広報・マーケティング部の id:kiyohero です。クラウドパフォーマンス管理ツール「Mackerel」(マカレル)のマーケティングや、採用イベント「Hatena Engineer Seminar」の企画・運営などを担当しています。この記事では「はてながなぜオフラインイベントを重視するのか」、またその結果「なぜアジフライをエンジニア向けイベントで配るようになったのか」についてお伝えします。 オフラインイベントを重視する理由はてなはこれまで、オフラインイベントをそれほど積極的に行ってきませんでした。理由としては人員的な問題であったり地理的な問題(はてな本社は京都にあり、大半のエンジニアも関西在住です)であったりします。また、オフラインの施策をとらなくても「それなりに」回っていたということも、積極的にオフラインイベントを行っていなかった理由のひとつでもあるように思います。 2014年にリ
【グルメ】目黒区に咲いた大輪の肉の花! 遊食好房がぶの「がぶ丼」に目と胃袋を癒されろッ 佐藤英典 2014年11月14日 以前の記事で、東京・高田馬場レッドロックのローストビーフ丼をお伝えした。このメニューは、16枚のローストビーフを惜しみなく敷き詰めた、肉好きを魅了する逸品であった。 これに負けない……いや、それを上回るような衝撃的な丼が武蔵小山に存在する。そのお店、『遊食好房 がぶ』の「がぶ丼」もまた、丼に隙間なく肉が敷き詰められており、その姿はまるで大輪の花のようだ。目で見て癒され、食べて癒される至極の一品であるといえよう。肉のシャワーを浴びていると言っても大げさではないッ!! ・第1回全国丼グランプリ金賞 実は最近『遊食好房 がぶ』は、第1回全国丼グランプリで金賞を受賞しているのだ。これは一般社団法人全国丼連盟の主催によるもので、全国から選出された6つのお店が、肉丼部門の金賞を受賞
メシコレで配信している記事の中でも人気の高い「パンケーキ」。 お店によって「焼き加減」、「焼き色」、「トッピング」が異なり、さまざまなタイプのパンケーキがありますよね。 そんなパンケーキを愛する「たっちゃんず パンケーキ部さん」「ミスター黒猫さん」「矢吹純(JOE)さん」「ヒキノトオル(甘党男子)さん」の4名の方に、美しすぎるパンケーキをご紹介いただきました。 「美しい」の観点は人それぞれ。 キュレーターのみなさんが『ため息が出るほど美しい』というお店、是非チェックしてみてください。 美白!美肌!と呼び声が高い「ドゥアンジュ」 たっちゃんず パンケーキ部さんのオススメ!(1店舗目) 表参道駅から徒歩5分ほどのところにあり、白を基調とした内装とシンプルに置かれたフレンチアンティークで洗練された空間のかわいらしいお店。 オーダーが入ってから丁寧にじっくり焼き上げられるパンケーキは、 美白!美肌
市販のルウの「クリームシチュー」をグーンと美味しくする、意外な5食材 2014年11月07日10:00 カテゴリニュース洋食 1: 幽斎 ★ 2014/11/05(水) 13:41:52.77 ID:???.net 市販のルウの「クリームシチュー」をグーンと美味しくする、意外な5食材 http://joshi-spa.jp/153436 そろそろ、シチューの季節です。 寒さが深まるにつれ、じんわり食べたくなるのが「クリームシチュー」。カレーやビーフシチューより優しくて、心もお腹も癒やしてくれる秋冬料理ですよね。しかし実際、美味しく作るためのコツってご存知でしょうか? レストランのように小麦粉から作るのは面倒だし、ルウを使っても、意外と上手に作れなかったり……。 そこで今回は、いつもの「クリームシチュー」をぐーんとレベルアップさせる5つの具材・食材をご紹介。 基本の具材はお好きなものをたっぷ
昨日は でたくさんの祝福コメントを頂きまして本当にありがとうございます。 時には変な料理を紹介することもありますが、今後とも精一杯頑張らせて頂きます。 さてさて、最近いなばのカレーが美味しいと話題になっていますね。 筆者も気になってついに買ってしまいました。 巷ではいなばのタイカレーが話題になっていますが、今回購入したのは「チキンとインドカレー」です。 今回はこれを使って146円で本格インドカレーを楽しみたいと思います。 材料・費用 1、いなばのカレー缶詰 1個 131円 2、小麦粉 100g 15円 3、ぬるま湯 50cc 0円 A、砂糖 5g B、油 大さじ1 計、146円 作り方 1、ボウルに小麦粉と砂糖、ぬるま湯を入れる 2、10分こねる 3、ラップして20分寝かせる 4、自分が食べたい大きさにな
