TVアニメ『血界戦線』 ◆オープニング・テーマ 「Hello,world!」BUMP OF CHICKEN(トイズファクトリー) ◆放送情報 MBS 4月4日より 毎週土曜26:28~ TOKYO MX 4月5日より 毎週日曜24:00~ BS11 4月5日より 毎週日曜24:30~ ◆配信情報GYAO! 4月6日より 毎週月曜12:00~ バンダイチャンネル 4月7日より 毎週火曜18:00~ ニコニコ生放送 4月7日より 毎週火曜24:00~ ニコニコチャンネル 4月7日より 毎週火曜24:30~ dアニメストア 4月8日より 毎週水曜12:00~ ※放送・配信日時は変更になる場合があります。 ◆スタッフ 原作:内藤泰弘(集英社ジャンプ・コミックス刊) 監督:松本理恵 脚本:古家和尚 キャラクターデザイン:川元利浩 クリーチャーデザイン:杉
完全新作OVA「創勢のアクエリオンEVOL」 2015.6.28 アクエリオン10周年スペシャルイベントで上映決定! 【イントロダクション】 昭和41年・春 鉱石ラジオを手に旅をする月島シンは、 伊豆の海岸で涙を流す少女、河津ユノと出会う。 『創勢の書』によって導かれ、歩み寄るシンとユノ。 2人の距離が縮まるにつれ、 歪み始める3つの世界の境界線。 そしてネオディーヴァ学園では、 新たなる戦いに備え、 アマタたちエレメント候補生たちが再集結していた。 次元を超えて魂が集うとき、 新たなる神話が昭和の空を駆けぬける!! 【メインキャスト】 月島シン:福島潤 河津ユノ:小倉唯 アマタ・ソラ:梶裕貴 ミコノ・スズシロ:茅野愛衣 カグラ・デムリ:内山昂輝 ゼシカ・ウォン:花澤香菜 MIX:藤村歩 カイエン・スズシロ:鈴村健一 アンディ・W・ホール:鳥海浩輔 ドナール・ダンテス:諏訪部順一
「アクエリオン」シリーズ第3作「アクエリオンロゴス」2015年7月より放送開始予定! 【イントロダクション】 ロボットアニメの王道と呼べるギミック「合体」を通じ、人とその関係性を探求することをコンセプトとした『アクエリオン』シリーズ。記念すべきシリーズ10周年に送り出される第三作、『アクエリオンロゴス』で語られるテーマは「文字」である。 SNSなどの普及によって、意味をなさない文字が増えた現代。文字の世界であるロゴスワールドでは、現実世界にも影響を与えるほどの異常事態が発生する。灰吹陽たち創声部のメンバーは、文字に込められた意味を紐解きながら、世界の危機に向き合っていく。 アクエリオンと文字が巡り合い、生まれる新たな力とは? 10年目の合体が新たな時代を切り開く! 【メインキャスト】 灰吹 陽:島﨑信長 月銀舞亜:佐倉綾音 綺声神心音:千菅春香 空篠翼人:梅原裕一郎 土聞努虫:淺井孝行
-―――私たちの毎日はキラキラしたきんいろです! 「ハロー!!きんいろモザイク」は、2015年4月よりAT-X、TOKYO MX、サンテレビ、KBS京都、テレビ愛知、テレビ北海道、BS11にてTVアニメ放送開始予定! 「ハロー!ハロー!ハロー!!」 【イントロダクション】 アリス・カータレット、16歳。 金髪碧眼のイギリス少女ですが、1年前から日本にホームステイ中。 親友の純和風女子高生・大宮忍の家に迎えられ、日本の高校生活を めいっぱい楽しんできました。 ところが、きらきらと輝いていた毎日に事件が! 高校二年生に進級するとき、忍と別のクラスになってしまったのです。 一度はまっしろになるアリスですが、忍は言いました。 「アリスは海を越えて来たんですよ、それに比べれば全然です!」 例えクラスが離れても、心の距離は変わりません。 アリスに忍、 凸凹コンビの小路綾&猪熊陽子、もう一人の
#六花の勇者 TVアニメ「六花の勇者」PV ver.0 解禁!! 2015年夏放送開始予定!!!! <メインスタッフ> 原作:山形石雄「六花の勇者」(集英社/「ダッシュエックス文庫」刊) 原作イラスト:宮城 監督:高橋丈夫(「狼と香辛料」「まおゆう魔王勇者」) 助監督:さんぺい聖 構成・脚本:浦畑達彦(「境界線上のホライゾン」) キャラクターデザイン・総作画監督:小磯沙矢香 プロップデザイン:岩永悦宜 モンスターデザイン:福島達也 色彩設定:佐野ひとみ音楽:大島ミチル 制作:パッショーネ [公式HP]http://rokka-anime.jp [公式Twitter]https://twitter.com/rokka_anime ©山形石雄/集英社・「六花の勇者」製作委員会
みりたり! MISSION 10「グルー戦記…」 [アニメ] 僕の出番はありません・・・脚本:木村寛 演出:辻村 梅子 作画監督:椎葉 幹朗/中尾 香奈美動画...
