタッフがオススメするiPhoneアプリとは一体何なのでしょうか?今回は<ライフハック・ビジネス編>と<音楽・ゲーム編>の2つのテーマで、4人のスタッフに話を聞いてみました!音楽・ゲーム編はコチラ。 ■今回の参加者 id:naoya 執行役員・CTOiPhone歴:約1週間 id:onishi チーフエンジニアiPhone歴:半年以上 id:kiyohero マーケティングiPhone歴:約半年 id:yosuke 広告営業iPhone歴:約
http://hbfav.bloghackers.net/ 1年以上前に HBFav という、はてなブックマークの「お気に入り」を読むための iOS アプリを作ってリリースしましたが、今回一から実装し直してバージョン 2.0 という形で先ほどリリースしました。App Store からダウンロード可能です。 HBFav って? HBFav は、はてなブックマークで「お気に入り」に追加している、すなわちフォローしているユーザーのブックマークやコメントをタイムラインのようにして閲覧するアプリです。個人的にはてなブックマークで最も重宝しているのがお気に入り機能で、そのユースケースを中心にしたアプリが欲しくて作ったというのが元々の動機でした。 なんで作り直したの? バージョン 1.0 はあまり時間の無い中コンセプト優先で作ったということもあってお世辞にも品質が良いとは言えない代物でした。重たいし、落
最近、一年前作ったiPadアプリのリストを見てたら、AppStoreから消えてたり有料になってるアプリがあるのに気がついたので、チェックするついでにこの一年間で試した無料アプリを追加したり、その他もろもろ、リストを再整理してみました。【注意事項】記載内容は掲載時(2013/4/15 4:00)のものです。iPadアプリはいつ価格やその他内容が変更されるかわかりません。ご購入の際はAppStoreの最新価格等をよくご確認の上、くれぐれも「自己責任」でお願いします。なお、無料アプリのまとめメモなので各アプリの価格表記は割愛してます。くれぐれもご注意ください。 無料iPadアプリ100選の目次 あまりにも長くなったので目次を作ってみました。本記事内での行き来が少し楽になるかも? テーマ利用シーン電子書籍を読もう|ストア系|全巻無料コミック|電子書籍リーダー|iPadの基本アプリ|必携アプリ|壁紙
はてなは4月2日、iPhoneアプリ「B!KUMA フールズ」を公開した。同社の女子向けiPhoneアプリ「B!KUMAガールズ」の姉妹版。実はエイプリルフール用に開発したものだが、App Storeの審査が4月1日に間に合わず、ひと足遅れてのリリースとなってしまった。 B!KUMA フールズは、はてなブックマークに投稿された記事の中から、ウソっぽい情報記事を紹介している。エイプリルフールと少し時期はズレてしまったが、今なら改めて落ち着いて“4月バカ”を振り返ることができるかも……? クマの顔がウソくさい感じ こちらが本家B!KUMAガールズ advertisement 関連記事 【超速報】エイプリルフールネタ合戦まとめ 2012年も盛り上がっていこうぜ! 今年もエイプリルフールがやってきた。ネットの盛り上がりっぷりはいかほどか? ネタ合戦に注目だー! @NHK_PR、エイプリルフールのジ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く