戦前から東京No1の歓楽地として知られ、現在も観光名所として国内外に名声を轟かせる台東区浅草。そんな浅草だから、表通りに位置する有名店に狙いを定めても、行列が当たり前。目当ての店に到着してから店を出るまで、数時間の時間を費やしてしまうことも日常茶飯事だ。今回は、そんな浅草において、ほぼ並ばずに食べることができ、ラーメンのクオリティも高いというお店を御紹介したい。 西の老舗と東の新店。この2軒さえ押さえておけば、たとえ三社祭や隅田川花火大会の開催日であっても、もう右往左往することはないはずだ。 路地裏に位置するがゆえに意外と狙い目。浅草の老舗『来集軒』 日夜、観光客で賑わう浅草エリアも、国際通りを越えれば、その数はグッと減少する。特に西浅草は、「浅草寺」「花やしき」などの観光名所から徒歩数分というアクセスの良さを誇るにもかかわらず、観光客の姿をほとんど見かけない。 そんな西浅草の細い路地に佇
シンプルにあさりの酒蒸しです。 どうやらあさりはかなり栄養も豊富な食材だということで、週の初めにうまいものを食べて頑張ろう! さらに、にんにくを入れたことで濃厚かつ元気になりそうな味になりました。 材料・費用 1、あさり 100g 63円 2、にんにく 1こ 40円 A、酒 150㏄ B、オリーブオイル 大さじ1 計、103円 作り方 1、刻んだにんにくをオリーブオイルで炒める。 2、あさりと酒を入れて蓋をしたら強火で3分ほど蒸す。 3、あさりが開いたら完成。 ワンポイント! ・アルコールを飛ばすために強火で蓋をしています。 ・あらかじめ貝殻を入れる器を用意しておきましょう。食べ始めた後に皿を出すために立ち上がるモヤモヤを皆様すでに経験済みなはずでございます。 あとがき 貝料理が地味に初登場でございます。 貝と言いますと筆者は牡蠣が大好きでタルタルソース
一人暮らしとなると毎日の食事をどうするかは死活問題。 手を抜こうと思えばいくらでも抜ける一方でこだわろうと思えばキリがないのもまた同じ。 突然ですが、筆者の好きな言葉をご紹介しましょう。 「シンプルイズベスト」いい言葉ですね!ここはこの言葉にヒントを貰って主食とおかずの一体化したタイプの料理はいかがでしょうか。 なにより簡単、皿も汚れない!それを満たす料理… そう、今こそお好み焼きの出番です!! ウルトラシンプルお好み焼き(小麦粉キャベツで新感覚ヘルシーお好み焼き)【86円】 - はらぺこグリズリーの料理ブログ ↑こちらは以前作ったキャベツ入りのお好み焼き。比べて分かるこの安さ。 材料・費用 1、小麦粉 100g 15円 2、もやし 200g 17円 3、水 125㏄ 0円 A、ソース お好み B、マヨネーズ お好み 計、32円 作
まずはこちら。 冬になると1回から2回、もしくは3回、あるいは4、5回は飲みたくなりますね。 甘さと温かさが絶妙なスープ?飲み物?ですよ。 筆者、もうトータルで10回以上は作ったレシピでございます。 配分はバッチリです! 材料・費用 1、牛乳 250㏄ 38円 A、バター 1かけ B、砂糖 小さじ山盛り2 計、38円 作り方 1、カップに調味料を入れる。 2、牛乳を入れたら軽く混ぜる。 3、電子レンジでアツアツになるまで加熱する。 4、もう一度よく混ぜる。 ワンポイント! ・バターが完全に溶けるまで温めましょう。 ・ぬるいとバターは溶けきっていないわ砂糖は底に沈んでいるわでえらいこっちゃです。 ・上記の分量ですが、筆者はけっこう甘目の味が好きなので砂糖が多めの小さじ2です。牛乳の甘みもあるので調整していただければと思います。 あとがき 牛乳・バター・砂糖という調味料込みで3種
2014年10月20日 16時30分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 「メロンパンの皮だけ」が販売されていると、Twitterで話題になった ヤマザキパンの新商品で、メロンパンの皮部分のみを販売している カロリーも通常のメロンパンの約半分の245kcalなので、女性にもうれしい ◆ヤマザキパンから「メロンパンの皮焼いちゃいました。」発売 メロンパンの皮だけ売っていた!夢のような商品だ、つい買ってしまった(^^) 生地の上に甘いビスケット生地の皮をのせて焼くのが特徴の。その皮の部分だけが販売されているのをご存じだろうか。 メロンパンの皮だけ売っていた!夢のような商品だ、つい買ってしまった(^^) http://t.co/CG8voKCJQ8— ミキボン (@mikibon123) こちらの商品はヤマザキパンから今月発売された新商品。メロンパンのパン部分はなく、皮部分のみを販売