TVアニメーション「ミカグラ学園組曲」 2015年4月より放送開始! ♪放課後楽園部「放課後革命」 OPテーマは4月22日発売! 【放送情報】 AT-X 4/7から毎週火曜日 夜11:00~ リピート放送 毎週木曜日 午後3:00~ 毎週日曜日 夜9:00~ 毎週月曜日 朝7:00~テレビ愛知 4/6から毎週月曜日 深夜2:35~ TOKYO MX 4/8から毎週水曜日 深夜0:30~ サンテレビ 4/8から毎週水曜日 深夜0:30~ KBS京都 4/8から毎週水曜日 深夜1:00~ BS11 4/11から毎週土曜日 夜11:00~ 【イントロダクション】 シリーズ累計82万部突破!ニコニコ動画を始め、様々なフィールドで活躍するボカロP《LastNote.》が自らの楽曲世界を元に書き下ろしたMF文庫Jの大人気ライトノベル「ミカグラ学園組曲」が待望のTVアニメ化決定
アニメ作りに情熱を燃やすスタッフたちの奮闘を、リアルに、熱く、爽やかに描いて話題沸騰中のテレビアニメ『SHIROBAKO』。そんな『SHIROBAKO』で主に描かれるのは、フィルムを作り上げる“制”作スタッフのみなさん。しかし、アニメーションが世に送り出される過程には、流通や宣伝といった業務を取り仕切る、いわゆる“製”作スタッフの尽力もかかせません。 というわけで、アキバ総研では、『SHIROBAKO』本編と目先を変えて、『SHIROBAKO』に関わっている、しかし、本編ではあまり大きく取り上げられないだろう関係者にスポットを当てて、インタビューを試みました。いわばテーマは「裏『SHIROBAKO』」。お話をうかがったのは、『SHIROBAKO』の宣伝に携わっている、ワーナーエンターテイメントジャパン株式会社の前田有希さん。 アニメの「宣伝」とはどういった仕事なのか。『SHIROBAKO』
世のバンドマンは二種類に分けられる。オタクのバンドマンと、まだオタクじゃないバンドマンだ。 なぜだかバンドマンの隣にはいつだってオタク文化がそっと寄り添う。僕が知っているバンドマンはみんな音楽の話をしている時よりも深夜アニメの話題で語らっている時の方がイキイキとしている。あなたの憧れるイケメンバンドマン・ギターヒーローもきっとみんなしてオタク、バンドマンは萌えアニメを見てこそ一人前だ。バンドで成功したいなら楽器なんか弾いてる場合じゃない。今すぐ売ってモバマスに注ぎ込め。 しかしなぜこうもバンドマンは萌えアニメに傾倒してしまうのだろうか。 「どーせ けいおん!の影響でしょ?知ってる知ってる」 なにもわかっていない。 けいおん!をきっかけにギターを始めたようなやつは、オタクのクセに何を勘違いしたか突然文化祭でバンド演奏枠に応募し、ヘッタクソなDon't Say Lazyを全校生徒の前で演奏した
Cygamesは、 「アニメ事業部」を設立することを発表した。アニメ事業の強化を目的とし、 アニメ制作および制作タイトルのIP展開に特化した部署としてアニメ事業部を設立するという。 ■事業部からのメッセージゲーム制作会社として、 アニメーション業界に参入するにあたり、 ある種の使命感を持って、 既存のアニメーション業界に対して挑戦していきます。 自社コンテンツのアニメ化だけでなく、 オリジナルアニメの企画の立ち上げなど、 アニメーション業界に主導的にチャレンジすることで、 業界全体の活性化に貢献していければと考えています。 Cygamesの名で日本を代表するアニメーションブランドを目指し、 10年後20年後も、 人々の記憶の中にあり続ける作品を一緒に作っていきましょう。 ■募集職種 下記業務に従事するスタッフを募集。 ・アニメプロデューサー アニメ事業の立ち上げに参画し、弊社の版権を利用
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く