「ストライダー飛竜」Xbox 360版は2月26日発売。第1作に登場した「空中戦艦バルログ」の詳細が公開,実況プレイ番組のアーカイブがYouTubeに登場 編集部:Gueed カプコンは本日(2014年1月23日),「ストライダー飛竜」のXbox 360版を,2月26日に発売すると発表した。価格は,ダウンロード版が2000円(税込)で,パッケージ版については発売のアナウンスが行われてない。 なお,PS4版とPS3版は2月22日に,PC版とXbox One版は2014年内に,それぞれ発売予定となっている。 今回は,シリーズ第1作「ストライダー飛竜」にも登場した「空中戦艦バルログ」の詳細が公開。 また,1月11日にニコニコ生放送で配信された,プロ実況プレイヤー“えどさん&ふみいち”と,今作のプロデューサー アンドリュー・サマンスキー氏による番組のアーカイブが,YouTubeの「CAPCOM C
「ゲーセンラブ。〜プラス ペンゴ!〜」が3月27日に発売決定。アーケードで稼働中の同名作品がコンシューマゲーム機に初登場 編集部:Chihiro トライアングル・サービスは本日(2014年1月20日),Xbox 360用ソフト「ゲーセンラブ。〜プラス ペンゴ!〜」を,3月27日に発売すると発表した。価格は通常版が6800円,限定版が8800円(共に税別)。本作は,「アクション技能検定」「シューティング技能検定」「COMBATZEAL」「ペンゴ!」という4つのタイトルが1つになったミニゲーム集だ。同名作品が2012年9月からアミューズメント施設で稼働しており,今回発表されたXbox 360版は,初のコンシューマゲーム機移植版となる。 また,限定版に同梱されるサウンドトラックCDの概要が明らかにされている。サントラには,佐藤 豪氏ら6名のクリエイター達が手がけた4作品すべての楽曲60曲以上が
「ゲームの墓場」は実在する? 砂漠に埋められた大量のゲームカートリッジの謎を追う,Xbox Live用ドキュメンタリー番組の制作が発表に ライター:奥谷海人 北米時間の2013年12月19日,Xbox Live用コンテンツを手がけるXbox Entertainment Studiosは,Xbox 360とXbox One上で視聴できる新たなドキュメンタリー番組シリーズの配信を,2014年内に開始すると発表した。 そのタイトルや正式な放映時期に関しては明らかとされていないが,第1弾は「アタリショック」の引き金を引いたと言われる伝説のゲームソフト「E.T. the Extra-Terrestrial」に焦点をあてたものとなり,撮影は2014年1月から開始されるとのことである。 このE.T. the Extra-Terrestrialとは,スティーブン・スピルバーグの傑作映画「E.T.」のライセ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く