By Tommy Hemmert Olesen 世界の食糧危機の原因の一つは、塩水化により栽培に必要な淡水が不足することだと言われています。これまでの対策では海水などから塩分を除去して農業に適した淡水を作り出す方法が採られていましたが、オランダで開発された海水でも育つジャガイモが将来の農作物の生産に革命的な変化を起こすことになるかもしれません。 Humble spud poised to launch a world food revolution | Science | TheObserver http://www.theguardian.com/science/2014/oct/18/humble-potato-poised-to-launch-food-revolution ジャガイモが試験的に栽培されているのは、オランダ北部に位置するテセル(Texel)と呼ばれる地域。四方を海に
この記事は雨の日の過ごし方として書きましたが、あまりにも天気が良かったので雨の日の過ごし方というのは消しました。 雨でも晴れでもいいんです!クッキーはおいしい。 という訳で後編はクッキーづくりです。(前編(工作編)は最後にリンクを貼っています。) 子供と一緒につくる簡単でおいしい型抜きクッキー 今回作ったのは簡単!型抜きクッキーです。レシピはこちらを使用。 短時間でできるレシピを妻が探して更に時短仕様に変更。(ケーキ用マーガリンはレンジでチンして時短しました。) 簡単♡型抜きクッキー by みうまま [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが199万品 このレシピの良いところは、生地を寝かせる工程が無い事。 うちの子供はすぐに飽きるのでできるだけ短時間で完成する方が良いです。 材料 小麦粉 ・・・ 200g 卵 ・・・ 一個 ケーキ用マーガリン ・・・ 60g 砂糖 ・・・ 60g
朝食やブランチの定番になりつつあるパンケーキにエッグズベネディクト。これらのメニューが既に定番の海外で、注目を集めているのが北アフリカの卵料理「シャクシュカ」です。 国内ではまだまだ雑誌に取りあげられることも、クックパッドにのることもほとんどないお料理ですが、ロンドンにニューヨーク、そしてシドニーでも「手軽に作れて栄養バランスのよい、オシャレな朝食」として人気を集めています。 シャクシュカは、野菜入りのトマトソースで卵を軽く煮込んだボリューム満点の朝食です。チュニジアやリビアなど北アフリカの地域を始め、イスラエルでも家庭の味として広く親しまれています。特にイスラエルではその栄養価の高さから、兵役中の食事にも登場する頻度の高いメニューなのだそう。 先日手に取った米ライフスタイル雑誌にも、おすすめのメニューとしてシャクシュカのレシピが掲載されていました イスラエルの友人から教えてもらったレシピ
冷蔵庫に牛乳余っていませんか?そんな時、牛乳と砂糖だけで簡単にできるミルクジャムなんていかがでしょう? ジャムの代わりにトーストやパンケーキにかけたり、練乳の代わりにいちごにかけたりしても美味しいですよ! 基本の材料 ・牛乳 200cc ・砂糖 50g はちみつや生クリームを追加すると更に美味しい! はちみつを入れる場合には砂糖の量を減らしてね。
シンプル・サラダ・レシピ ホマレ姉さんの作る人気野菜の一つにカブがあります。この季節から晩秋にかけて必ず方々から注文が入ります。 有機農業でカブを作るのはとても難しく、利益が出ないに等しいのですが、皆さんの「やっぱり違うね、美味しいね。」の言葉が聞きたくて作り続けています。本当に美味しいカブは適度な歯ごたえと吸い付くような柔らかさがあり、とてもフルーティで若い桃のような柿のような味がします。黙ってサラダに入れたら「何のフルーツが入ってるの?」と必ず聞かれます。 たいていの料理本には、「カブは皮を厚く剥いて…」とよくありますが、あれも違うと思います。新鮮で良質のカブは、料理によっては皮を剥かなくても良いし、剥いたとしてもピーラーなどで薄く剥けば良いんです。 採ったばかりのサラダカブ スポンサーリンク 材料(3人分) カブ 3個(サラダ向きのカブ) アボカド 1個 レモン
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く